goo blog サービス終了のお知らせ 

まだタイトルが決まらないw

とりあえず、
描いた絵、作成したイメージ(CGI)をアップ。

クリスマスに発表! 「岩屋外相、中国人向け10年観光ビザを発表」w

2024年12月26日 | (備忘録)
「One World」を目指している連中の予定では、段階的に、アジアは中国主体のブロックになります。
といっても、ものすごく長いタームの計画です。
途中、2040年ごろからは世界大戦がありますw
(2030年ごろから大陸レベルの戦争がありますw)

行ったり来たり、紆余曲折を経て(←これも計画です。市民を慣らすためです)、ブロック化します。

でも、″中華”は予定に逆らって、つまり″ユダヤ”と対立すると、わたしは見ています。

BRICS はまたまた拡大しますw

2024年12月25日 | (備忘録)
ベラルーシ、ボリヴィア、インドネシア、カザフスタン、キューバ、マレーシア、タイ、ウガンダ、ウズベキスタンが、2025年からパートナーとして加わります。
上海協力機構を重ねれば、全世界の半分を占めることになります。
なんといっても、エネルギー、資源、食料を豊富に有していることが大きいですね。
2024年10月現在の GDP で言えば、G7は約30%、BRICS+が約41%となります。

ゼレンスキー、スロバキア首相を非難w 

2024年12月24日 | (備忘録)
ゼレンスキーは、はからずも言ってしまいました。「アメリカのガスを買え」とw
ロシアのガスをストップするのは、アメリカのガスを買わせるためのようですw
どこからの指令かわかってしまいますねw

ちなみにイタリアもロシアからのガスが来なくなるので、ゼレンスキーを非難していますw

来年トランプさんが復帰しますから、NATO がトランプさんに反旗を翻さない限り、まず、早期に停戦となるでしょう。
(戦後処理は長くかかるでしょうけど。日本はまたもやキャッシュディスペンサーとなります。なんせすでに決定していますからw ほんと日本ってバカですねw)


ホンダが日産を吸収?w

2024年12月23日 | (備忘録)
海外では、9千人程度の解雇という報道があった時点で、日産は自力での再生は不可能と言われていました。ですから、ほぼほぼ倒産なんだろうな、と思っていました。
ですから、ホンダが助けた形ですね。
ただ、ホンダにとって良い買い物になるかは未知数ですねw

ぶっちぎっちゃった連中を解雇しないとねw