屋根上の工作2 2021-02-02 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車) サイドビューとか見ながら、碍子台の位置をマーキングし、それに従いながらパンタ間の配管を2本曲げていきます。できた配管と、碍子台の交点に0.6で穴あけします。終わったら、マスキングテープを剥がします。穴をあけた所に、少し飛び出す感じで真鍮線を植え、そこに碍子を差し込んで接着します。使った数はパンタ間だけで30個以上! 全部でM&Mの2袋で足りず、 手持ちの袋は使い切りはしなか . . . 本文を読む