こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は体調不良でお休みの生徒ちゃんがいましたが、この辺りの小学校は明後日が運動会

たくさん練習してきただろうし、今日はゆっくり休んで、早く元気になってほしいです

そして、運動会がんばれ〜

さて、今回の演奏は

エレクトーン曲集ユーロビートディズニーより
くまのプーさん 6級です

つい先日、ブロ友プー友のみほさんと

プーさんの期間限定のカフェに行って

ヘルシーおいしー料理を堪能したばかり

選曲理由はそれだけでなく、明後日10/14がプーさんの誕生日の1つという事

…プーさんの誕生日って年3回あるのですよ

明後日のは原作が発表された日

私はこれを推してます

そして、8月の発表会の時にプーさんの着ぐるみを着たのですが、初めてプーのんを見た生徒ちゃんから
「先生、プーさん弾いて〜」
とリクエストがきて

ハロウィンコンサートで弾く曲がすでに決まっていたため、
「こちらをご覧ください」
という訳で

楽譜は現行のエレクトーンSTAGEA以前の機種のモノで、データがうまく変換されず

録画中イントロはほとんど聞こえなかったので、ズレズレです

しかも良く弾けた方を消してしまって、

プーさん脱いだ後だったので、弾き直すのも疲れちゃって

あ〜、歳だ〜

プーさんが似合わなくなってきた

アレンジはまさにパラパラとかユーロビートが流行ったあの時代の楽譜

パラパラのミッキーマウスマーチなど流行ってましたね

「くまのプーさん」自体、もう何回か演奏しているので、ハロウィンぽさも意識しながら
「音楽もアレンジ次第で変身しちゃう」
見本として、生徒ちゃんには聞いてほしいです

そうそう

ハロウィンといえば、プーさんカフェの日に舞浜に行って

売り切れていたプーさんのぬいぐるみバッジが、今日みたら

売り切れていたプーさんのぬいぐるみバッジが、今日みたら

最悪の「販売終了」になってました

ま、私の代わりにどこかで笑顔になった人がいるなら、それでいいです

それでは「くまのプーさん」ユーロビートversion、ハロウィン仕様でお聴きください
