goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの外枠発走

シルクホースクラブでクラブライフ!
 

またか・・・

2014年04月27日 | 日記

こんばんは。

今日の東京10レースで、後藤騎手が落馬しました。

最後の直線での出来事で、深刻なダメージを受けてしまいました。

誰が悪いとか、そういうことは言いたくありませんが、悪夢再びと言った感じで気持ちはよくないです。

頚椎の骨折と言うことですが、騎手生命に支障がないことを祈ると同時に、早い回復をお祈り申し上げます。

後藤騎手と言えば、震災で福島競馬場が開催不能になり、2012年4月、再開した時に、後藤騎手が「会いたかったぜ、福島ぁ~」という横断幕を掲げてウイナーズサークルに現れた時には、ほんと、涙が止まりませんでした。

ボクも、「会いたかったゼ、後藤!!」と声をあげていました。

NHKマイルで落馬し長期戦線離脱しながら、見事復帰し、福島にも来てくれました。

やはり、「会いたかったゼ、後藤!!」でした。

昨日、元気な姿を見て、応援して、そして今日。

意識はあるとのことですし、報道の通りのケガなら深刻とは言え復帰できないほどのことでもないと思われますので、これ以上異常が見つからないことを祈ります。

福島のファンは、あの時の後藤騎手に救われました。

力を、勇気を希望を、元気を貰いました。

福島で競馬をしていても良いんだと言われた気がしました。

だから。

今度は、ボクたちが待つ番です。

早く会いたいです、後藤騎手!

 


福島メイン

2014年04月25日 | 日記

こんばんは。

今週で福島競馬も終わりです。

土曜日は、福島の数少ない重賞、福島牝馬Sです。

福島くんだりに、失礼、福島に実力馬と名騎手が来てくれます。

で、土曜日ってのが嬉しいですよね!

ボクは、基本的に土曜日の競馬が好きです。

行けないけど、月曜日の代替競馬が好きだったりします(笑)

なんか、明日への余裕と(当たらないですがww)やや閑散としたのんびりした空気が心地いいです(笑)

 ただ、さすがに土曜日に競馬する人は目が肥えていて、穴と思った馬券が思ったよりも低配当のことが多いんですよね^^;

今週は土曜日に福島へ行こうと思います。

日曜日はプリキュアショーがあったりさとうあいこさんが来りで、おそらく大混雑でしょう。

先日のフナっしーの時もそうでしたし、去年のゴウリキさんが来たときも異常に混雑していました。

グーググーの芸人さんが来ていた時もww

馬券を買わない無い人は来るなとは言いませんが、明らかに「競馬以外」が目当ての人を呼び込む宣伝はいかがなものかと思ってしまいます。

AKBのだれそれとか、ボクらにはあんまり関係ないですから(笑)

 

話が逸れましたが、競馬人気は復活して欲しいと言う思いと裏腹に、空いているスタンドでのんびりと競馬したいと言う気持ちがあるのも正直なところです。

昔は、穴場に手を突っ込み馬券を買っていたころは、ホント混雑していました。

時間切れで買えないことも少なくはなかったし、開門から列をなして待っていたこともありました。

それが。

明日の重賞よりも、日曜日のプリキュアショーの方が人出がありそうだ、とか。

なんか寂しいですよね。

マック、オグリ、テイオー、ブルボン、ブライアン、あの頃のように、競馬が盛り上がって、土曜日であっても馬券を買い逃すほど人が来て欲しいと思います。

 

 


でそわ

2014年04月23日 | 日記

こんばんは。

ローブデソワは照準を端午Sに合わせたようです。

確かに、出れるかどうかわからない競争に夢を描いていても仕方ないので、現実を見るのは大切なことです。

でも、やっぱり見たかったなぁ…

ローブデソワって、1400向きじゃないような気がするんですよねww

はっきり言って、連勝時は、メンツが甘かった(笑)

こんなこと言ったら、負かした馬たちに申し訳ないんですが、やっぱり、ローブデソワがめちゃめちゃ強いって言うより、メンツが甘かったと思うんです。

でもこれ、1400以下での話。

1400って、実はスプリンターでも走れたりします。

能力だけで勝ってきたものが、スピードが自慢のOPスプリンターに負けてしまったと思うんです。

これが、マイル以上だったら、例え休み明けと言えども負けることはなかったんじゃないかと思っています。

ローブデソワはズブイ面がありますが、ズブイと言うより、もともと距離適性がマイル以上にあって、だからこそ、兵庫を狙ったんだと思います。

となれば、端午Sが必ずしも確勝と言えない。

ただ、3歳ダート路線なとても狭いので、ここに出走せざるを得ない。

しかも、ここで勝てないと、今後の交流重賞への出走が叶わない。

厳しくなってきたと言う思いと、能力でクリアして欲しいと言う気持ちでいっぱいです。

さて。

ローブデソワに相当の能力があれば、ここは通過点でしょうし、これからも牝馬ダート路線では上位になると思います。

もしも負けてしまえば、条件戦から戦わなければならない。

どちらになるのでしょう。

 


うしおととら

2014年04月22日 | 日記

こんばんは。

競馬とはまったく関係ないのですが…

十何年・・・二十年振りくらい??に、うしおととらを読んでます(笑)

書店で、復刻版?みたいなのを見つけて、ついつい懐かしくて買ってしまいましたww

実家を探せば、全巻出てくるかもしれませんが…

いやあ、面白いですw

昔、何回か読み返しているはずなのに、忘れているもんですね^^;

もちろん、読めば思い出しますが、何より驚いたのが、涙栓の緩みです(笑)

もう、ちょっとしたことでウルウルするし、鼻すするし、参りますww

子どもたちはそんなことないようですが、嫁はウルウルです。

 

しかし…

少年誌の漫画を、しかも昔の漫画を読んでる中年オヤジってのも笑えますよね(笑)

でも、気持ちはあの頃から変わってないんだよなぁ…

社会的スキルや立場で、モノゴトの分別はある程度付くようになったし、もっともらしい御託も言えるようになったし、何より人の親になった訳ですが。。。

まあ、根っこは子どもの時からなんも変わってないんですよね(笑)

 


さっそく

2014年04月21日 | 日記

こんばんは。

ローブデソワは、兵庫CSで補欠3番目。

端午ステークスになりそうで、なにげにがっかりですが、まあ、シュタルケ騎手の言葉を信じて待つことにしたいと思います。

 

で、さっそく、2歳馬の入厩がアナウンスされました。

バクシンオー産駒、リミットブレイクが24日に美浦に入厩予定とのこと。

サンチバを受けずに美浦と言うことは、東京開催か遅くとも福島を狙ってのことでしょう。

出たとこ勝負で勝ち名乗りを上げてくれたら言うことはありません^^

それに、もしも東京ならば、勝てばその夢は大きく広がります。

なにしろ、芝は1400からしかないので、マイルも視野に入れられます。

是非とも芝のマイルまでなら守備範囲となって欲しいと思います^^

 

ところで、昨日のブログのタイトル、「なっしー」ですが、おわかりだったでしょうか?

福島競馬場の「ふなっしー」です(笑)

ものすごい人気で、子どもたちもたくさん来てました。

個人でやってるとのことなので、へんなしがらみに囚われず、ますます人気モノになるんでしょうねww

ある意味、芸人の最終形態なのかもしれません。

仮に中身が変わっても続けていけるのですから、息の長い活躍は約束されたようなものです(笑)

 

シルクの出資馬にも、ぜひ、息の長い活躍で会員に夢を見せ続けて欲しいものですよね!