最近深夜の音楽番組でみつけたバンドを紹介します。(キャー高校生がラジオに投稿しているみたいっ)

さて、アラフィフのわたくし、 最後にクラブに行ったのは一体いつだったのか?
いつかライヴに行きたいなぁ♪はNG!

我が家の植物紹介します!
月兎耳(つきとじ)といいます。
マダガスカル中部原産の多肉植物です。
学名のtomentosa(トメントーサ)は「細かい綿毛がびっしり生えた」というニュアンスの意味で、
葉や茎が細かいうぶ毛で覆われている姿に由来します。そのせいで、葉自体は緑色ですが、
全体の草姿は白っぽく見えます。
葉は楕円形でふっくらと厚みがあり、先端がゆるくギザギザになっていて、そこが点々と黒~茶褐色に色づきます。
和名のツキトジは葉の姿をウサギの耳に見立てて付けられた名前です。
5、6cm足らずのミニ鉢植でもよく流通しますが、育てていくと茎が上に伸びて下の方の葉は落ち、枝分かれして上部に葉を茂らせ、
地面に近い株元の茎は木の幹のようにごつごつになります。原産地では成長すると50cmを越す小低木状になります。
ツキトジは個体の変異が多く、いろいろなバラエティーのものがあります。代表的なものに。
縁にクリーム色の斑のはいるツキトジニシキ(月兎耳錦)、普通種より葉が長い毛に覆われるチョウモウツキトジ(長毛月兎耳)、
やや毛並み(?)が細かく葉の色が黒っぽいクロトジ(黒兎耳)などが知られています。
かわいいですよね。
こんばんは栗澤です!!
いやあ石川遼惜しかったですね~
え?
ゴルフの話ですよ!!
アメリカツアーの『アーノルド・パーマー招待』結果は8位でした!!
3位までに入ればマスターズに出られるのに!!
↑オーガスタの10番ホール
あと2戦のどちらか優勝しないとマスターズ出れないので・・・
ちょっと厳しいかな~
でも石川遼の奇跡を期待してしまう栗澤がいます!!
マスターズ早く始まらないかな~!
石川遼と松山英樹が出てタイガーウッズと争うような展開になったら激熱なのに!!
春らしきなったきましたね。
今日、お昼に「すためし」を食べました。
ボリュームがあって男の人にはいいですよ。
有名なすた丼がりますが、全くの別会社です。
けっこう「同じチェーン」だと思っている方が多いようですが。
「伝説のすた丼」は初のすた丼の店が1982年。
1992年にオープンした国立のお店なんかがかなり繁盛店になり地域で「伝説」になったようです。
フランチャイズ募集も始めてます。
すた飯は「油そば」の店と併設になっていることと、大きな看板がやたらと目立つことが特徴です。
後から展開してきたお店です。
知らない人は同じだと思いますね。
どちらが好みかですね。
(o^^o)♪待ちに待った桜の季節がやって来ましたね!
東京の桜開花予想は、3/25~3/28頃とのことですd(´∀`)
もうそろそろじゃないですか~((・´∀`・)) ワクワク
ピクニックシートを探して日干ししなきゃっクーラーボックスはどこにしまったっけ?
みなさんは、どこかお花見に行かれますか??
東京にもたくさん桜の名所があります、有名な千鳥ヶ淵、目黒川等々目黒川
川辺に桜が多く植えられている理由、みなさんご存知ですか?(´∀`)千鳥が淵
堤防の地盤を固めるためで、桜を植えて見物客を増やし、そこを歩かせて地盤を固めさせようとしたからだそうです♪
今や、人が増えすぎて、地盤はガチガチに固まったことでしょうL(´▽`L )♪
沢山のお客さまといえば”!
今年の繁忙期も、弊社トラストホームに沢山のお客様にご来店頂き、誠に有難うございます♪
皆様のより一層のご発展をお祈り致しますっ一同m(__)m
引続き沢山のお客様のお部屋探しが花盛りとなりますようにっ!
みなさんこんばんは栗澤です。
毎朝、毎晩ポストを見るのが日課です。
現金とか商品券が入っているなんて凄いですね!
しかし、警察か、持ち主に返さないと・・・
遺失物等横領罪。
遺失:法律上、占有者の意思によらずにその所持を離れた物。
拾得者はそれを持ち主に返すか、または警察に届けるかしなければならない。
1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料。
あら・・・世の中そんなに甘くないんですね!
もももちろんポストに入っていたら警察に届けますよ~
↓ホームページです!!
我が家の植物紹介でします!
黒法師(クロホウシ)といいます。
クロホウシ(黒法師)
ベンケイソウ科 アエオニウム属
原産地:地中海西部
黒法師は葉っぱの色がほとんど黒色の紫という植物の中でも非常に珍しい色合いの品種です。
黒法師を育てているとヤシの木のように植えには黒い葉っぱがついているのに下の葉っぱは落ちていき、
頭でっかちになります。これが正常な形です。
黒い肉厚な葉っぱが幾重にも花のように茂ります。
好みの分かれる容姿です。
生育が遅いので変化が少ないですがお気に入りです。
皆さんこんばんは!栗澤です。
今日はボヤキを1つ!!
買ったばかりのYシャツってなんでこんなにガッチリ包装されているんでしょうか?
アイロンを掛けるのが非常に面倒くさいと思うのは栗澤だけでしょうか?
むしろ簡易包装ですぐ着れるYシャツとか売り出した売れるんじゃないかな?
在庫の場所がかさばるって欠点はありますが・・・
アパレルメーカー様Yシャツの簡易包装をお願いします!!
これもまた先日の話です。
妹夫婦に車を出して貰い、本当に久々IKEAに行きました!
とある商材も見たかったんですが・・・
それよりもやっぱり盛り上がったのはモデルルーム。
IKEAに売っている家具で
部屋のインテリアコーディネート&モデルルーム化してるんですが、
なっなんと6万円でお釣りが来ます。
非常に興奮し、妹に「買うて~!買うんだ~」とじたんだまで踏んでみましたが・・・・
クール佳子(妹)は、当然無視
曰く「あんたの部屋に入るか?」
うーむおっしゃるとおり、その通り!
部屋に入る、やかんを一個(当たり前やがなっ)を買い、後ろ髪を引かれつつ
帰途に着きました。
一日ががりで楽しめます!お金を貯めて引越しをしてIKEYAリベンジすんだっ
もうすぐ春ですね。
早く暖かくなるといいですね。
自分の元愛車紹介します。
日産にキュービックです。
こう見えて7人乗りなんです。
7人乗せたことはありませんが、、。
天井が高くて広々してしていて気持ちいいですよ。
今は実家に置いてあります。
よく車で色々なt頃に出かけたものです。
暖かくなったら、お出かけしたいです!