こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は午前中に吉祥寺まで着付レッスンに行って来ました

きものやまとで1レッスン1時間500円

暮れに通ったけど、年明けにコロナ陽性でキャンセルしてから半年…
来月三味線の発表会があるので、それまでにキレイに帯が結べるといいなと

本や動画で見てもわからない部分が、対面だといろんな方向から見られるし、質問出来るし

ちゃんと復習しておきます

さて今日は2のつく日

今回は

月刊エレクトーン2023年5月号より
BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY 6級です

長いタイトルですが、早い話、
「新・仁義なき戦いのテーマ」です

つまりは
映画「キル・ビル」のテーマで、
昨今はWBCの試合のテレ朝のテーマ曲だったやつです

作曲は布袋寅泰さん、自身も出演された2000年公開の「新・仁義なき戦い」のテーマとして作られました

あ、文太兄貴は「新仁義なき戦い」ね、「・」がないの

その後タランティーノ監督の2003年「キル・ビル」のテーマ音楽に使われたのですが、こっちの方が有名かも

タランティーノがこの曲を使いたくて、ゴリ押ししたとか…ま、結果オーライで

そしてWBCのテレビ中継の音楽で使われて、って、そりゃ曲はカッコいいけど映画の内容をちゃんと知ってるのかな?
知ってたら使わないか

さて、私も「キル・ビル」の印象が強くて…
服装をどうしようかと考えた時に、
「キル・ビル」→
黄色い戦闘服→
ブルース・リー?
んで、浮かんだのが

これ

…私が黄色着たらこうなります

2年前の同時期に着たら

暑さでやられたので、今回はパス

あ、黄色い

こんな写真もまだありました

という訳で、キルビルは忘れて基本に戻って

お着物ですよ

以前旅館の女将になっちゃったやつ

(インカメラなので反転してます)
リベンジしたくて時期じゃないけど袷の着物を着たので、暑い

クマのんじゃなくても暑かった〜

今回は極道の姐御っぽく、衣紋をいつもより抜いて、帯も低めに結びました

いやいや、帯が低いと苦しいわね、姐さんすごいわ

撮影は先週、着付レッスン前なのでちょっと着崩れてますが

これまた姐御っぽく、
何事にも動じない
風にしようと、なるべく無表情でノらないように演出しましたが、難しい〜

でも、久々のお着物は楽しかったです

それではお聴き下さい
