謹賀新年 2012年01月03日 00時06分59秒 | 自作品 も~い~くつ寝ると~ つぎの正月~ 本年もよろしくお願い申し上げます マル ところで、去年の年賀状 を、よ~く見ると、TREND SHOP RYUKOYA の筋肉ウサギの影が、龍の形をしています。 RYUKOYAは流行屋にあらず。 龍公屋なのでした。 去年の年賀状見ないで描いたから、去年のウサギと今年の龍が、あんまり似なかったけど。 (来年に続かない) « ミサンガと猫たちのこと | トップ | 羽根つきの姉妹 »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 もういくつ (房州や) 2012-01-03 18:50:32 峰猫さんくらいの歳だともう少しだけ寝ると七草粥・鏡割りそうこうしているうちに花見なんだか暑くなったなあと思うままなく紅葉が見られそして雪の便りがきかれそして来年の年賀状に猫を+1して5匹描きお正月になりますもう少しです少し早いですが「明けましておめでとうございます」 返信する Unknown (kitanopolaris) 2012-01-04 20:00:59 スキーに出かけた人が来ないとこのブログも静かですね。(笑)昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 返信する 新年とっくに明けまして (章魚庵) 2012-01-04 21:05:21 重てぇよぉ~と龍が泣く松の内(章魚庵新年の俳句)龍の上唇に食いついている黒いのは「モンテ」でしょうか?がんぶぁれモンテ……生きるンだぁ~今年もよろしく。 返信する ちょっと古いな~ (越後湯沢のトニーザイラー) 2012-01-04 22:11:17 「黒い稲妻」と言われたスキーヤーですが、知ってる?知らなきゃ別に良いけど・・・猪谷千春は?確か天皇陛下のスキーの先生やってたと思うけど・・・昨日は良い天気だったのですが・・・今日は、朝日が昇る頃までは晴れていたのですが、一日中吹雪でした。仕方なく、ちょっと滑っては八海山と、炬燵で昼寝、又滑って、八海山と、炬燵で昼寝こんな調子で、2人で3日で3升呑んできました。昨夜は折角「びっけさんとカラオケ大会」だったのに、連れの「毛の抜けたヤギ」のおじさんは酔いつぶれて、朝まで寝ていました。私もかなり呑んでいたので、カラオケ大会の記憶が・・・定かではなく・・話もせず、ただ二人で1時間半歌いっぱなしでした。そうそう!どうぞ良いお年を!私の年賀状の絵が理解され辛かったようなので、解説を・・・龍は手に珠を持っています。爪は3本と5本が有りますが、描くのが面倒なので3本にしました。その、龍の珠は太陽だというので、日の丸にしたのですが、悩まれた方、無視した方、お問い合わせの有った方、すみませんでした。まあ、今年は1日多いから、お姉様には、長く感じられる1年になるかも知れません!今年も宜しく! 返信する 毒舌を忘れた! (閑おじ) 2012-01-04 23:52:42 あの龍はメスでタレ乳の具合からいうとお姉様風?でも体が長すぎる!私がお姉様風龍を描いたなら・・・強いて言えば「竜頭蛇尾」「つちのこ風?」そこに猫達が爪をたてて必死でつかまっている!(勿論龍の胸は元巨乳の垂れ乳)来年は巳年、ヘビの原画いる?(私が描いてどうする!) 返信する Unknown (踏ん薔薇なきゃゑ女) 2012-01-05 14:13:22 あけおめ~~!!!家族のために尽くして?いるうちにあっというまに時は流れえ~~お正月が過ぎて行きますえ~~時のまにまに身を横たえ~~今日は警察に出頭どすえ~~…いえね、コソ泥じゃござんせぬえ~~いわゆる「免許更新」どすえ~~なんてたってゴールド免許。はい。自慢ですが、車のハンドルにはもう32年も触れておりませぬゆえ~~それにしてもたくましいドラゴンですねえ~~美猫様。お正月を迎えるたび筋肉隆々(龍々=あはっ)になっていらっしゃるのかしらん。閑なおじさまは今年も新年早々毒舌でぺろーりんこ♪美猫様。今年こそなめられてばかりはあかんどすえ~~ 返信する 房州や様・kitanopolaris様・章魚庵様・越後湯沢のトニーザイラー様・閑おじ様・踏ん薔薇なきゃゑ女様 (峰猫) 2012-01-05 15:56:46 房州や様来年は猫5匹にはなりません!猫拾いの長男には、これ以上無理だからと宣言してあります。万一見つけたら、ゑ女さんに連絡して、ダメなら見なかったことに。七草粥セット、さっき買ってきました。 kitanopolaris様こちらこそ、お世話になりました。今年も飯山には行けるだけ行きたいです。よろしくお願いします。スキーから帰ってきた人が早速毒舌を。 章魚庵様なるほど。モンテが食らいついてますね。モンテが生きている限り、埼玉は大丈夫でしょう。(地域限定)がんばれ、モンテ!今年もよろしくお願いします。 越後湯沢のトニーザイラー様黒い稲妻? 年代的にもちろん知りませんとも!腹黒い人妻なら、私のことですが。猪谷千春も知りません。びっけさんとカラオケ、羨ましい~。昨年は一度もカラオケ行かなかったので、今年は一人カラオケでも行きたい。年賀状の説明、ありがとうございます。「なんだろう???」とは思ったものの、悩んだり問い合わせたりせず、無視しました。 閑おじ様忘れた毒舌を吐きに再度来ていただき、ありがとうございます。あの龍は、実家から持ってきた龍の置物をモデルにして描きました。決して風呂上がりの鏡を見ながら描いたのではありません。来年の絵、今から考えるかな~。 踏ん薔薇なきゃゑ女様あけおめ~!昨日からゴミの収集が開始され、今朝は燃やせるゴミをいっぱい出せました。年末年始はゴミが出せないから、ゴミが出せるようになってから掃除しようと決めた年末。そのまま一年が過ぎ…とエンドレス。 > 今日は警察に出頭どすえ~~あはは。びっくりした。何度か相手にされなくてやっと…という話かと思いました。私も昨年やっとまたゴールドに戻れました。一度スピード違反で捕まったもんで。車の運転はあまり好きではないので、できればしたくないんだけど、必要に迫られて運転するうちに、ちょっとそこまでも車使うようになってます。筋肉龍々になりたいけど、そんなんだから贅肉豚々…。ホットイテ! > 今年こそなめられてばかりはあかんどすえ~~ありがとうございます。でも舐めるのは遠慮したいデス。 返信する はっや~ (ひよこ) 2012-01-05 19:11:30 早、明けて5日、本年も宜しくです。七草がゆ準備されたんですか。ひよっこは年末年始ず~とすずしろばかり、むしゃぼってました。 返信する ひよこ様 (峰猫) 2012-01-05 23:02:34 どうもどうも。昨年はお世話になりました。はっや~ は、もう5日ってとこでしょうか。それとも七草粥の準備。どっちも早いですよね~。 > 年末年始ず~とすずしろばかり、むしゃぼってました。ずっと、でえこんめし で、ございますか。「おしん」思い出すなあ。今年もよろしくお願いします。 返信する まだまだ松の内なれば・・・? (あむ) 2012-01-07 18:48:58 ・・・遅くなりましたが、新年の顔出し(?)も有効かと思います。(私の方では、一応「喪中にて遠慮」の身ではあり、 その上、ネット上のトラブル対処にも手を取られることになっていました。) =この休み明けの後にも復旧の見込みです。=ここの有為な方々とは違って、いかにも、あるかなしやの頼りない存在ですが、=名が体を表しており、無であるような、ないような? =本年また改めてよろしくお願いします。(ここは、略式にて軽く・・・なお、ここの記事に掲載されている新年縁起物(?)の絵では肥った三猫(!)に乗られた龍が悲鳴を上げているようで?(もう1匹の猫にも尻尾付近を囓られているし?)さて、今年も、そのような大変な年になるのであろうか?~と思ったりでありました。また、龍のヒゲかと思っていたのは、かのモンテ伯でありましたか…!モンテ公がくらいついて頑張っている図であるということがせめてもの救い(?)というか、この1年のあり様を示したるものにあらざるや(?)とも思いて、なんともメデタイのでありました。(メデタイのは私めのアタマの中ですが?(~_~;)ええっと、何を書くつもりであったのか解らなくなってきました。あ、そうでした・・・! 「松の内」のことでありました。東京方面では、「松の内」と云えば、「七日まで」だそうですが、こちら関西では、たしか昔は、「成人の日の15日まで」であったはず~と思う訳でありました。が、「15日」が「成人の日」ではなくなって以来(かどうか?)その辺、こちらでも怪しくなってしまったような気がします。・・・ネット上で調べてみると、やはり本来(古来?)は 小正月の15日まで、であったようです。 が、江戸幕府の三代将軍・家光が亡くなった日が影響して、 「七日」になったとか、のことのようです。で、現在では全国的に「七日まで」ということになっているのでしょうか?松飾り等を燃やす「とんど焼き」は、たぶん「15日」のままなのではないかと思うのですが・・・。そう云えば、「とんど」も地方によっては「どんと」になったり~のようで、とんと解らないところであります。なお、チラッと読み流したところでは、警察に出頭の段(?)とかになったお方もあったようで?そういうことは、やはり、大晦日のうちにすませておくべきなのでありませうありゃ? 新年早々に駄文長文にしてしまい、申し訳ありません。「短い文章の書き方」を再読して、まず反省から始めねば~と・・・。(やはりメデタイのは私めのアタマの内? 返信する あむ様 (峰猫) 2012-01-07 21:23:45 今年も亜無式長文ありがとうございます。これがなかなかクセになりまして。短いと、なんか落ち着かないのであります。関西では正月は15日までなんですか。そして、本来は15日なんですね。知りませんでした。ご近所は玄関のしめ飾りを、今朝のうちに外した家と、まだ付けている家とありまして、我家は夜になってから外しました。成人式とか、祝日はいつになったら元通りに戻るでしょう。いつか元に戻すに違いないと思ってるんですけど。学校でも月曜の休みの割合が多くなっちゃって、時間割調整が大変みたいだし。祝日をいつの間にかアッサリ変えられちゃっても黙ってるって、どうよ…って思います。かといって、私も思うだけで何もしてないから、どうよ、の人なんだけど。今年もよろしくお願いします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もう少しだけ寝ると
七草粥・鏡割り
そうこうしているうちに花見
なんだか暑くなったなあと思うままなく
紅葉が見られそして雪の便りがきかれ
そして来年の年賀状に猫を+1して5匹描き
お正月になります
もう少しです
少し早いですが
「明けましておめでとうございます」
昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
(章魚庵新年の俳句)
龍の上唇に食いついている黒いのは「モンテ」
でしょうか?
がんぶぁれモンテ……生きるンだぁ~
今年もよろしく。
猪谷千春は?確か天皇陛下のスキーの先生やってたと思うけど・・・
昨日は良い天気だったのですが・・・今日は、朝日が昇る頃までは晴れていたのですが、一日中吹雪でした。
仕方なく、ちょっと滑っては八海山と、炬燵で昼寝、又滑って、八海山と、炬燵で昼寝こんな調子で、2人で3日で3升呑んできました。
昨夜は折角「びっけさんとカラオケ大会」だったのに、連れの「毛の抜けたヤギ」のおじさんは酔いつぶれて、朝まで寝ていました。
私もかなり呑んでいたので、カラオケ大会の記憶が・・・定かではなく・・話もせず、ただ二人で1時間半歌いっぱなしでした。
そうそう!どうぞ良いお年を!
私の年賀状の絵が理解され辛かったようなので、解説を・・・
龍は手に珠を持っています。爪は3本と5本が有りますが、描くのが面倒なので3本にしました。
その、龍の珠は太陽だというので、日の丸にしたのですが、悩まれた方、無視した方、お問い合わせの有った方、すみませんでした。
まあ、今年は1日多いから、お姉様には、長く感じられる1年になるかも知れません!
今年も宜しく!
私がお姉様風龍を描いたなら・・・
強いて言えば「竜頭蛇尾」「つちのこ風?」そこに猫達が爪をたてて必死でつかまっている!
(勿論龍の胸は元巨乳の垂れ乳)
来年は巳年、ヘビの原画いる?(私が描いてどうする!)
家族のために尽くして?いるうちに
あっというまに時は流れえ~~
お正月が過ぎて行きますえ~~
時のまにまに身を横たえ~~
今日は警察に出頭どすえ~~
…いえね、コソ泥じゃござんせぬえ~~
いわゆる「免許更新」どすえ~~
なんてたってゴールド免許。
はい。
自慢ですが、車のハンドルにはもう32年も触れておりませぬゆえ~~
それにしてもたくましいドラゴンですねえ~~
美猫様。
お正月を迎えるたび筋肉隆々(龍々=あはっ)になっていらっしゃるのかしらん。
閑なおじさまは今年も新年早々毒舌でぺろーりんこ♪
美猫様。
今年こそなめられてばかりはあかんどすえ~~
来年は猫5匹にはなりません!
猫拾いの長男には、これ以上無理だからと宣言してあります。
万一見つけたら、ゑ女さんに連絡して、ダメなら見なかったことに。
七草粥セット、さっき買ってきました。
こちらこそ、お世話になりました。
今年も飯山には行けるだけ行きたいです。
よろしくお願いします。
スキーから帰ってきた人が早速毒舌を。
なるほど。モンテが食らいついてますね。
モンテが生きている限り、埼玉は大丈夫でしょう。(地域限定)
がんばれ、モンテ!
今年もよろしくお願いします。
黒い稲妻? 年代的にもちろん知りませんとも!
腹黒い人妻なら、私のことですが。
猪谷千春も知りません。
びっけさんとカラオケ、羨ましい~。
昨年は一度もカラオケ行かなかったので、今年は一人カラオケでも行きたい。
年賀状の説明、ありがとうございます。
「なんだろう???」とは思ったものの、悩んだり問い合わせたりせず、無視しました。
忘れた毒舌を吐きに再度来ていただき、ありがとうございます。
あの龍は、実家から持ってきた龍の置物をモデルにして描きました。
決して風呂上がりの鏡を見ながら描いたのではありません。
来年の絵、今から考えるかな~。
あけおめ~!
昨日からゴミの収集が開始され、今朝は燃やせるゴミをいっぱい出せました。
年末年始はゴミが出せないから、ゴミが出せるようになってから掃除しようと決めた年末。
そのまま一年が過ぎ…とエンドレス。
> 今日は警察に出頭どすえ~~
あはは。びっくりした。
何度か相手にされなくてやっと…という話かと思いました。
私も昨年やっとまたゴールドに戻れました。
一度スピード違反で捕まったもんで。
車の運転はあまり好きではないので、できればしたくないんだけど、
必要に迫られて運転するうちに、ちょっとそこまでも車使うようになってます。
筋肉龍々になりたいけど、そんなんだから贅肉豚々…。
> 今年こそなめられてばかりはあかんどすえ~
~
ありがとうございます。
でも舐めるのは遠慮したいデス。
七草がゆ準備されたんですか。
ひよっこは年末年始ず~とすずしろばかり、むしゃぼってました。
昨年はお世話になりました。
はっや~ は、もう5日ってとこでしょうか。
それとも七草粥の準備。
どっちも早いですよね~。
> 年末年始ず~とすずしろばかり、むしゃぼってました。
ずっと、でえこんめし で、ございますか。
「おしん」思い出すなあ。
今年もよろしくお願いします。
(私の方では、一応「喪中にて遠慮」の身ではあり、
その上、ネット上のトラブル対処にも手を取られることになっていました。)
=この休み明けの後にも復旧の見込みです。=
ここの有為な方々とは違って、いかにも、あるかなしやの頼りない存在
ですが、
=名が体を表しており、無であるような、ないような? =
本年また改めてよろしくお願いします。
(ここは、略式にて軽く・・・
なお、ここの記事に掲載されている新年縁起物(?)の絵では
肥った三猫(!)に乗られた龍が悲鳴を上げているようで?
(もう1匹の猫にも尻尾付近を囓られているし?)
さて、今年も、そのような大変な年になるのであろうか?
~と思ったりでありました。
また、龍のヒゲかと思っていたのは、かのモンテ伯でありましたか…!
モンテ公がくらいついて頑張っている図であるということが
せめてもの救い(?)というか、
この1年のあり様を示したるものにあらざるや(?)
とも思いて、なんともメデタイのでありました。
(メデタイのは私めのアタマの中ですが?(~_~;)
ええっと、何を書くつもりであったのか解らなくなってきました。
あ、そうでした・・・! 「松の内」のことでありました。
東京方面では、「松の内」と云えば、「七日まで」だそうですが、
こちら関西では、たしか昔は、「成人の日の15日まで」であったはず
~と思う訳でありました。
が、「15日」が「成人の日」ではなくなって以来(かどうか?)
その辺、こちらでも怪しくなってしまったような気がします。
・・・ネット上で調べてみると、やはり本来(古来?)は
小正月の15日まで、であったようです。
が、江戸幕府の三代将軍・家光が亡くなった日が影響して、
「七日」になったとか、のことのようです。
で、現在では全国的に「七日まで」ということになっているのでしょうか?
松飾り等を燃やす「とんど焼き」は、たぶん「15日」のまま
なのではないかと思うのですが・・・。
そう云えば、「とんど」も地方によっては「どんと」になったり
~のようで、とんと解らないところであります。
なお、チラッと読み流したところでは、警察に出頭の段(?)
とかになったお方もあったようで?
そういうことは、やはり、大晦日のうちにすませておくべきなのでありませう
ありゃ? 新年早々に駄文長文にしてしまい、申し訳ありません。
「短い文章の書き方」を再読して、まず反省から始めねば
~と・・・。(やはりメデタイのは私めのアタマの内?