疾り出したZERO-R

かつてHKSがR32GT-Rをベースにこの世に送り出したコンプリートカーを2005年時の技術を駆使して蘇らせました

半年点検完了

2012-10-27 23:54:46 | BRZ

気になっていたところが解消して戻ってきました。

 

1.給油時の頻繁なオートストップ。→すぐに吹き返す?

2.負荷をかけたときのリアシート付近からの「パキンッ」音。

3.信号待ちでのアイドリング回転の落ち込み(エアコンコンプレッサー作動時?)

 

解消方法

1.燃料タンク交換:現行タンクは改良済みのため。

2.パネル合わせ面にグリス注入。

3.ECU書き換え。

 

これでしばらく様子を見ることになりました。

 

自宅に戻るまでに実感できたのは「2」でした。

ディーラーから走り出して即座に実感できました。

「1」に関しては次回の給油時までおあずけ。

「3」に関しては信号待ちでのアイドリングでの大きなドロップは見受けられませんでした。

が、これについては頻発していた事象ではないのでもう少し時間が必要でしょう。

気になったのは、預ける前よりも極低回転域でのトルクが細くなったように感じたことです。

私は停止状態から1速にギアを入れてクラッチを繋ぐときに、アイドリング回転もしくはそのちょっと上くらいで行います。

エンストするかしないかくらい。

そこが非力になったような印象が・・・。

ま、これも様子を見ましょう。

 

 

 

さて、あとどれくらい乗れるかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿