





今頃ですが、先月閑おじさんからもう一枚お葉書を頂きました。

*********************************************************************************
閑おじさんから、お葉書をいただきました。
ソチ・冬季オリンピック関係らしいです。
自画像ではないと思います。
前に、こちらも頂きました。

浅田真央ちゃんはわかります。
YUZURU って?
先週土曜日の8日も大雪でしたが、今日も大雪。
さっき取ってきた写真です。↓
ソファーじゃありません。
公園のベンチです。



YUZURU、わかりました。
羽生結弦選手ですね! 見ました。
アナウンサーの、「曲は、針の散歩道です」という言葉を聴き、「なんてドラマチックな曲なんだ!」と、いろいろ想像しながら見ていました。
(しばらくしてから、右下に「パリの散歩道」と出ているのに気が付いた)
「針の散歩道」って・・・
しかしおもろい人たちですな。
変えようかしらん。
「針の散歩道」って、創造力を刺激されません?
「パリの散歩道」より、ずっといいと思うけど。
聞き違えておいてナンですが。
それにしてもこちら、ものすごい大雪です。
都会人の私、初体験です。
YUZURU君、汗かいてヘロヘロしながら「金」取っちゃいましたね!良かった良かった!
今夜(深夜)葛西のおじさんが出てきますね!沙羅ちゃんの分まで頑張ってほしいですね!
真央ちゃんは、まあ期待しないで応援しましょう!
4年前「腰パン」で非難された国母君、今スノボのコーチやってるんですってね!その指導が良くてハーフパイプでメダルが取れたとか・・・4年で成長しなんでしょう!
筋斗雲に乗れなかったって人、葛西さんて方ですか。
見たことあるとは思います。
フィギュアスケートは数字を競うというより芸術性があるから結構好きです。
選手は良く知らなかったけど、ユズルくんもパトリックくんも美形ですね~。
3位までみんなアジア系でしたね。
おじさんと言っても私よりも二回り下ですが・・・
これで、気楽に飛べば、団体もメダルの可能性が有ります!頑張れ日本!
昨夜、今年最後の新年会(雪の為2名は欠席)が終了しました!
今夜はバスケットの試合が有るので、その後は祝勝会になるか?反省会になるか?(名称が違うだけで、内容に変わりがないのですが・・・
と思ひました。
さらにバスケの方の祝勝会か反省会かがあるそうで宴会つづきで、
研究(何の?)の機会にはこと欠かないようで?
ジャンプ選手のユニフォーム、こんなだっけ?とおもったら、悟空版でした。さすがですね。
それにしても、日本中が寝不足の充血した眼でメダルに一喜一憂する中、
>YUZURUって?とか、>葛西さんて方とか、
峰猫様のスポ音ぶりには脱力しました。
雪のソファーに寝っ転がって、熱くなった頭、ちょっと冷やしてこよう。
まだまだ雪の心配がある地域の皆様方、お見舞い申し上げます。被害の出ないよう、お祈りします。
お尻の型取りをみたかったなあ~。顔面でもいいよ。
今年、わたしは一度も雪かきをしませんでした。
雪景色も楽しめ、あくる日は解けてくれて最適。
にわか雪国の気分はどうでしたか?
塵取りで雪かきをしているのには笑ってしまった。
そういえば、わたしもリアルタイムでオリンピック中継を一度も見なかったあ。
でも、上手がいましたね。