試運転 2009-08-08 | アクラス車両の加工、製作 いさみや坂での勾配起動試験などおおよそ1時間半ほど走らせてきました。 カプラーの首振りなどからか、ばらつきと安定性に多少欠ける感もありますが、いろいろと確認できました。 安定性を求めるなら9連で2M7Tより、1M8Tかなぁと。あるいはM車間を詰めるとかした方がより安定しそうです。 さて、ここしばらく工作状況より、状況報告ばかりになってますが、落ち着いたら再開します。順番逆で申し訳ない。 #鉄道 « 回着 | トップ | 車体のディテール(側灯) »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あさま (TEXAS) 2009-08-08 22:03:03 国鉄色にしか興味がありませんでしたが、てつさんの作品をみていると範疇から外れてしまいそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する