こんばんは🎵

ベランダから富士山がキレイに見えました

桜柄の着物と

帯揚げを拝借

二個購入
皆さんお変わりありませんか?
今日は金曜日、教室は定休日なので実家へGO


ベランダから富士山がキレイに見えました

先週は建国記念の日で祭日、研究会もピアノレッスンも休みで引きこもっていたので、久しぶりの実家です

前回、着物の写真を撮っていたので、たとう紙の外からでもわかるように貼って整理

今日は袋帯の引き出しを

とりあえず時期だから使わせてもらおうと

桜柄の着物と

帯揚げを拝借

帯と帯締めは何となく合うかな?と持ってきたけど、着物と帯の組み合わせって難しい

色彩検定取ってても、色味だけでなく素材を活かした組み合わせ…
アニキに聞くのも、なんか悔しいし

とりあえず、桜尽くしならいいですよね

受験シーズンでもあるし

みんなに「桜咲け~
」

さて、実家の話の続き

結婚してからも週一で実家に帰っていたのですが、私が帰る度に父が
「なんかあるか~?」
と、おやつ配達人の私

たぶん父が今の朝ドラみていたら、毎週買っていたであろう今川焼を、駅前のショピングセンターで

二個購入

あずきとクリームを仏壇に供えました

「オレはあずき二個がいいのに」
って絶対言ってる

そうそう

父は長崎出身で、戦後いろいろ転々として東京に来た訳ですが「回転焼き」「大判焼き」と呼んでいましたね

西は「回転焼き」って呼ぶのかしら?
さてさて、私はスタバの日です

「回転焼き」は実家で冷凍して、スタバ用にベツバラ空けておきました

教室がお休みの金曜日に、お一人様時間を楽しむためにスタバに行きます

楽器店近くの『行きつけ』のスタバへGO

顔馴染みの店員さんだったので、無事に杖無しで歩けるようになった事をご報告と、骨折期間のお礼

席まで運んでくれたり、片付けてくれたりお世話になりました

今週からの新メニュー、

さくらシフォンケーキ

さくら 咲いた ミルクラテ

さくら尽くしでございます

さくらシフォンケーキ


さくら 咲いた ミルクラテ


さくら尽くしでございます

チョコソースで木を描いて、桜のチョコで満開

公式サイトにもマグカップで飲むのがお勧めとあったので、注文時に
「マグカップで」
とお願いしました

こんなキレイな桜の木が、フタで見えないのはもったいないです

実はスタバに来る前に、ピアノの先生とバッタリ

先生の今日のスケジュールは私のレッスンからなので、
「一緒にスタバ行きません?」
とお誘いしたのですが、昨日の困ったちゃんな生徒さんの親に連絡をしなきゃいけないようで

…どこの教室にも困ったちゃんはいるようですね

ウチの教室の一番の困ったちゃんは…
はい、私です
