goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの外枠発走

シルクホースクラブでクラブライフ!
 

はずれ

2014年03月28日 | 日記

こんばんは。

シルクのキャンセル募集、はずれましたww

まあ、ハナから期待はしてませんでしたが、何となく惜しいような気がしてます(笑)

どうせ抽選通ったならお金出す気でいたのなら、もう一頭残りから選んでしまいたいような…

おっと、危ない、それではシルクの思うつぼですよね。

 

ところで。

WP8です。

ゲーム内で2年経過しましたが…

7をやっているような感じです。

イベントや番組が今風なのですが、基本は7。

7にアレンジしたと言えばいいのでしょうか?

もちろん、グラフィックとかは大幅に進歩しています。

でもこれが完全新作と言われると、ちょっとなぁ

結局ハマってしまうだろうし、ゲーム内300年くらいはやるでしょうしけど。

ただ、今までのナンバリングよりは、マイナーチェンジ…

WP7感は、はっきり言って濃いです。

7を感じさせない新たな作りを期待したのですが、もう7以上のシステムはないとコーエーが示しているのかもしれません。

さて、いよいよ、高松宮記念。

外差しの穴馬に気を付けいところです。

 


WP8③

2014年03月27日 | 日記

こんばんは。

さて、今日はWP8の発売日でした。

近くのショップではPC版(Windows)は品切れ、再入荷は不明なのでダウンロード版をお勧めしますとのこと(笑)

別にダウンロード版でも良かったのですが、ゲームソフトコーナーを見るとPS3版が…

しかも、6500円を切る安さ…

ポイント使ったら5000切りますな…

まあ、いっか、と言うことで、PS3版を買っちゃいました。

ホントはPC版が良かったのですが、それは、おそらく年末に出るであろう「WP8マキシマム」とかで(笑)

 

まだ、子どもたちが起きているので(春休み…)、寝てからゆっくりプレーしようと思います。

って、明日金曜日じゃん^^;

あんまり夜更かし出来ないなぁ…

明日の夜になると競馬の予想が待っているし、土日はもちろん競馬だし。

まあ、こんなことなら慌てて買う必要もなかったのですが、どうもファミコンの時代から「発売日」に拘る傾向があるようです(笑)

そう言えば、子どもの頃、ドラクエ3の行列に並んだっけ(笑)

 

 

 

 


WP8②

2014年03月26日 | 日記

こんばんは。

ウイニングポスト8が、いよいよ明日発売です。

面白いかどうかはわかりませんが、まあ、たぶん買うでしょうww

昔ほどゲームをやる時間も興味も無くなりましたが、久々の競馬ゲームと言うことで、やはりやってみたい感じがします。

今のこのゲームのシリーズは酷いもので、改悪ばかりで地雷を踏むような危険はありますが、ボクみたいな昔からWPシリーズのファンはきっと買ってしまうでしょう。

それほどWPというゲームは、ダビスタに並んで競馬シミュレーションの最高峰でした。

ダビスタやWPが無ければ、ボクはここまで競馬が好きになっていなかったかもしれません。

単にギャンブルと言う捉え方だけで、競馬にロマンを求めはしなかったでしょう。

一応、PC版を買おうと思っています。

PS3は最近調子が悪いし(笑)

WPで出資馬の血統を再現して、ゲーム内で活躍させたり、繁殖に入れたりと、ゲームならではの遊びもできると思うと、まあ、出資馬のレースほどではなくてもワクワクします。

なんて、すっかりコーエーの思うつぼなのかもしれませんww


とりあえず

2014年03月25日 | 日記

こんばんは。

シルクのキャンセル募集馬ですが、とりあえず、今日1頭に応募してみました。

シーズライクリオとルシルクは、馬体や厩舎は良いのですが、血統が好みではないのでとりあえず回避です。

応募したのはスペリオルパール。

ハーツの仔でラストインパクトの弟です。

まあ、抽選通るとも思っていないし、希望全部に応募したとして、どうせ引っかからないのでしょうから、その中でも2012産で諦めた馬に応募してみた次第です。

さて。

ボクの出資馬たちは、ホント故障が多いです。

よくよく考えてみれば、出資馬の全てが何らかの脚部不安を発症しました。

うち2頭は骨折の重傷です。

不幸中の幸いは、2頭とも勝って骨折したと言うことでしょうか。

勝てる馬に出資したことは褒められるけれども、脚部不安まで見抜けないとだめだよと、ある人から言われました。

てか、ケガするかどうかなんてボクにはわからないけど。

ひょっとすると、見る人が見ればケガうんぬんまで見れるのかもしれません。

少なくともボクにはわかりませんので、これからも多分、馬体や血統で出資していくのでしょう。

今週も来週も出走予定はありませんが、4月5月と、サムソンズプライドとローブデソワが走ってくれそうです。

6月はどうかわかりませんが、北海道シリーズが始まればフリティラリアが復帰し、夏が終わればメジャースタイルも復帰できるでしょう。

もちろん、現2歳馬も徐々にデビューするでしょうし、今年度も楽しめると良いなと思っています。


不具合?

2014年03月24日 | 日記

こんばんは。

先日から、ブログにアップしたはずの記事が消えたり、昨日は同じ記事が二つもアップされたりと、ボクのPCの不具合でしょうか??ww

ところで、シルクのキャンセルの募集が今週いっぱいです。

ボクは、もう打ち止めなのですが、申込しようと思っています。

まあ、当選することはないと思うのですが、何となくです(笑)

抽選に通ってしまったら出資せざるを得ないのですが、まず通らないでしょう。

今回の出資システム上、このように複数のキャンセル馬が出てしまうとは思っていましたが、詳しいことはわかりませんが、ボクが退会したとして…ってか、退会できるのかな?

やめる気はないので規約は読んでませんが、改めて出資欲が湧きあがってくることだけは確かです。

アーマインとかスペリオルとか、馬体的にはすでに出資確定している馬よりも劣るのですが、血統的には数段上です。

出資申込はしたんだけどねぇ…

っていう良い訳のネタになると腹黒い気持ちもありますが(笑)

抽選を通らないことを祈りつつ応募すると言う非常に矛盾な不純な動機があるので、参考にはしないでくださいね^^