goo blog サービス終了のお知らせ 

不良親父の与太話(酔った話)

不良中年が勝手に思うことです。

明治大学応援団のいじめ

2007-12-24 11:29:40 | ニュース
----------------------------------------
明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。
----------------------------------------

折角、ラグビー部が選手権BEST4を決めたと言うのに、応援団が何をやっているか。残念なニュースです。

本来、応援団は男を磨く場ではないのか。
それが、陰湿ないじめとは情けない。

学校の対応も拙い。ビデオの存在が明らかになっての再調査では隠蔽しようとしたと思われても仕方ない。

先の関東学院の大麻の件でもそうだし、食品偽装でもそうだが、まずは隠蔽で穏便に済ませようとする。

日本は何時からこんな国、国民性になったのだろうか?
トホホ。

散弾銃所持

2007-12-15 13:58:49 | ニュース
-----------------------------------------------
長崎県警によると、馬込政義容疑者(37)は平成14年から今年9月にかけ、県公安委員会から散弾銃3丁と空気銃1丁の所持許可を相次いで得ていた。使用目的は「狩猟とクレー射撃」だったという。所持には精神障害などの欠格事項があり、許可申請には医師の診断書が必要。県警は「審査は適正にしており、馬込容疑者には欠格事項に相当する問題は見つからなかった」としている。
-----------------------------------------------

悲惨な事件が起きた。
ここの所、目黒でも事件があったし、高知でもあった。

狩猟目的だろうがクレー射撃のスポーツ目的であろうが、銃の所持を認めなければ良いのではないか?
必要なときにのみ所持出来るように、警察かどこかで保管するように出来ないのだろうか?

この犯人も審査には通っていたそうだが、普段からおかしな行動があったとの証言もある。

だから、審査は信じられない。
銃の所持は性悪説でいい。

青い道路は「自転車走行レーン」

2007-12-09 12:30:14 | ニュース
--------------------------------------------------------
激増する自転車と歩行者の衝突事故を防ごうと、東京・世田谷区は9日から、車道両端を青色に塗装した「自転車走行レーン」の社会実験を始める。自転車と歩行者の通行場所を区別した上で、レーンでの自転車の進行方向も指定する。国土交通省によると、車道を塗装した自転車一方通行レーンが設けられるのは珍しいという。
--------------------------------------------------------

良い試みだと思います。
最近は、ほとんどミニサイクルにしか乗っていませんが、以前
マウンテンバイクに乗っていた時に何度も「危ない」と感じました。

そもそも、自転車は車道を走るルールですが、やっぱり都内は
危険です。駐車違反も多いし、走りにくい街です。
勿論、自転車側もマナーの悪い連中が居るのは事実ですが、
こういった試みで自転車が走りやすい街になることには大賛成です。

環境のためにも、健康のためにも自転車に乗りましょう。

報道ステーションのマック捏造

2007-12-08 17:45:01 | ニュース

----------------------------------------------------------
テレビ朝日は7日、日本マクドナルドの調理日改竄(かいざん)問題について、11月27日放送の「報道ステーション」に証言者として登場した女性に、当時すでに店をやめていたにもかかわらず、マクドナルドの制服を着せて、店長代理のバッジを着けて出演させていたことを明らかにした。同社は「証言者に無理強いしたわけではない。相談してそういう形がいいでしょうと決めた。証言そのものは改竄を裏付ける真実だととらえているが、視聴者に誤解を与えるものだった」としている。
----------------------------------------------------------

マクドナルドの偽装を捏造で報道していたそうであきれますね。
報道ステーションという番組自体、古館が大袈裟で生意気だから
ほとんど観ていませんが、でも、謝って終わりなんでしょうね。

古館は、これから生意気なことは言えないはずなんですが、感覚が
一般人とかなりかけ離れているとしか思えません。

このテレビ局の報道番組は終わったなと思いますけど他局も大差
ないですからね。マスコミは信じられません。
困ったもんです。トホホ。

テリー伊藤TBS番組でTBS批判

2007-10-14 14:06:20 | ニュース
--------------------------------------------------
14日午前放送のTBS系情報番組「サンデー・ジャポン」で、テリー伊藤
氏は王者・内藤大助が反則を繰り返した挑戦者・亀田大毅を判定で破った
WBC世界戦について「実況も最低だった」とTBSの“亀田びいき”の実況
を痛烈に批判した。
--------------------------------------------------


亀田贔屓番組の「サンデージャポン」で、テリー伊藤がTBSを批判したそう
だが、亀田一家がああなっている一因が自分達にあることをどうして詫びない。

先週は先週で亀田を持ち上げるだけ持ち上げておいて、今日はチャンピオン
を持ち上げるだけ持ち上げている。

亀田一家とプロデューサーが出て詫びれば良かったのに。

L&G詐欺事件

2007-10-06 18:02:11 | ニュース
-----------------------------------------
電子マネー「円天」を売り物に、全国から1000億円を集めていたとされる
健康商品販売業、エル・アンド・ジー(L&G)=東京都新宿区、波和二
(なみ・かずつぎ)会長=による出資法違反事件で、エル社は勧誘人数などに
より会員をランク付けしていたことが5日、分かった。自尊心をくすぐって
競争心をあおり、昨年下半期には最高位ランクへの「昇格キャンペーン」を
展開して、半年で100億円を超える現金を集めていた。
-----------------------------------------

数ヶ月前にテレビで特集を観たが、どう考えてもマルチ商法だと思った。

欲が服を着たようなおばさん連中が得意げに
「会員にならない人は損をしてますよ」
「会員になりましょうよ」
なんて言ってたが、結局は大損をした。

今度は、損害賠償を訴訟をするそうだ。
裁判所は暇じゃないぞ。
自分でバンバンしなさい。

都内タクシー値上げ

2007-10-05 09:13:50 | ニュース
------------------------------------------------
東京地区のタクシーの初乗り運賃が、現行の660円から7%値上げされ
710円となる見通しになった。国土交通省は4日、東京地区(23区・
武蔵野市・三鷹市)のタクシー運賃について値上げを認める方針を固めた。
今月下旬にも開かれる予定の政府の物価問題関係閣僚会議で了承を得た上
で認可する。値上げによって運賃は上限が710円となるが、タクシー各社
は上限を約10%下回る水準までの範囲で自由に料金を決められる。
------------------------------------------------


頻繁に利用するので結構痛いニュースです。
タクシーの運転手さんの儲けは辛いみたいですから仕方ないですかね。

でもね、運転手さんの質は確実に下がってますよ。
行き先告げてもカーナビとにらめっこされるとか、少し前には明らかに
遠回りをされて文句を言ったら逆ギレされて、大喧嘩したことがあります。
徹底的に絞めて、遠回り分は払いませんでしたが、、、、

自由競争にしたらいいのでしょうけど、流しが多いからなあ。

まあ、近ければ歩く、出来るだけ電車バスを使う。
健康、環境の為にもそれがいいんでしょうね。

御堂筋 禁煙

2007-10-01 18:05:15 | ニュース
------------------------------------
大阪・御堂筋で1日、大阪市路上喫煙防止条例に基づく過料徴収がスタートした。
禁止地区内での喫煙は過料1000円。大阪府警OBの市路上喫煙防止指導員
12人が御堂筋の巡回を始め、路上でたばこを吸う人を次々に確認、指導員の姿を
見つけた会社員風の男性が走って逃げ出す場面もあった。過料を支払った人は、
スタートした9時すぎから約2時間半で30人近くにのぼった。
------------------------------------

2時間半で30人というのがいかにも大阪らしい。

「なんでやねん」
「ワシの金でこうた煙草を何でスウタラあかんのや」
「チッチキチー」
と言った愛煙家も多かったでしょうね。

私も未だ愛煙家ですが、歩き煙草はさすがに止めました。
やっぱり、危ないですからね。

でも、吸えるところの確保もお願いしたいところです。

ボンバル機の廃棄を

2007-09-29 15:54:07 | ニュース
---------------------------------------
29日午前8時45分ごろ、福岡市の福岡空港で、離陸直前の天草行き
天草エアライン102便(ボンバルディアDHC8―103型機、乗客
乗員15人)で、エンジンの不調を示す警告灯が点灯した。離陸を取り
やめ、駐機場に引き返して点検したところ、エンジンから少量の燃料漏
れが確認された。
---------------------------------------

またまたボンバル機が故障した。
航空会社としたら代替機や経営的な問題もあろうが、大事故になる前に
運行中止すべきではないだろうか?

少なくとも、私は怖くて乗れない。

エキスポランド、再トラブル公表せず

2007-09-17 08:47:26 | ニュース
-------------------------------------------
ジェットコースターの死傷事故があった大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」
で、再びジェットコースターのトラブルが起きた。安全を宣言して営業再開して
からわずか1カ月余り。同園は今回の事態を公表せず、16日も営業を続けた。
その甘い対応ぶりに、入園客や地元自治体から怒りや不信の声があがった。
-------------------------------------------

私は行ったことがないが、息子が何回か行ってる。
要は、これがエキスポランドの姿勢。反省なんかしていない。

皆が行かなきゃいい。それで、自然に潰れれば良いんだと思う。

これを見た他の遊園地が更に厳しいチェック体制を作ってくれればいい。