goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiara~フードアナリスト紗羅の艶姫Life~

フードアナリスト紗羅が綴る、グルメ・音楽・映画・姫系アイテムの日記ですぅ(´▽`*)

☆心からのもてなしとフレンチガーデンに囲まれてフランスの花嫁気分の優雅なランチ♪エメ・ヴィベール☆

2008-04-30 23:34:39 | ミシュランガイド東京

昨年・今年と高校時代の友達の結婚が続いていて
まだまだ結婚の予定のなぃ紗羅ゎ
同じく結婚に夢ゎ見つつも思案中の親友と共に
ミシュランで2つ星を獲得した『エメ・ヴィベール』で
本格フレンチランチを頂くだけでなく
将来の為にウェディングを学ぼう!?ということに(*´∀`)

特別な方々とのすばらしい時間を過ごす邸宅の名として
つけられた『エメ・ヴィベール』ゎ
フレンチローズの一種でフランスの花嫁が好んでブーケの花として使用していますぅ♪

↑ゎ階段を上がって通されたウェイティングルームのソファ(*´д`*)
その他の部屋も気になって気になって仕方なくなり
私たちゎ2階の散策を始めました(笑)

歩き回っていると、1番憧れの部屋へ到着ぅ(>Д<)ゝ

↑この花嫁さんのお部屋で待機する日がいつ来るのやら…(;・∀・)

ちなみにお化粧室も優雅かつ愛らしぃヽ(´ー`)ノ

15分ほど立つと声をかけられぃょぃょ1階でランチですぅ♪

フレンチガーデンに咲いている石楠花を眺めながらのお食事とゎ素敵(☆∀☆)

1枚1枚大切に描かれたお皿もとってもキュート(*^ー゜)b

親友の要望でドリンクゎミネラルウォーターを選択ぅ♪

ランチコースゎMenuA(5250円)とMenuB(8400円)があり
どちらも前菜&メインがプリフィックスなスタイルぅ☆
MenuBだと魚もお肉も両方味わえますぅ(゜∀゜ )
紗羅たちゎBをチョイスしましたぁ♪

↑ゎアミューズ゜・*:.。. .。.:*・゜
人参のムースにバニラビーンズが入っていて
その↓にはヨーグルト (。・x・)ゝ
とっても甘くてブリュレを食べているような不思議な感覚で新鮮でしたぁ♪

とっても好みの似ている紗羅と親友ゎ
この後の前菜・スープ・魚料理のチョイスゎ全く同じでしたぁ(笑)
前菜ゎ「温製グリーンアスパラガスをタラバ蟹とトマトの入ったソースで」

とても太くて食感が良く、みずみずしいグリーンアスパラガスが
パリパリサクサクとしたパイにサンドされていますぅ(*´∀`)
タラバ蟹の旨味がつまった濃厚なトマトソースと絡めて頂くと幸せぇ~♪

スープゎ「冷製カリフラワーのスープ」

まろやかでソフトな舌触りのスープの中に
ひんやりとしたコンソメジュレが入っていますぅ(・∀・)

魚料理ゎ「舌平目と海老のグラティネ エピナとシャンピニョンのソテー」

マイルドなソースと舌平目の相性ゎ抜群♪
海老とシャンピニオンの食感も楽しく
濃い目の味付けなのでパンも進んじゃぅ感じでしたぁ~!

肉料理とデザートゎ別々の料理を選択してみましたぁ(≧∇≦)b
紗羅が選択した肉料理ゎ「ブルターニュ産コクレージョーヌ ( 雛雄鶏 )のココット焼き シトロン風味」

運ばれてきてまずびっくりなのゎボリュームですぅ!
たっぷりのお肉の↓にゎにんにくや玉葱・人参をはじめ
沢山の野菜が隠れていますぅ(*^ー゜)b
こちらも濃い目の味付けですが、レモンの香りがさっぱり感を与えてくれました♪

↑ゎ親友の選択した「仔羊のコートレットと白インゲン豆のフォンデュ タイムの香るソース」

一口デザートゎ「グレープフルーツのゼリー」

紗羅が選択したデザートゎ「オレンジ風味のショコラのムース、ペカンナッツのパルフェと」

全体的に甘さゎ控えめで、ムースの滑らかさとナッツの歯ごたえを楽しめる
食感が嬉しぃ一皿(゜∀゜ )
オレンジとチョコの組み合わせって美味ですょねぇ~♪

↑親友のチョイスゎ「さくらんぼのクラフティと桃のソルベ」
見た目が春らしく鮮やかでしたぁヽ(´ー`)ノ

小菓子ゎ6種を半分こ!どれを食べるか迷いますぅ(´ヘ`;)
ちなみに紗羅が1番気に入ったのゎシューでした(´▽`*)

この後、レストランマネージャーさんと名刺の交換をして
庭園を案内してもらぃましたぁヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

芝がハート型になっているのがキュート(*´д`*)

親切に持ってきて下さった日傘をさして、優雅で心休まる一時(・∀・)人(・∀・)
食後のお茶をこのガーデンで飲むこともできるのですぅ♪

のどかな田園地帯「イル・ド・フランス」に点在するメゾンを再現したという
エメ・ヴィベールの空間ゎとても心が穏やかになりますぅ゜・*:.。. .。.:*・゜

とても充実した時間を過ごせて満足ですぅ(≧∇≦)b
ここに来れば、フランスの花嫁気分にもお姫様気分にも貴婦人気分にもなれちゃぃますぅ♪
今度ゎ夜のテラス風景も眺めてみたぃなぁ~(*´∀`)

【お店情報】 『エメ・ヴィベール』
住所→東京都千代田区二番町14-1
電話番号→03-5216-8585
営業時間→ランチゎ11:30~14:00(L.O.)、ディナーゎ18:00~21:00(L.O.)
定休日→火曜日
携帯電波→◎
本日の5つ★→心からの素敵なもてなしと優雅な気分になれる空間♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★★
お店HP→ エメ・ヴィベール
厳選レストラン→『エメ・ヴィベール』レビュー

☆吹き抜けから訪れる春の柔らかな陽射しを浴びながらのミシュラン1つ星ランチ♪L'Alliance☆

2008-03-26 23:09:46 | ミシュランガイド東京

桜の花が綺麗に咲いて来ましたねぇ~(´▽`*)
といっても街路樹を眺めるくらいで、お花見へゎ今年は行けそぅになぃ(´ヘ`;)
でも今日ゎ春の陽射しを浴びながら優雅なランチを楽しみに
2ヶ月前から予約していた『L'Alliance(ラリアンス)』へやってきました♪

エントランスを入っていくと…!

長いエスカレーターがお出迎え(゜∀゜ )
ちょっとドキドキしてきますぅ!
ちなみにこのエスカレーターゎお客様が来店する際ゎのぼり
退店する際ゎくだりに切り替えて下さぃます♪

中へ案内されるとそこゎ陽射しいっぱいの癒し空間(*´д`*)

見上げると吹き抜けから(*´∀`*)アッタカーイ光が♪

席につくと、心のこもったメッセージカードが貴方を待っています(*^ー゜)b

何気に綺麗に撮影できてちょっと満足ぅ(笑)

今回予約していたのゎ「貴婦人たちの午餐会コース(3900円)」
前菜・魚料理・肉料理・デザート・食後の飲み物で構成されている
プリフィックスコースで好きな料理をチョイス(≧∇≦)b
ちなみにドリンクも2杯ゎ無料サービスでついてきますぅ( ゜Д゜)
白ワイン・赤ワイン・ウーロン茶・オレンジジュースから選べます☆
紗羅ゎ甘い口当たりの白ワインを1杯目にオーダー♪

まずゎライ麦パンが運ばれてきましたぁ♪

とってもソフトで塩味より甘味の強い
滑らかな自家製バターをつけて頂きますぅ(・∀・)
この舌触りに一口ではまっちゃいました(*´∀`)

1皿目ゎ春の旬食材をいかした前菜ヽ(´ー`)ノ
妹分がチョイスしたのゎ
「土佐産 初鰹のタタキ仕立てにヨーグルトソースとピストウソースで2種の味わいを」

一口だけ貰ったけれど、爽やかなヨーグルトソースが印象的☆

紗羅のチョイスゎ
「春キャベツの甘味豊かなクリーミーポタージュに生ハムのグリッシーニを浮かべて」

物凄くまろやかなポタージュに感激(*´∀`)
キャベツの甘味が口いっぱいに広がりますぅ!
存在感たっぷりのグリッシーニのカリっとした食感も嬉しく
生ハムの塩味がマッタリしたポタージュのアクセントになっていますぅ♪

前菜の美味しさで2皿目に期待が膨らみましたぁ~(≧∇≦)b
魚料理で妹分がチョイスしたのゎ
「山口産 真鯛のポワレと桜海老フリットの共演 筍とレタスカプチーノソースのアンサンブル」

レタスカプチーノの緑の中に桜海老のピンクが浮かび
とても色鮮やかで、視覚的に春を感じさせてくれる逸品♪

紗羅が選んだのゎ
「帆立貝と小海老 旬の鮮魚などたっぷり魚介のソテーをクレープにはさみこんで」

実ゎ今日の一番のお目当てゎコレだったのですぅ☆
最近そば粉のクレープ&ガレットにはまりまくっている紗羅ゎ
ミシュラン1つ星フレンチ店でそば粉のクレープを堪能してみたかったのですぅ♪
中ゎどうなっているかというと…!!

外ゎカリカリ、中ゎもちもちのクレープ生地に
沢山の魚介が優しく包まれていますぅ(*´д`*)
何気に紗羅ゎ旬の蚕豆が入っていたのが嬉しかったですぅ☆
酸味のあるソースが魚介と共に添えられ見た目よりさっぱりとした味わいです♪

3皿目ゎおまちかねのお肉料理(・∀・)人(・∀・)
妹分のチョイスゎ
「オーストラリア産 仔羊のクレビネット ラタトゥイユ ディジョンマスタードソースと共に」

予想以上に柔らかな仔羊(゜∀゜ )

↑の写真でその柔らかさとボリュームが伝わるでしょぅか?
一緒にフィンガボールも提供されるので
骨の際まで思い切りかぶりついちゃってくださぃ(笑)

そして紗羅のチョイスゎ
「オーストラリア産 牛フィレ肉と新牛蒡のキャラメリゼ 黒胡椒ソースでアクセントを」

菜の花とポテトも添えられていますぅ!牛蒡ゎかなりしっかりとした歯ごたえ☆

お肉ゎ国産に劣らないほどの柔らか食感で
胡椒のパンチがきいたソースと絡めてさっぱりと頂けますヽ(´ー`)ノ
ぅ~ん♪かなり満足ですぅ☆

次ゎワゴンデザートということで
わりと小ぶりなケーキか小菓子みたいなものかなぁ?と思っていたら…Σ(゜Д゜)

美味しそうな数種類のケーキがつまったワゴンが目の前にドーンと登場(≧∇≦)b
メロンのショートケーキに最初ゎちょっと惹かれたけれど
紗羅が選んだのゎ大好物のココナッツが入った「パイナップルとココナッツのタルト」♪

弾力のあるタルト生地の↑に甘酸っぱいパイナップルがいっぱぃ☆
ココナッツのシャキシャキ食感と香りも素敵でもぅ1個食べたくなっちゃぅ!!

ちなみに妹分が選んだのゎコチラ↑
マスカルポーネと紅茶のスポンジの相性が絶妙(´▽`*)

そしてこの後、食後の紅茶までがワゴンで登場(◎皿◎)

数種類の茶葉を目の前で見てチョイスすることが出来ますぅ♪

世界三大紅茶をはじめ、沢山の種類の茶葉に目移り( ; ゜Д゜)
散々迷った結果選んだのゎ「オーガニックオリジナルブレンド」☆

爽やかで潤いを感じる紅茶にうっとり(☆∀☆)
妹分ゎ迷いすぎて決められずにいたので
今まで飲んだことのないという素もーキーフレーバーのキーマンを
勧めてみましたぁ♪初体験に喜んでいました(笑)
あ、もちろん珈琲類も選択できますょ(*^ー゜)b

本当に素敵で優雅なランチを過ごすことができましたぁ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ
コースの名前の通り貴婦人になった気分(´▽`*)
このボリュームたっぷりで美味なコースが消費税込で
サービスのドリンク2杯もついて3900円ぴったりの会計って素晴らしぃ♪
値段を気にしちゃぅあたりが貴婦人ぽくなぃって!?(;・∀・)
会計の後、nifty厳選レストランのレビューに是非載せたぃと申し伝えると
総料理長さんが調理場からわざわざ足を運んで下さって感激でしたぁ☆
皆様も4月15日オープンのnifty厳選レストランの格付けレビューやコラムを
楽しみにしていて下さぃね♪
今までこのブログに掲載してきたお店の数々の詳しい情報や評価が登場です (。・x・)ゝ
何気に私のプロフィールや写真も見れちゃいます(*´д`*)

【お店情報】 『L'Alliance』
住所→東京都新宿区神楽坂2-11
電話番号→03-3269-0007
営業時間→ランチ11:30~14:00(LO)、ディナー18:00~21:30(LO)、バー21:00~02:00(LO)
定休日→土日・祝日
席数→138席
携帯電波→◎
本日の5つ★→陽射しと癒しの心地よい空間&毎月変わる旬食材メニューの数々♪
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★★★
お店HP→L'Alliance
厳選レストラン→『L'Alliance(ラリアンス)』レビュー

☆2800円で味わえるミシュラン1つ星フレンチの春の旬食材ランチコース♪シュマン☆

2008-02-28 23:55:13 | ミシュランガイド東京

こんばんゎ(´▽`*)
最近、ミシュラン掲載店をランチで全制覇しよぅ!という
野望を抱きはじめた紗羅でありますぅ♪
今回訪れたのゎ赤坂にある『シュマン』
以前に同じくミシュランで1つ星GETしたラトゥールの紹介を
このブログの日記に書きましたが、店内の雰囲気ゎシュマンの方が
シンプルモダンで気楽に入れる安心感があったりします(*^ー゜)b
妹分とのランチの約束だったので
ミシュラン掲載店の中で女性二人でも気軽に足を運べて
ヘルシーで旬を味わえて、且つリーズナブルなお店を選ぼぅ!ということで
今回ゎ『シュマン』に決定したのですぅ☆

Menu midi(軽めのランチコース)ゎ
アミューズ・お好きな前菜・魚or肉料理・デザート盛り合わせ・食後の飲み物で
構成されていて、前菜1品の場合ゎ2800円で2品だと3900円となっています♪
この他にMenu gourmande(おまかせコース)もあり、こちらゎ5300円ですぅ!
私たちゎ前菜2品の3900円のコースをチョイス(>Д<)ゝ
まずゎAmuse-gueule(アミューズ)が運ばれてきました☆
「ブルーチーズとくるみのシュー」ですぅ(*´∀`)

癖のある香りと沢山入ったくるみの食感ゎ最高です(゜∀゜ )
1口で終わってしまぅのが悲しい(´ヘ`;)

紗羅の1品目の前菜ゎ
「AINAME marine et frit en mousse de NANOHANA avec salade printemps」
(春が旬魚アイナメのマリネとフリット、菜の花のムースと春のサラダ)

とうもろこしの粉を纏って揚げられたアイナメゎ
表面がカリっとしていて中ゎふんわり♪
苦味のある菜の花のムースで季節を感じられます☆

妹分の1品目の前菜ゎ
「TSUBU-GAI cru avec salade de HOTARU-IKA et de cresson parfum de bacon」
(小名浜産ツブ貝のマリネ、ホタル烏賊とクレソンのサラダ添え)

1口だけ貰いましたが、泡のようなベーコンクリームのムースが
口にいれたとたん一瞬で溶けて消えてしまいますぅ!
しっかりとベーコンの香りが凝縮されていて後味が素敵☆

紗羅の2品目の前菜ゎ
「Gratine d’abocat,tripe et de rognon de veau et UDO」
(アボカド、トリップ、ロニョン(仔牛腎臓)の熱々グラタン、ウドの香り)

様々な食感が楽しめるのがとても嬉しい逸品(≧∇≦)b
クルトンのカリカリ感、ウドのシャキシャキ感
トリップとロニョンの噛み応えに、アボカドの柔らかさ♪
トマトソースでさっぱりと煮込まれた中にほんのりチーズが入っていて
グラタンという名前であっても濃厚すぎて重たぃという事ゎなく
スイスイと口に運んでいってしまぃました(*´∀`)

妹分の2品目の前菜ゎ
「Coupe de mousse de carotte en gelee」
(人参のムースとコンソメジュレ、うに添え)

こちらゎ人気の定番メニューのよぅで
周りでもこれをチョイスしている人が沢山いました♪
とても色鮮やかで濃い目の味付けです (。・x・)ゝ

中にゎ新鮮なうにが入っていてなんだか幸せ~☆

メインの料理ゎ魚料理だとスズキでしたが
二人揃って肉料理のほぅをチョイス(*^ー゜)b
「子羊のポワレ ハーブクリームソース」

とても爽やかなハーブのムース♪
子羊ゎとても弾力があるタイプだったので
1皿で物凄いボリュームを感じましたぁΣ(・ε・;)

最後ゎお楽しみのGâteau du jour(自家製ケーキの盛り合わせ)

ガトーショコラとマンダリンムース、そしてミントアイスですぅ(´▽`*)
紗羅ゎミントアイスにはまりました♪
ミントゎほのかに香る程度でとってもミルキー☆

あっという間にすぎゆく優雅なランチタイムヽ(´ー`)ノ
今回ゎ窓際の席に座れたのもあって
晴れた日の穏やかな赤坂の景色を眺めながら素敵な時間を過ごせました♪

会計ゎ小箱に入れられて登場(>Д<)ゝ
このあと映画「L change the world」を見に行く予定になっていたので
あまりマッタリ長居ゎ出来なかったのだけれど
落ち着いた空間の中で春食材を楽しめたのゎとても貴重でした☆
なかなか赤坂に来る機会ゎないのだけれど
また季節が変わったら旬食材を味わいにこれたらいいなぁと思います(*´∀`)

【お店情報】 『シュマン』
住所→東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワーANNEX1階
電話番号→03-3568-3344
営業時間→ランチゎ11:30~13:30(LO)、ディナーゎ18:00~21:30(LO)
定休日→月曜日
携帯電波→◎
本日の5つ★→食感が色々楽しめたグラタン♪
紗羅のLOVE×ポイント→★★
お店HP→シュマン
厳選レストラン→『シュマン』レビュー

☆ミシュラン1つ星GETのフレンチで優雅なランチ!GINZA LA TOUR☆

2008-01-30 22:01:23 | ミシュランガイド東京

ミシュランに載っているよぅなお店にゎ値段的に手が届かないょ(;・∀・)とか
雰囲気的に緊張して入れないょ(;´Д`)
と思う人ゎ正直少なくなぃと思います。。。
そんな時・・・!ランチでならトライできるんじゃなぃか!?と
ふと思ってみちゃって下さい(´▽`*)
結構お手軽な値段からランチを提供しているお店も実ゎ多いです☆
ここ『GINZA LA TOUR』(銀座ラ・トゥール)も
ランチのコースゎ4500円~となっていて
今日のデートゎディナーじゃなくランチで贅沢しよぅ!と思えば
割と手が届いちゃったりします♪


高いお店だと緊張しちゃぅ!と思うかもしれないけれど
星がついているようなお店だからこそサービスも優れているわけで
優しく親切な対応で、きっと貴方の心を解きほぐしてくれすはずです(*´∀`)
そして一歩踏み出せばリラックスできる優雅な雰囲気の空間が
貴方を待っています♪


フランス語で「塔」を意味する言葉を店名に掲げているラ・トゥール。
店内の端を見れば素敵なお皿などが並んでいますぅ!
これからこんなお皿と共に鮮やかに彩られたメニューの1つ1つを味わえるのか!
と思うとわくわくしてきてしまいますねぇ(*´∀`)

さてまずゎドリンクのオーダーですが
お昼ということもあって、お酒ではなくミネラルウォーターにしたいと伝えると
とてつもなく興味のある一品を紹介してくれました(´▽`*)
ヨーロッパの至宝プレミアムミネラルウォーターの「シャテルドン」ですぅ!

「CHATELDON(シャテルドン)」は
フランス王ルイ14世に愛された「太陽王の水」として名高い
プレミアムミネラルウォーターですぅ♪
1650年主治医からフランス太陽王ルイ14世に健康を願って献上されて以来
ヴェルサイユ宮殿の宴と食卓を飾り今日に至っています!
重炭酸塩やカルシウム・マグネシウムなどのミネラル分を含み
体に不足しがちな大切な成分を補うことができますぅ(≧∇≦)b
上品で洗練を極めた味わいはワインのように食事と合わせて楽しめるのですぅ。
年間約100万Lの限られた採水量のため、希少価値となっていて
フランスでは主に高級ホテルや一流レストランや
高級食料品店でのみ味わうことができるらしぃ(゜∀゜ )
口当たりがかなりやわらかいのに、すっきりとした清涼感があることに
とっても感動してしまいます!!
機会があったら是非飲んでみてくださぃ☆

そして料理のオーダー♪
4500円・6500円・8000円の3種のランチコースがあるのですが
今回ゎ奮発して8000円のコースにしちゃいましたぁ(*^ー゜)b
1皿目ゎ「キャヴィアの庭園仕立て "ジャルダン ド ヴェルサイユ"」

料理1つ1つの色合いのバランス・お皿の美しさといった見た目でまず圧倒ですぅ!
時計回りに↑から紹介すると
マイクロトマト、からすみ、スモークサーモンのタルタル、
ずわい蟹、ひめたけ、白子のフリット、そして真ん中がキャビア(´▽`*)
マイクロトマトゎ葡萄のように手でぷちっと取って頂きます!
どれも素材の味を大切に、繊細な味付けで提供されていますぅ。
色々な素材を少しづつ頂けるのってなんだかとっても幸せですょね☆

2皿目ゎ「フォアグラのポアレ ソース レザン」

大きくてとても滑らかな舌触りの上品かつ大胆なフォアグラの↓にゎ
トリュフのリゾットが隠れていますぅ!
葡萄のソースゎ甘く優しくフォアグラとトリュフを結びつけてくれます。
緩い食感が続くと対比したシャキシャキ感やカリカリ感が欲しくなってきますが
添えられている鹿児島産の早たけのこと
パルメザンのチュイールが楽しませてくれますぅ(´▽`*)

3皿目ゎ「シャンパーニュで蒸したアワビのソテー トマトラヴィゴットソース」

贅沢にシャンパンで蒸された鮑ゎその風味を吸い込み
目の前に運ばれてきた瞬間から香りが迫ってきます!
独特の弾力ゎ残しつつも程よく蒸されてやわらかで
噛むごとに口の中に香りが染み渡っていきますぅ。
トマトソースゎ味を主張しすぎることなく
鮑を引き立ててくれ、酸味で後味がさっぱりとできます☆

前菜3皿の紹介が終わったところで忘れていたパン達の紹介を(;・∀・)

何気に今日、紗羅が一番感動したのってこのパンなのですぅ!!!
水を一切使わず、ミルクで作られたパンで
まわりゎカリカリ、中ゎものすごぉ~くふんわりで
ミルクの甘味と脂成分が衝撃的に広がっていきます☆
いつもゎバターがないとパンが食べられない私ですが
バターなしでもどんどん食べすすめちゃいました(笑)
しかもボリュームもものすごいんです!!

でもやっぱりバターもつけたぃ(゜∀゜ )

って!バターも大きいじゃーん♪
このパンとバターだけで私ゎ毎日モーニングをすごせちゃぅょ(*´∀`)

ぇぇ!まだパンが3種類あるのぉ?!

さすがにメインまでに御腹がパンパンになっちゃってもこまるので
紗羅ゎ2種類だけにしておきましたが
写真にあるのがいちじくとくるみのパン(長細い方)と
野生ほうれん草の種が入っているパンです♪
ちなみにあと1つブラックオリーブのパンもありました☆
食べ終わるとすぐにまた「いかがですか?」ともってきてくれるので
知らない間に御腹が膨れてる人もいるかもですね(笑)

4皿目ゎ「ウズラのソテーとキノコを浮かべた温かいポタージュ」

ポタージュというより、濃厚なソースのお肉&きのこ料理を食べてる感覚♪
旨味が凝縮され、とてもクリーミーなポタージュで結構御腹が膨れました!!

5皿目ゎ「帆立貝のムニエル 季節野菜のニース風ソース」

実ゎ・・・・Σ(・ε・;)
私のゎ季節野菜のニース風ソースでゎなかったり・・・(;´Д`)
始めに苦手なものを聞かれたときに素直に「パプリカ!!」と答えたので
どうやらこのソースにゎ本来パプリカが入っているはずだったらしく
内容がちょっとかわりました!!
でも本来のものと色もまったく同じようなスタイルで作ってくださぃました☆
感謝です(*^ー゜)b

6皿目ゎ「フルーツのスプーム」

本日のスプームゎ苺とライチを使用したもので
甘酸っぱくて爽やかでした♪
いよいよメインだぁー!とわくわくしながらペロリと食べきりました☆

7皿目ゎ「イベリコ豚のグリエ 季節野菜と共に」

私ゎイベリコが大好きなので大抵メインでイベリコをチョイスしちゃぅのですが
このコースゎメインだけ3種から選択が出来るようになっており
他にゎ「オマール海老と旬の野菜のフリカッセ  シャトー ディケムの香り」
「小形牧場直送 前沢牛のグリエ 生姜とエシャロットのコンフィを添えて」を
選択することができますぅ(´▽`*)
イベリコ豚のグリエの↑にゎエシャロットのソースがたっぷり☆
予想以上に柔らかくて感激の逸品でした♪
様々な野菜が添えられていることで見栄えも美しく
根菜などから季節感を感じることも出来て嬉しいですぅ!

ここまでで御腹いっぱいなのに・・・
やっぱりデザートゎ別腹なのが乙女(゜∀゜ )♪
だけどさすがの紗羅でもこれゎびっくりな量です!!
ワゴンに乗って沢山のケーキたちが運ばれてきます☆


デザートゎ全部でムース2種、タルト2種、クレームブリュレ、
フラン、アイスクリーム4種の10種類が用意されていて
このうち好きなものを盛り合わせてくれます♪
10種類全部頼んでもOK!ということだったので
私ゎ苺のムース・キャラメルと珈琲のムースをはじめ
タルト2種とクレームブリュレ・ピスタチオのフラン
さらにヘーゼルナッツのアイス・カシスとヨーグルトのアイスの8種を選択☆




クレームブリュレゎワゴンにのっている時の状態から
運ばれてくる時にゎ表面が焼かれ、↑がほの温かい状態で提供されます☆
その変化ゎ↓の写真の通り(*´∀`)


どれもそれぞれの味わいがあって美味しかったのですが
私的にゎシナモンのきいたタルトが好きでした♪

こ~んなに食べたのに小菓子もまたまたワゴンで登場(゜∀゜ )
これゎ1つだけチョイスしてくださぃね(笑)


来店して2時間40分、至福の時が緩やかに流れていきました(*´∀`)
お昼からこんなに贅沢してぃぃのかー!?と思いつつ(笑)
でもたまにゎお昼からセレブ気分を味わうのもぃぃですょ☆
ディナーで倍の価格でムードあるコースをするのもいいかもだけれど
お昼にリッチな気分になるデートなんかがあってもぃぃんじゃないでしょぅか?
私達ゎ普段、特別な日・記念日・誕生日なんかに訪れる高級フレンチのお店。
お店で働く人たちゎ
毎日お客様一人一人の特別な空間作りのために頑張っているんですょね。
そぅ思うと、毎日誰かの特別な日・他にゎない笑顔を見ていられるお仕事で
素敵だなぁなんて思ってしまぃました(*^ー゜)b
もちろん私も今日のこの素晴らしい時間が
きっとずっと特別な想い出になると思いますぅ♪

【お店情報】 『GINZA LA TOUR』
住所→東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル5F
電話番号→03-3569-2211
アクセス→地下鉄 銀座線・日比谷線「銀座」駅 A1・A2出口から徒歩3分
     JR「有楽町」駅から徒歩10分 「新橋」駅から徒歩7分
営業時間→ランチ11:30~15:00(LO13:30)
     ディナー火曜~土曜18:00~23:00(LO20:30)
         日曜・祝日17:30~21:30(LO19:30)
定休日→月曜日
携帯電波→バリ3♪
今日の5つ★→デザート選び放題!!!
紗羅のLOVE×2ポイント→★★★
お店HP→GINZA LA TOUR
厳選レストラン→『GINZA LA TOUR』レビュー