goo blog サービス終了のお知らせ 

オキノテヅルモヅル

考えている事 感じた事を 文章にしてみる事
最近もゲームとアニメな日々

スマホはじめました

2017-01-11 14:23:16 | 日記
週一で打ち合わせに出る以外はほとんど外出しないのでスマホに全く興味なかったのですが。
端末本体が1000円以下(楽天モバイルでZenFone™ 2 Laserが880円)で手に入って、月額も1600円とガラケと同じ位の使用料となればスマホもいいかな、と。

月額が同じくらいなら、スマホでやりたい事が二つ程あったのです。

一つはゲーム。お金は使わないプレイスタイルですが使わないからこそこまめにチェックしたいので週一とは言え出先でできるのは嬉しい。

もう一つは写真。はっきりと目的がある場合はカメラを持っていきますが、そうじゃない場合でもここは撮っておきたい!となる事がままあるのです。
ガラケではあまり綺麗な写真にはならないですしね。今のスマホ(と言っても私が買ったのは2年程前の型落ちですが)なら多分もっと綺麗に写せるはず!

通話SIMですが、非常時以外は通話する予定なしで概ね持ち歩ける小さなPCってポジションの予定です。
月額1600円だと高速は3.1Gまでですけど、月に4日使用なら多分これで十分なはず?? ともあれ楽しみです。

あけましておめでとうございます

2017-01-02 22:02:24 | 日記

毎年、年賀状のネタを色々考えるのですが、今年はエッシャー風味に落ち着きました


11月の終わりにそう言えば年賀状どうする?って話になりまして
鳥をエッシャーみたいに並べてみるとか?と言われて路上でメモ帳に30秒で描いたラフ
片方を猿にしたのは私のアイデアです
 

家に帰ってからブラッシュアップ バランスはほとんどラフのまま すごく適当

これをみっちり並べたのが一枚目の年賀状です
今年もよろしくおねがいいたします

文字のコミュニケーション

2016-07-29 16:34:16 | 日記
普段はやらないのですが、戯れに夫にツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)を入れてみた時の事。
休み時間だったのですぐに返事が返ってきたのですけど、その文章に目茶目茶違和感感じちゃいました。

あれ?こんな人だったっけ?みたいなw

結婚して長いですが、喧嘩はした事なかったりします。
そしてよく会話します。
政治や経済について、世相や事件ついて、日常の様々な事象について「自分はこう考える」という内容が多いです。

とても優しい人ですし、とても付き合いの良い人です。

なのですが・・・。
DMの文章は物凄くそっけなかった\(^o^)/ 

ネットでしか付き合いのない相手だったら、なにか気分を害する様な事書いたかなと思ってしまうレベルw
でもリアルの付き合いが長いから判る、絶対そんな訳ない。

それでシミジミと思ったんですよ。
ネットの文字だけのコミュニケーションって難しいなぁって。

伝わらないどころか、しない方がマシって事も多いのではあるまいか。。。

左利きあるある

2016-06-29 00:55:45 | 日記
・小さい頃に矯正された影響で左右の判断がとっさにつかない。

・矯正された為お箸やペンは右でも使えるので左利きだと気づかれにくい。

・ハサミは左で持つが左利き用のハサミは使えない。

・改札で変身ポーズになってしまう。

・片側が尖ってるお玉や右手持ちの事しか考えてない変形スプーンが憎い。

・自分は左手を使うのに、他人(多分左利き)が左手を使っていると不安になる。

最初の二つは矯正されてないとそうはならないかもですが、ともあれ左利きってば地味に生き辛いです。
ほんのちょっとした事…ねじ回しの方向とかファスナーの開閉の向きとかそういったささやかなレベルから、世の中は右手で使いやすいようにできています。


ところで、ストレスってあった方がいいのですかね、ない方がいいのですかね。

左利きであるという事はそれだけでかなりな日常的なストレスです。
マウスは右で持つしかないですし、ハサミは特殊な持ち方になりますし。

ハサミは握り込んだ時に2枚の刃が密着するよう設計されているのですが、同じハサミを左で持って握ると2枚の刃が離れていってしまうのです。
それを避ける為に左手で右手用のハサミを使う場合、握り込むのではなく開きつつ押し込む様な動きになります。
もうその動きで慣れてしまっていて左手用のハサミでは逆に2枚の刃が離れていくので、左手で左利き用のハサミは使えません><

もちろん最初から左手用マウスや左手用ハサミをつかっていればいいのかもしれませんが。
それに慣れてしまったら、他所じゃなにもできなくなってしまいます。
出先のPCには右用マウスしかないものですし、ハサミも他所でちょっと貸してなんて言えなくなってしまう。

この辺は嫌でも右用を使いこなせる様になっておかないと面倒すぎる・・・。

左利きに器用なイメージが付くとしたら、こういったストレスを常に乗り越えていかなきゃならない日常的な訓練の賜物。
でもストレスは毒でもあるから、どこかに無理が貯まっているかもですね恐ろしいです。

なかなか痩せないw

2016-06-25 23:29:02 | 日記
今日は表参道→渋谷→代々木八幡→新代田→梅が丘→豪徳寺→経堂とウォーキング。8.5kmくらい歩いて20139歩でした。

梅が丘の羽根木公園。650本の梅の木、花の咲いてる季節に写真撮りたいな~。


週末のウォーキングはほぼ習慣になりつつあります。
元々歩くのは大好きですし、ダイエットって目的抜きでも楽しい。

でもまぁ、続いてるのは痩せたいから・・・なんですが。
誕生日に家族から色々貰っちゃいまして;;
ちょっとこの量はやばい!!


誕生日とは関係ないですけど、この前行った新宿の老舗ステーキハウス「そよかぜ」のハラミステーキ150g

さっぱりしたレモン醤油味で肉の美味しさが楽しめる1410円。


痩せたいんですけども・・・道は険しいですん。