先週は確認できなかったFS-396履いた編成の確認にでかけました。

亀戸駅再び。今日は隣に回送の8565Fがいるものの、運用に入っているのは8575Fと8577FのFS-396の2本
以下は回送で停まっていた8565Fのディテール画像

ジャンパー栓は灰色、その塗り分け状態

モハにはステップがない。スカートの中のディテールも


ワンマン仕様車の貫通ドア部のワイパー

各ドアのディテール


番号とかの入り具合
こちらは6575Fのディテール画像

窓はオリジナルのサッシのままでした。




形式写真風に


こちらは6577F

以下ディテールを


FS-396、ブレーキーシューに。

8677 左側が前


8577 右側が前

反対サイドはまた別の機会に
亀戸駅再び。今日は隣に回送の8565Fがいるものの、運用に入っているのは8575Fと8577FのFS-396の2本
以下は回送で停まっていた8565Fのディテール画像
ジャンパー栓は灰色、その塗り分け状態
モハにはステップがない。スカートの中のディテールも
ワンマン仕様車の貫通ドア部のワイパー
各ドアのディテール
番号とかの入り具合
こちらは6575Fのディテール画像
窓はオリジナルのサッシのままでした。
形式写真風に
こちらは6577F
以下ディテールを
FS-396、ブレーキーシューに。
8677 左側が前
8577 右側が前
反対サイドはまた別の機会に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます