雨どいの取り付け(その2) 2014-04-26 | 旧型国電製作記 モハを まず位置決めの線引き テープを貼って 帯板を貼ってできあがり。^^; 雨どいを貼るのはこれら2車種のみ なぜかと言うと 今回の多くは雨どいが埋め込み式の全金車が多く、クモハとクハは不要なので。^^; #鉄道 « 雨どいの取り付け(その1) | トップ | 床下の製作(その2) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます