タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

キショウブが「要注意外来生物」とは知らなかった

 昨年の春、住む人のない故郷の旧宅地の隣接地から掘り上げ、庭に移植したキショウブが花を咲かせた。チックおばさんは目下、管理が楽な宿根草を庭にあれこれ植える計画を練っている。その一環としてのキショウブ。

 しかし、文献に「要注意外来生物」とあって、いささか意外な思いがした。生態系に与える影響や侵略性が高く、環境省が注意を喚起しているとのこと。庭から逸出しないように心がけねばならない。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事