
先週末は神楽坂で用事があり、帰りが遅くなるので宿を予約しました。
帰ろうと思えば帰れなくもないのだけれど、週末の最終近い下り中央線はものすごく混みます。
か弱い私はつぶされちゃう~。
それに、じゃらんのポイントが1400あったので、電車が空いている朝に帰ることにしました。
泊まったところは、お茶の水の神田明神のすぐ近くの、「坂のホテル トレティオお茶の水」
レビューに、「隠れ家のようなホテル」と書いてあったけれど、ホントにそんな感じ。

予約したのはシングルで、ポイント使って5600円ナリだったんだけど、空いていたのか、ツインにしてくれました。

坂にあるホテルで、ロビーが3階で泊まった部屋は1階。 景色は壁。

でも、「岩窟ホテル」とか勝手に思えば、それも良い感じ。
上の階だったら、それなりの景色なのかもしれません。
レストランが営業していなくて朝食は付かないけれど、行く前にコンビニでコーヒーやおにぎり、サンドイッチを買って行けばOK。
どちらかというと私は、御馳走でなくても良いから部屋でテレビ見ながらひとりでゆっくり食べたいタイプ。
フロントの応対もほどよく親切だったし、いかにも高級!ってとこと違って、気楽でした。
レトロな鍵も気に入りました。

帰ろうと思えば帰れなくもないのだけれど、週末の最終近い下り中央線はものすごく混みます。
か弱い私はつぶされちゃう~。

それに、じゃらんのポイントが1400あったので、電車が空いている朝に帰ることにしました。
泊まったところは、お茶の水の神田明神のすぐ近くの、「坂のホテル トレティオお茶の水」
レビューに、「隠れ家のようなホテル」と書いてあったけれど、ホントにそんな感じ。

予約したのはシングルで、ポイント使って5600円ナリだったんだけど、空いていたのか、ツインにしてくれました。


坂にあるホテルで、ロビーが3階で泊まった部屋は1階。 景色は壁。


でも、「岩窟ホテル」とか勝手に思えば、それも良い感じ。
上の階だったら、それなりの景色なのかもしれません。
レストランが営業していなくて朝食は付かないけれど、行く前にコンビニでコーヒーやおにぎり、サンドイッチを買って行けばOK。
どちらかというと私は、御馳走でなくても良いから部屋でテレビ見ながらひとりでゆっくり食べたいタイプ。
フロントの応対もほどよく親切だったし、いかにも高級!ってとこと違って、気楽でした。
レトロな鍵も気に入りました。


隠れ家のようなホテル、そわそわ。
朝帰りの早朝の電車、おろおろ。
久しく経験してないなあ。
妄想しちゃったぜ~!
さりげなく問うわたし
ゆっくりしてくれば
明るく答えるあなたは
なにも知らない
あなたの無関心を 言い訳にするつもりはないわ
運命のいたずら ただそれだけ
な~んて歌をBGMに流すと、気分出ますなー。
この日は、お義兄さまにお会いしたイベントがあったですヨ。
翌日は暴風雨になるというから、朝早くにチェックアウトして、どぴゅ~んと帰りました。
つまんなくてすみません。
そちらは葉桜になって、若葉が美しい頃でしょう。
こちらは今週咲きそうですが、寒い日もあるのでどうでしょうか。
お出かけは気分転換になりいいですね。
どこも出かけない私 窒息しそうです。
窒息しないうちに、長野飯山に出かけなくては
夜の神田明神も雰囲気ありますねえ。
東京は実家があるばかりに、ほとんど泊まったことがありません。
一度ライブで遅くなるので三茶で泊まって、実家に寄らずに帰ってきたら、後で母にばれてメチャクチャ文句言われたしぃ・・
それ以来少し反省して、遅くても実家に泊まることにしています
こんな隠れ家的なところ、お泊まりしてみたいです~
せいぜい夜景位ですからね~
レトロな鍵が良いですね!最近カードだったりして・・・
カードを入れて、抜いて、赤いランプが点滅している間に開けないと、ドアが開かなかったり・・・と
昔、京都の駅前のホテルで、ドアが開かなくて、ボーイを呼んだ事が有ります。「カード入れたままだと開かないんですよ!」と言われました。
神田明神は祀ってあるのが平将門ですからね~
今日、歌舞伎座で「将門」観ました。玉三郎が将門の娘で、ガマの妖術を使うお姫様の役をやっていました。
たぶん、葉桜の美しい季節です。
ここ数日、車で買い物に行く以外に外出してなくて。
窒息はいけません。
飯山行きましょー。
さくらんぼさんちから飯山は近そうな気がしたんだけど、
ぐるっと回るんでしたっけ?
mimiさんの実家は東京でしたっけ。
終電が早くない場所に家があるのは羨ましいです。
ここ、あんまり期待しないで行くと、いいみたいです。
グリーンホテルは後楽園の夜景がきれいでしたよ。
カードのカギ、昨年、メトロポリタンホテル長野で母がなかなか開けられなくて苦労してました。
すぐ抜くって言っておいたんだけど。
神田明神は将門でしたっけ。
よくわかんないでお参りしてきました。
将門さまはパワーありそう。
ツインを独り占めですか、二つをくっつけて使ってくださいとは言われませんでしたか?
飯山も暖かくなってきましたよ、これから梅、桃、桜や草花が一斉に開花して咲き乱れます。
早ようおいでませ~
妹さんが、芸者の役で出た映画ですよね!
観なかった人で、ご興味の有る方はご覧下さい!(告知が遅すぎますか?)
山桜の映画わたし観たけど、忘れちゃった。
山形~飯山までは、地図上では近いけど、新幹線で大宮まで行って乗り換え、長野新幹線で長野で降り、「イケメンしんじ号」で飯山まで行きました。飯山線で行けば、五時間くらいかかるかな。
あと二年くらいで、飯山に新幹線が開通になれば、今より気軽に行けるかなと思っています。
それまで窒息死しないで、生きていられるかどうか??
> 二つをくっつけて使ってくださいとは言われませんでしたか?
そういえばチェックインしたときに慌てて部屋を変えてたような…
な、わきゃ~ねーです!
ひとつでゆったり、落ちたりもしませんでした!
あ~、飯山行きたいですよ。
長寿日本一の県ですもんね。
住めずとも行って、長生きしちゃる。
情報ありがとうございました。
> 観なかった人で、ご興味の有る方はご覧下さい!
を、観なかった人で、ご興味の有る方は「ご連絡」下さい!
かと思って連絡しちゃいました。
そのうち地上波でやるでしょう。
そのときまた気づいたら教えてください。
山桜は、山形でロケだったんですよね。
妹はそちらまでは行きませんでしたが。
出演、ほんの、ちょっとなんです。
http://blog.goo.ne.jp/three_cats/e/6a68e2c80b23e242e2ef2cea12f6fd58
昔は劇団にいたりしたのですが、今はイベント会社のMCなどをやっております。
飯山に新幹線、私も心待ちにしています。
窒息しないで~~。