パノラマカーの工作(2) 2016-04-16 | 車輌製作記録 ボンネット上面にパーティングラインあります。 妻面にもあります。こちらはRになってますので、Rを変えないように削ります。 雨どい表現もあるので、軽く仕上げるようにします。 行き先/種別表示板ですが、これをそのままつけると白帯がつかないような。 #模型 « なんかもう | トップ | パノラマカーの工作(3) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 パノラマカー (てつ) 2016-04-20 23:20:55 公式には初めてですね。www未着手のヤマのキットがあったりしますが。説明書に書かれています。一度黒を塗って内装の白を塗れと^^; 返信する Unknown (kio) 2016-04-16 21:06:27 今晩は。てつさんがパノラマカーを作るのは初めてですよね?プラでかなり華奢のように見えますが、色ももう一度塗らないといけないようですか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
説明書に書かれています。一度黒を塗って内装の白を塗れと^^;
色ももう一度塗らないといけないようですか?