goo blog サービス終了のお知らせ 

たつごんの随筆 アーカイブ

https://t-hsn.com に移転しました!

歴史民俗資料館

2008年11月21日 | 地域情報
今日も天気がよく、富士山がきれいに見えましたよ。 しかしあいにく雲がかかってしまいました。 今日はなぜか12時で学校が終わってしまったのでクラスの中の友達と遊んでましたよ。 結構楽しかったです そのメンバーで、富士市歴史民俗資料館(れきしみんぞくしりょうかん)という、地域の歴史を実物や模型や写真などで展示してあるところに行ったんですよ。 入園料も無料で、普段来る人も少ないのでずっとそ . . . 本文を読む

富士山静岡空港

2008年10月26日 | 地域情報
静岡県にある唯一の空港となる、富士山静岡空港。 静岡県民がやっと羽田に行かずに日本各地へ行くことができますよぉ 那覇と札幌(かな?)に1日1便、あとは韓国にも飛ぶそうで! そんな静岡空港ですが、来年(2009年)3月に開港する予定でした。 それがなんと近隣の私有地に基準値以上の高さのもの(木とか。)や土地があってこのままでは航空機の離着陸が不可能なんだとか! そのせいで開港が2009年3 . . . 本文を読む

富士山ナンバー

2008年10月20日 | 地域情報
静岡県の2市2町では、11月4日から地域の「ご当地ナンバー」として、富士山ナンバーが交付されるそうです。 以前は、静岡ナンバーか沼津ナンバーしかなかったので、まぁ市のアピールにも繋がるのでは。 富士山から連想できる4桁の数字といったら富士山の標高、3776mにちなんだ37-76! こういう数字にこだわりたい!という変なこだわりを持った日本人は何処でも同じですね。 今や静岡ではナンバーの数字 . . . 本文を読む

富士西公園

2008年09月07日 | 地域情報
今日は日曜なので、ゆっくり過ごそうか(いつもゆっくりw)と思い、ごろごろしていたんでありますが… 親が許してくれませんでしたよ 「急用が出来た。すぐ行くから着替えて」 とか言われたんで、何事だ、と一応着替えていると、なんか母が車に弟の自転車を積んでいるじゃありませんか~? 急用で自転車かよ、とか思っているさなかに無理矢理車に乗せられ出発... 相変わらず荒い運転 燃費走行してよね… そ . . . 本文を読む