こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
先週辺りから学校ではプールが始まったようで、生徒の多くが
風邪で休みです

休みが多くて学級閉鎖の子もいます

感染症ではありませんが、学級閉鎖だったら本人は元気でもレッスンはお休みしてもらっているので、発表会前にはイタいです

皆さんお大事に〜

さて、3日前に新宿住友ビルの三角広場で開催された

パテックフィリップ ウォッチアート・グランド・エキシビジョンに行ってきたお話🕒

三角広場がジュネーヴになるそうです


広場に降りて行きます


囲われてるけど、ジュネーヴはどこだい?

おっ、なんか雰囲気出てきたぞ

という事で、今回はお散歩編


地図がクマちゃんみたいだな〜とか、いやいやワンちゃんかな〜、否、バッハのカツラ被ったクマちゃんだ

って、ダンナさんに言ったら怒られるので我慢


ジュネーヴに到着


展示品も多いので、別行動しようとダンナさんに言われましたが、
私はお義父さんに着いていく


ベンチも街並みっぽくなっているし、

展示ブースも、現地のお店から見える景色や

調度品などを再現しているそうで


「お義父さん、座ってよ〜(写真撮るから)」って言っても、照れてスルーされる

あ、そうそう


フィリップさんと

パテックさん、お邪魔してます

最初に歴史の映像を観ました


途中からだったので、また最初から


お義父さん、熱心です

さて、何故シリーズ1本目からオマケ的なお散歩ネタかというと…

お義父さん、自由人

順路通りに廻らない

もうどこのブースの写真か分からなくなっちゃって

とりあえず、私の好物の

歯車はお見せします

「歯車になりたい」って昔好きな曲あったな〜、脳内再生されてるから明日CD探して聴いてみよう

途中でダンナさんに会って、
「あっちに◯◯があるよ」
なんて言われて行ったり来たり

あの〜、
私方向音痴ですよ

という訳で

イギリス公園です


花時計もやはり

ガン見なお義父さん



あ、隠れミッキー?
んでもって、スタッフさんに


撮って頂いて

皆さん、少年の顔でございます

だってダンナさん、翌日も来たんだもん
