goo blog サービス終了のお知らせ 

thamrinCRESTA

愛車CRESTAとガウラ係長

終わらねぇ

2005年12月30日 | 
配線は全てちゃんと取り付け、セキュリティやキーレスの動作チェックまでは行ったのだが・・・センサーをちゃんと設置する前に日没順延。午後の4時間で旧設備の取り外し、配線探し、設置までは無理があったか・・・あと2時間欲しかった。 仕方なく今日はこのまま放置。外出できない(^_^;) さよならドアロックン、スターボよ(いずれヤフオク行き)。 スターボは自分で取り付けましたが、ドアロックンは、まだ車 . . . 本文を読む

明日の作業予定

2005年12月29日 | 
休みに入り、時間がたっぷりあるので理屈っぽい記事が多くなってきた懸念がある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか(爆)明日も車弄ります。今年、最初で最後の大きな自己満足作業。時間があれば。 何故わざわざブログに「今日の昼飯」や「明日の個人的な作業予定」を書くかというと(元々個人のHP・ブログ・日記なのでそんなもん勝手だが)、「何か新しい記事があるかな?」と訪れてくれる数少ない読者の期待に応えようと . . . 本文を読む

イエローハット

2005年12月28日 | 
前に書いたと思うが、木更津のイエローハットが移転オープンしたものの、なかなか行く機会が無く、先日、やっと行ってきた。 なかなか大きい店舗だな。悪くない。スーパーオートバックスよりは、品揃え商品の種類は負けるかな。 一つ気付いたのは、この店は、私が常用しているオイル「モービル1ドライビングエクセレンス(DE)」が量り売りなのだ。大抵、4リッター缶で買うと少し余るので、もったいないなと思っていた。 . . . 本文を読む

明日の作業予定

2005年12月28日 | 
今日はブログネタがあまり無いので明日の予定でも書いておこう、とお茶を濁した書き込みの言い訳をついつい書いてしまう、話題の「きっこの日記」風な今日この頃なのだ。 明日は、約一年前にならっちさんにアドバイスいただいたドアスピーカ交換をしようと思う(遅)。ドアスピーカ以外は社外品に交換済みであり、ドアスピーカからの音が弱く感じていたからだ。 用意したスピーカはアルパインの6231S(1枚目画像上。1 . . . 本文を読む

弄り納め?1

2005年12月23日 | 
昨年5月、プリマドンナさんに手伝っていただいて標準の5ナンバー用から3ナンバー用へフロントバンパーを交換したのだが、その時に5ナンバーバンパーに付いていたウィンカー一体のイエローフォグがなくなり、ずっと愛車はフォグ無し生活をしていた。霧の時期とか、非常に不便を感じていた。 そのときの5Noフロントバンパーは自宅に保管しているので、8X乗りの方でも何人か施工されている「5Noバンパーのフォグを3N . . . 本文を読む

カーフィルム貼り

2005年12月17日 | 
今日は、昼から愛車のカーフィルム貼りに、オートウェーブ浜野店へ行っていた。 以前はリヤドアの2面のみ自分でフィルムを貼っていたが、何せ初めての体験だった故に、既に隅の方は剥がれ掛けているし、空気は入りまくりだった。で、某茄子を手にした俺は、車をキレイにしようと札(束ではない・・・涙)を握りしめ、向かったのだった。 今回はリヤ3面を施工。既に貼っているリヤドアガラスの2面は剥がして貰う事に。フィ . . . 本文を読む

オートウェーブ ドリームBOX

2005年12月17日 | 
半年に1回(夏、冬)?やってる、「福箱」チックなオートウェーブの企画が「2006ドリームBOX」。今年の冬版は、今日12月17日発売だったようで。1箱10,500円。 2,3年前に、確か「福箱」という名称でバカでかい箱で売っていて、当たりだとナビとか高額商品が入っているとかで、つい釣られて当時購入した。 このときはリモコンエンジンスタータが入っていたので、ある意味当たりだったのかもしれないが、 . . . 本文を読む

エンジン始動履歴

2005年12月16日 | 
勝手にうちの車レポート。日曜に施工した「エンジン不始動」の対策効果を確認する記録。今週一杯やります(笑) (月)朝 ◎ 夜 ◎ セルの力強さがダンチです( ̄ー ̄) (火)朝 ◎ 夜 ◎ 雪がパラついても大丈夫 (水)朝 ◎ 夜 ◎ 全く問題ない。 (木)朝 ◎ 夜 ◎ 寒波がやってきても問題ないみたい。 (金)朝 ◎ 夜 ◎ もういいだろう。レポ終了します(笑)  ※全てリモコンエンジンスター . . . 本文を読む

届いたが…

2005年12月14日 | 
先週水曜にインターネットで注文した、リレー施工用の部品が今頃届きました。日曜日に同じものを買い、もう用無しなんですが(笑) 細かい部品なんて、どーせ在庫なんか用意していないのだろう。エーモンの部品だから取り寄せにしても在庫ですぐに来るだろうという、考えが甘かった。 それにしても先週中に発送と言っていたのに、そのことに一切触れず発送のお知らせメールを送るとは許し難い。 店の評価に書いたろか┐( . . . 本文を読む

続々々々・エンジンが掛からない(リレー施工実行)

2005年12月11日 | 
金曜に四日ぶりにエンジンが掛かってから、未だ好調なエンジンの掛かり具合なんですけど・・・また掛からない憂いを払拭するために、おなじみのリレー施工をしてみました。 その前に、、、水曜に注文したリレー部品は今週中に発送などと連絡があったにもかかわらず、発送の連絡来ないじゃんか。ほんとアテにならない楽天の某店だ。もう二度と買わない。結局、車が動くので、最寄りのオートバックスで部品を仕入れてきました。ボ . . . 本文を読む

エンジンが掛かった

2005年12月09日 | 
四日ぶりにエンジン始動\(^_^)/ 昨夜帰宅後に、ヤケでキーを20秒以上ひねっていたら、エンジン始動しました。乗らないので少しアイドリングして、エンジン切る前に「呪文のように一発吹かして」から切りました(w 明日を期待して一昼夜。 今朝は一発始動…なんなんだこれは(^_^;) 実は、お袋が一昨日の夜から毛布をカーカバーの下に毛布を仕込んでいたらしいのですが、昨日の朝はエンジン掛からなかったし . . . 本文を読む

X80三兄弟倶楽部

2005年12月01日 | 
昨日、昼休みに巡回していたらリンク切れしてたので。あれ?と思っていましたが。 閉鎖とのことで残念ではありますが、それは管理人さんの裁量の範囲ですので、外野がどーのこーの言うことではないのは承知。 うちの作業記録の一番最初にある「リヤスポイラー」の項にある通り、Q&Aなどでも大変お世話になっておりました。あのQ&Aやログは、車弄り初心者だった私にとって、「宝の山」でした。朝方まで過去ログを漁って . . . 本文を読む