さらに(組み立てまで) 2009-10-09 | 車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車) ドアのスペーサーを作ります。横は妻板です。 TMSのスナックカーでは角材加工でしたが。。。 妻板をt0.5で作ります。 ドアを作ります。 必要なパーツを貼り付けた所で組み立てにはいります。 そのまえに例によって3*4のアングルを裾に貼ります。 運転台側は仕切板で組み上げます(基本は気動車と同じです。) 運転台を除いて組み上げます。 #鉄道 « 30周年 | トップ | いこま工房で見つけたもの(... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます