写 真 散 歩

特別じゃなくて、普段の散歩のときに見つけた
モノを写真で綴る、ページです。

My: E-1

2010-10-07 | ZD 50mmMacro
なかなか、使いこなすのが難しいカメラです。
このカメラが難しいのでなくて、今まで常用していたE-3が良くできたカメラで有ったと言うことを、
再認識しました。

このカメラは,E-SYSTEMの初号機で有るとともに、一端レンズ交換式のカメラから撤退していた
オリンパスが、再起をかけてデジタル一眼として復活した、記念すべき最初のカメラです。
ロゴのE-1の文字が誇らしげです・・・発売は、2003年ともう7年も前なのですね・・・
時間のたつのは,本当に早いモノです。

わたしは、このカメラを発売当時から知っていましたが、なかなか縁のないカメラでした、
このカメラを手に入れる前に実機を見たのは、一度キリでそれ以来今まで,触れる機会が全くありませんでした。
でた当時は、同時にリリースされたレンズが、4本のみと価格が,ボディだけで20万以上していましたから、
流石に手が出なかったです。このときの4本のレンズというのは、
ZD ED50mmF2 MACRO
ZD 14-54mmF2.8-3.5
ZD ED50-200mmF2.8-3.5
ZD ED300mmF2.8
の4本です。この後少し遅れて
ZD 11-22mmF2.8-3.5
が発売されていました。この極極、初期に揃えられたレンズのうち、
今も私がよく使うレンズが3本も含まれています。
このときのレンズは、何というか・・・価格以上に作り込まれているというか・・・
本当にすばらしいレンズです。今でも現役バリバリです。

レンズの話はひとまず置いておいて・・・
このE-1のデザイン・・・後の後継機であるE-3に引き継がれなかったのは、本当に残念ですね。
サイズ・重量本当に良い感じです。ファインダーも心配していたのですが、このファインダー
E-3よりキレが良いというか、それと明るく無いですか???
E-3のばあいは、ファインダーを拡大して見ている為か光量が犠牲になっている感じがします。
比べると甲乙つけがたいのですが、拡大率の大きさからどっちを撮るかと言われたら、
E-3の方が自分的には,良いのかなぁ・・・

E-1の外観的な特徴は、なんと言っても他に似ているカメラが無いことでしょうね・・・
唯一にているのは、E-1の前に出ていた、E-10とE-20のデザインは引き継いでいるのかなぁ・・・
カメラの左側をばっさりと切り落とした、L型デザインのカメラは、今見ても新鮮ですね。

でも、このカメラはあまり数が売れなかったみたいですね・・・
やはり、レンズは高性能でしたが、いかんせんレンズ交換式システムカメラを名乗る以上、
レンズの種類が少ないことが、足を引っ張ったと思います。E-3が出るまでに、4年の期間が空いていましたが、
その間はズームが主体ではありましたが、頑張ってレンズの拡充を図っていたと思います。
E-3を発売するときには、E-1の時の4本から比べたら、そこそこの種類が揃えられていたと思います。
まあ、単焦点ではなくてズームレンズのオンパレードでしたが・・・汗

E-1をいじくり回してみて・・・思うのは丁寧に作り込まれているなぁと
思うことです。カードスロットのカバーとか、バッテリー室のふたの開閉方法とか、
ファインダーの接眼レンズの部分とか、取り付け方法がバョネット式だったり、
アイピースにガラスが、1枚挟み込んで有ったりとか・・・
電源スイッチとか、フォーカスモードの切り替えレバーとか、操作感触が
非常にしっかりしています。防塵・防滴のためには、このようなレバーとか、
ダイヤル関係は、極力ない方が、気密性を高められると思うのですが、
あえて、必要なところには、コストを惜しまず手を掛けて居るなぁと、しみじみ思います。
このへんは、E-3と設計思想が違うところですね。
E-3のばあいは、ダイヤルとか、レバーは極力廃止し、ボタン操作+ダイヤル操作で設定を
行う方式に改められました。その代わりに、コンパネからの設定の方式と、ボタン+
ダイヤルのどちらからでも、設定変更ができるように成って居ます。
防滴性能も、ダイヤル・レバーを少なくしたことで向上しているのでは。無いでしょうか
また、外部からの衝撃に対しても強い気がします。余計な出っ張りが無いですからね・・・
E-1については、まだ本格的な撮影には出かけられていないので、今週末の3連休で
撮影に出かけに行きたいと思っています。楽しみです。

P.S まずは、定番の大型アイカップとスクリーンを方眼マットに交換しました。
あとは、ストラップを変更してみました。このストラップはなかなか良い感じだと
思います。オリンパスから1年前にもらっていたのを、すっかり忘れていました。
なかなかレア物なストラップだと思います。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WPW)
2010-10-07 21:03:21
E-1。。
写真撮りの先輩に対して失礼ですが、なぜか自分の事のように所有された事が嬉しいです^^

私個人の感想で申し訳ありませんが、、、
E-1はただ古いだけの機種ではないように感じています。
私はE-1とE-3を自分が撮りたい写真のイメージで使い分けてます。
柔らかい?質感がある?写真を撮りたい時はE-1で、
鮮やかな?バシっとした?写真を撮りたい時はE-3みたいな^^;
スミマセン。。。適当で。。。
うまく言葉で表現できないのですが、E-1にないものをE-3が荷なっている、E-3にないものをE-1が荷なっているような感覚があります。
まだまだローアマチュア、上手な写真を撮れている訳でもないのに、生意気なコメントですが、晩酌の勢いで^^;お許しください。
返信する
Unknown (KUZU)
2010-10-07 21:59:30
E-1いいですよぉ!
E-3は所有していないからよく分かりませんが、今のボクにはこれで十分ですし、満足出来ています。
連射も必要なければ、高画素もいらない。
コクのある深い色合いと、ボディの質感の良さ、手にした時にワクワク感と、代替機はあり得ないだろうと思っています。

早速ですが、トラックバックさせて頂きました♪
未だに根強い人気を誇るE-Systemの原器を、存分に使っていこうではありませんか!
返信する
Unknown (M2)
2010-10-07 23:28:08
なぜかE-1の記事への反応って良いのですよね(笑
入門機でも2000万画素が目前というようなこのご時世に、なぜか。

評価のポイントはいろいろあるのでしょうけれど、趣味として使うのであればマイナスのポイントが目立たないという事もあるかもしれません。AFや画素数、色の強すぎる個性、液晶画面の小ささ等。
一方でZDのレンズとのデザイン的マッチングもさすがに4/3の原器、最高です。
また、私的にはオールドレンズ使用の際の「アナクロっぽさ」や「適度なデジタル感」、がっしりとした手応えなども魅力だと思っています。

おっしゃているE-3とE-1のファインダーの違い。私も少々感じるところです。
E-3の方が広々として快適なのは間違いないのですが、ファインダーを覗いていての感動や美しさといった点では、決してE-1のファインダーが劣るという事はないと感じています。むしろ精緻さというかなんというか、、、そういう部分ではE-1の方が上だとも。

私がE-3を手にした時、大事にしたかったのは「使い分け」でした。
実際上の使用頻度はE-3が圧倒的となるのですが、ある一定の条件の時、やはりE-1を使う事を前提に絵作りしていたりします。ちょっと面白いですよね。
返信する
Unknown (seaandsand)
2010-10-08 00:13:13
こんばんは。
E-1 は、不思議なカメラです。
個性に加えて、
 上品さが感じられるような気がします。
ちょうど良いサイズ感もいいですね。
返信する
Unknown (yy2828yy)
2010-10-08 19:21:57
こんばんは。
とうとう愛機の勇姿を拝見できました。
ま、性能、機能はともかくも、私は<E-1>と<E-3>ではクラスが違うと断じます。
すぐにバカみたいに飛び上がる内蔵フラッシュがないこと、
アイカップの拵え、
メディアカバー等の拵え、
自身で交換できるスクリーン…
格の違いを示す箇所を列挙すればキリがないくらいです。
ただ、数年で陳腐化するデジタルの世界では、これらが虚しく感じられるのは、反面としていえることですね。
返信する
WPWさん、こんばんは (Mura@管理人)
2010-10-08 21:12:48
わたしのカメラ歴は、MFのフィルムの時代から始まって、
OMの終演と同時に、カメラ界から遠ざかり・・・
E-SYSTEMの旗揚げ(E-1)を、見送って・・・>オイオイ
E-300で、カメラ界にカムバックしました・・・
相当変わっていると本人も自覚しています。
早い話が、AFのレンズ交換式のカメラを所有したのは
E-300が初めてです。
ですから、暴れると言われたAEとか、転ぶとと言われた
WBも、だめと言われたAFも比較対象が無いもので、
こんなものかと使っていましたね・・・>笑い
E-300とかは、基礎的なカメラの知識が無い人は、
なぜそう言うことが起こるのか理解に苦しむと思い
ますが・・・わたしの場合は、幸い銀塩カメラの時代の
知識が役に立ちました。

E-1とE-3は、良い関係だと思いますね。私のメイン機は
やはりE-3だと思います。でもたまに気分を変えて撮って
みたいときは、E-1の存在はありがたいです。
ようは、使い分けの薦めですね・・・
E-1とE-3のセットを楽しみたいと思います。
返信する
KUZUさん,こんばんは・・・ (Mura@管理人)
2010-10-08 21:14:45
E-3も良いですよ、E-5が発売されたらE-3の中古も市場に
増えると思いますから、是非ともゲットしてみてください。
でも、E-3を飛ばしてE-5に逝く方が、今のタイミング
だったら良いかもしれませんね。
E-1の良いところは、皆さんいろいろとご存じですが・・・
わたしも、質感とか作りを見ていると、
E-1はお金が掛かっていると思います。
このへんは、やはりフラッグシップとしての誇りを
感じるところですね・・・E-SYSTEMの原器・・・
良いフレーズですね。
返信する
こんばんは、M2さん、 (Mura@管理人)
2010-10-08 21:17:26
押しかけトラックバック企画に感謝です。>笑い

わたしも、E-1は以前から気になっていたのですが・・・
いつもの巡回コースのサイトで、さりげなくE-1で撮ったカットを見せつけられると・・・
なんとなく、色とか質感とか他のカメラと違った
個性というか癖ですね・・・
自分でも所有して,使ってみたい衝動に駆られました・・・
デジタルカメラとしての旬は,とっくに終わっているの
かもしれませんが、カメラの道具としての佇まいは、
他では得られない物ですね、
特に、質感とかコストの面を考えると、これを超えるのは,なかなか無いと思います。

E-1とE-3の使い分けができるのは、本当にありがたい
ことですね。
E-1は,今となっては不得意な科目(暗いところとか,超望遠の撮影とか)有りますが
この科目は,E-3が比較的得意なので、こういうお仕事は、
E-3に任せて、E-1は、得意分野専属でかまわないの
ですから・・・長所を生かした使い方を与えて
行きたいと思います。
私の、場合はE-1の長所をまだ探っている段階ですから、
全ては、これからです・・・
今度の3連休は晴れると良いのですが・・・
どうも、こっちの方は,お天気もう一つの感じですね。>泣
返信する
こんばんは、seaandsandさん、 (Mura@管理人)
2010-10-08 21:20:15
E-1は、本当に不思議なカメラですね。スタイルも
使い勝手も我が道を行く感じで外観からうける骨太な
感じと、シャッターを切ったときの、
ちぃさくくしゃみをした見たいな、抑制の良く効いた
音がとても上品ですね。
甲高い音が含まれない優しい音ですね。
これは気密性の高さから来るのか分かりませんが、
心地よい音です。
サイズは、E-3を使うようになって重さにも随分ならされ
ましたが、E-1を持つと,心地よい重さだと思います。
道具として良いサイズだと感じました。
また、E-1って縦位置に構えたときもバランス良いですね。レンズの光軸とファインダーの光軸のズレがちぃさいのが
効いているのかもしれませんね。
返信する
こんばんは、yy2828yyさん (Mura@管理人)
2010-10-08 21:23:11
確かに細部を見ていくと、確かに、コストの面でE-3には、見送られた機能とか
有りますね。E-1でフォカッシングスクリーンの交換が
自分でできたのが、E-3ではサービスセンターに持ち込ま
ないと,できない仕様になってしまったのも残念ですね。
フラッグシップのばあいは、この機能は、継続して欲し
かった機能ですね。
アイカップの固定方法も、E-1はバヨネット式で、
保護ガラスも付いてますね。
このへんは、価格をE-1から据え置きで同価格でE-3を売る
ために、妥協した点ですね。
オリンパスの場合は、極一部の人にしか手に入らない
価格帯の超高級機は以前から、作らず、少し頑張ったら
届く価格帯で、製品をリリースするというのが、
私は好感が持てます。E-3の場合は、E-1と比べると
光学ファインダーであったり
IS機構、 AF測距点増加、コマ速アップ・・・
何から何まで機能が向上しましたから、
これらの追加機能を入れることで、価格アップをしたい
ところを、ほぼ価格据え置きで出してきたので、
これは評価して良いことだと思います。
フィルムと違って,撮像素子の陳腐化があるので,デジカメは
旬が短いのが、本当に残念ですね。
返信する

コメントを投稿