goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと考える

好きなこといろいろ。

東京マラソンをみる!浅草橋から靖国通りへ

2016-03-15 | 日本
今日は、東京マラソンの記事の続きです。
決して走ったわけでは、、、
あっ、このあいだ、聞いたよって?
ちぇっ(^^)。



今回は、浅草橋駅近くの前回記事を書いた場所から、
大きな通り(江戸通り)を挟んで反対側へとやってきました。
徒歩の場合は、地下通路で大通りを渡ることができます。

散策ルート
下に、今回のルートを表示いたしました。



浅草橋駅前から靖国通りへと、
江戸通り(国道6号線)を歩いていきます。
約300mほどの距離になります。



歩きながら後ろを振り向くと、上の写真、
遠く、大通りの上に、浅草橋駅そばの
総武線が走る高架線がみえます。

写真に写っているこの江戸通りを
まっすぐ進むと浅草へとでます。

東京マラソン2016では、
この江戸通りを走っていき、
浅草雷門辺りをくるりとまわり、
再び同じ通りを走って戻ってきます。
距離にして浅草雷門までここから2kmくらいですかね。

浅草橋を渡る
では、上の写真と反対方向へ歩いていきます。
少し歩くと、神田川へとでました。
浅草橋を渡ります。



神田川
「貴方は」からはじまる
同じ名のとても有名な歌がありますね。
1973年発売。
南こうせつさんが作曲して、
かぐや姫が歌っています。
ご存じでしょうか?

知っているぞという方は、
そっと心の中で歌ってみます?
どうぞ!


・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・



う~ん、
お上手

何をやらすのだ!と言われそうなので、
次へ進みましょう(笑)。

しかし上の場所、
屋形船が並び、
とてもあいそうだったので、
写真を白黒にしてみました(^ ^)。



やはり、いい。
ここは、白黒が似合う。

上の写真と逆側をみたのが下の写真です。
ここをずっと川沿いにいくと、
JR等の御茶ノ水駅や水道橋駅の方へ。

浅草橋の上も、
たくさんのランナーが走りすぎていきます。



再び振り返って、隅田川方面を写しました。
遠くに見える緑色の橋は、
1つお隣の柳橋です。




浅草橋の橋の地図も表示しますね。



東京マラソン2016!
続いて、
浅草橋を渡りまして、
靖国通りが横切る、
大きな交差点へとやってきました。



うわぁ、
すごい人だ!



写真では全体が小さく見えてしまっているのですが、
どこまでもランナーが走っているの、
見えますか?



東京マラソン2016は、
新宿にある東京都庁の辺りをスタートし、
靖国通りや、外堀通りを通り抜け、
皇居の方へと向かいます。
この辺りで10kmほど。
そして、東京タワーや増上寺の近くを通り
品川駅辺りまで向かいます。
その後、同じ道を戻り、銀座方面へ。
銀座から浅草雷門までを走り、
再び銀座へ。
そこからお台場を目指し、
東京ビッグサイトでフィニッシュとなります。

フルマラソンで42.195kmを走り、
制限時間が7時間となっているそうです。
また、車いすと、
他に10kmを走るのもあるのかな。

信号4つ先くらいまで、
走っている人がいっぱい。



東京マラソンでは、
走っている人だけでなく、
沿道で応援している人が
たくさんいらっしゃったのですが、
みなさん、
走っている人の知り合いの方が多いようで、
あちこちで、走っている人が
応援者の所へと駆け寄ってきていました。
なかには、知り合いの応援者がいる所へ立ち寄り、
脚の部分にしゅーしゅーしている人もいたりして。
この表現でわかります(笑)?
においが周囲に充満していましたけど。



やってきましたのは、ちょうど30km地点でした。
ここでは30km関門というのがありまして、
フルマラソンで4時間46分。
13時56分まで。
関門があるのは、東京だと仕方ないかなぁ。



近くに救護所も見えますね。

その日の体調やコンディションにもよるでしょうけど、
30kmくらいなら体も動くし、
まだまだといった感じでしょうかね。
もう数キロ走ると、
あと少し!というところで、
突然 体が重くなり、
つらくなったりしやすいのですが。



大通りは、もちろん通行止め。
警備も厳重そうでした。



フルマラソンの定員が、3万6500人。
倍率も高いのでしょうね。
外国の方も多かったです。

また走っている人の中には、
変わった格好に仮装している人もたくさんいますし、
みているだけでも楽しめました(^ ^)。

ここからは、
東京マラソンのコースを離れて
別の場所を散策していきます。



大きな交差点を曲がり、
靖国通り・京葉道路(国道14号線)を
隅田川の方へと歩きます。

マラソンコースを離れると、
そこには、救急車や消防車、
仮設のテントや大型バス等が
待機していました。


●このブログ内にある東京・都心の記事
前の記事
東京ミッドタウンのイルミネーションは、スターライトガーデンだ!
きらきら表参道
東京国立博物館にて開催中の特別展「始皇帝と大兵馬俑」へ
上野恩賜公園を歩く
東京マラソンに!
次の記事
柳橋を歩く*ランナーが走る浅草橋!

○このブログ内にある橋の記事
前の記事
知名度が高い日本の橋といったら、やっぱり「日本橋」/日本・東京
世界遺産のポンデュ・ガール/フランス南部
ルツェルンにある、カペル橋とルツェルン駅。/スイス・ルツェルン
リオ・ニテロイ橋/ブラジル・リオデジャネイロ
カリオカ水道橋/ブラジル・リオデジャネイロ
次の記事
柳橋を歩く*ランナーが走る浅草橋!



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。