goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

地際1㌢でカットし収穫を終えた鉢植えリーフレタス、残った茎から脇芽が出て葉が展開しています

※ 画像上段は、 2月 12 日午前8時 03 分撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。


 鉢植えのリーフレタスを地際1cm でカットして全てを収穫後、 僅かに残った茎から脇芽が1〜3個出ました。 目下、 書斎の出窓で立春の陽を浴びて、 上掲画像のごとく元気よく葉を展開しています。

 引き抜いて処分するつもりだった茎から脇芽が出るとは想定外でした。 株数は多くありませんが、 日に日に生長するのを眺めながら、 「ひょっとして再度収穫できるかも」 と、期待を膨らませています。

 今朝は追肥として有機肥料を少々施してから 「街中ウォーキング」 に出かけました。 「旭橋通 ローソン緑ヶ岡店折り返し 久寿里橋通 あいけあガーデン春採」 コース、 2.7 km 5,556 歩でした。 通常なら 5,000 歩未満の距離ですが、 道の所々に氷が張っていて、 慎重に足を運んだため歩数が増えました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事