【アゼリア川崎地下街 しょうゆ亭】塩ラーメン、チャーハンセット。550+300円。
店の名前は「しょうゆ亭」だけど、ここの塩ラーメンが好きなのだ(笑) リアル塩味っていうか、まさに塩の味がする透き通ったスープ。こういうのが塩だと信じて居るんですが、こんなスープのラーメン屋、あったら教えてください<m(__)m>
. . . 本文を読む
土曜日に宮ヶ瀬湖を巡ってきました。以前、成形天井を受け取りにsagamiさんの所に寄った際、成り行きでツーリングをしに来た所ですが、ほとんど見て回らなかったので、再確認ということで(^^) この日のフジテレビ「もしもツアーズ」で宮ヶ瀬湖がテーマだったのは偶然。カメラを忘れて愕然。携帯カメラで撮影しています。
宮ヶ瀬湖は、「鳥居原エリア」「宮ヶ瀬湖畔エリア」「ダムサイトエリア」の3つの地区に分かれ . . . 本文を読む
【玉子屋】チンジャオロース さわら竜田揚、チーズ入はんぺん照焼、ハム入野菜サラダ、焼ソバ、三色ゼリー、64+355=819kcal、430円。
台風一過ですねぇ。アクアラインもギリで動くようになり、ちゃんと出社出来ました。
. . . 本文を読む
今日届いた。まさかクール便のデカい箱で来るとは予想してなかったなぁ。
発泡スチロールの箱には、ビン、砂、マリモ、水草、別注のマリモ。ちなみに2セット頼んでます。おまけの水草も入ってました。ビンが思ったより大きかったなあ。
「今日のマリモ」で連載しようかと思ったが、毎日のように劇的変化が無いので、やめた(笑)
しかし台風困ったな。明日の朝9時に台風11号が水戸付近とは、出勤どーなっちゃうんだろ . . . 本文を読む
今日、マリモが届くぞー!\(^O^)/と思ったら・・・
先日のマスター、ビザカードの情報漏洩の影響で、俺のカード情報も漏れていたらしい事が判りカード番号の変更をしていたのだが、楽天のカード決済システムの情報を変更しておらず、決済不可で購入キャンセルされてしまった。もっと早く連絡寄越せよ・・・ガックシ ●| ̄|_
で、再購入。マリモ待ってろよ~! . . . 本文を読む
【玉子屋】 特別大サービスデー
本格うなぎ蒲焼、えび入野菜かき揚、煮物、春雨酢物、厚焼玉子、福島産きゅうりの一夜漬、435+355=790kcal、430円。
結局フライングせず買いに行ったが、案の定、昨日より人の並びが多い。
「おまいら、特別サービスデーだからって来てるんじゃない(w」
先日の浜名湖で食ったうなぎの印象が強く、うなぎが小さく感じた(笑)それと、うなぎの上に厚焼玉子を載せる . . . 本文を読む
なんだこの雨は…職場の川崎から千葉の地元までずっと豪雨。止む気配がない。久々のまとまった雨だけど、まとまり過ぎ!
バス停から駐車場の車に乗り込むまでに、靴はチャポチャポになってしまった(´ヘ`;)
水不足地域に分けてあげたい…
. . . 本文を読む
【玉子屋】サクサク一口カツ×2からし付ソース、マス塩焼、スパゲティナポリタン、ひじきとさつま揚煮、ポテトサラダ、レモン、たくあん 465+355=820kcal、430円。
「レモン」って、一口カツ用(マス用?)の薄いスライス半分なのに、おかずメニューに「レモン」と書くのは納得できないなぁ。それとも、弁当でレモンスライス半分入れる事が、実は珍しくお金が掛かっているからこそ、あえて書いてあるのかな . . . 本文を読む
最近、なぜかマリモが気になってしょうがない。しかし北海道の阿寒湖まで行くのはちょっと厳しい。で、通販で「マリモ」絡みの商品を探してみた。
選ぶポイントは「お手軽さ」だ。水交換は飼育するのだからやむを得ないとしても、容器などは用意したくない。そんなに本格的に飼育を考えちゃいない。ただ目の前で見たいのだ。大きくならなくてもイイ、健康であればいいのだ。
マリモ、容器、その他飾りなどがセットとして出来 . . . 本文を読む
【玉子屋】しゃけわかめごはん、はまちの照焼、冷やっこ(生姜付)、かぼちゃ天ぷら、オクラ天ぷら、金平ごぼう、牛肉としめじの玉子とじ、しそこんぶ、白菜一夜漬、437+355=792kcal、430円。
あれ?2週間メニュー表に「はまちの照焼」って書いてあるけど、弁当に入ってなかったよな・・・?!予定変更かし。
. . . 本文を読む
全世界が驚愕した、数ヶ月前の「俺様の部屋にハッチ(蜂)が入ってきた」事件から早数ヶ月。あの3日間部屋で寝られなかった悪夢の記憶が薄れた今日この頃、部屋の大掃除をしていた。
なんと、あの「ハッチ」が、パソコンとオーディオ裏の配線樹海から遺体で発見された。
体長3~4センチ。アースジェット攻撃によって息絶え絶えのハッチは、死に場所を探し樹海を彷徨ったと思われる。
ご冥福をお祈りいたします(-人- . . . 本文を読む
タイトルが気になったので、「女王の教室」を録画して、昨日の続きの「ウォーターボーイズ」を見るのを止めて、NHKを見てました。
第一回(らしい)の内容は、水道事業を民営化した事による水道料金の高騰、失敗など、生きていくのに必要不可欠なインフラが民営化されている諸外国の実情をレポートしたモノでした。民営化に於いて、水道事業に特化して共存して成功している事例なども紹介されていました。
生きるのに必要 . . . 本文を読む