-
雨樋の取り付け2
(2021-02-16 | 車輌製作(ペーパー、京急))
続けて非パン車3両に取り掛かりますまず... -
H1 CUP Rd.1 TC2000
(2021-02-14 | S660)
参加者に欠員が出たという事で、急遽TC2... -
雨樋取り付け開始
(2021-02-14 | 車輌製作(ペーパー、京急))
この車は特に中間車はパンタ周りの配管... -
床板の工作
(2021-02-13 | 車輌製作(ペーパー、京急))
工作再開で引っ張り出してきた... -
2000形再開
(2021-02-09 | 車輌製作(ペーパー、京急))
どちらかと言うと1500ですが、足りない... -
1803F 完成
(2021-02-08 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
冷房改造時にはスカート付きになってい... -
東急7200
(2021-02-07 | 天賞堂車両の加工)
はい、天プラエヴォです。五月雨式に発... -
仕上げのクリアを吹いて
(2021-02-04 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
やっとパンタを取り付けて、窓... -
屋根上の工作3
(2021-02-03 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
配管に色を入れて(剥がれた碍子... -
屋根上の工作2
(2021-02-02 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
サイドビューとか見ながら、碍子台の位置をマーキングし、それに従い... -
1500形の製作2
(2021-01-31 | 車輌製作(ペーパー、京急))
妻板を丸めます、なんか似てな... -
1500形の工作
(2021-01-29 | 車輌製作(ペーパー、京急))
数年前の蒲田の模型ショウで、Nextから... -
屋根上の工作
(2021-01-29 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
いよいよ最後の山場、モ1803の屋根上配管工作を進めます。まずは... -
ク1903に窓ガラスを
(2021-01-27 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
入れました。まずは側窓から。シュリー... -
2470系の工作4
(2021-01-26 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
目止め途中だったみたいな屋根は一部... -
モ1803も塗装
(2021-01-22 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
開始です。クーラーだけ仮置きで、チャ... -
モ1803の工作
(2021-01-21 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
妻板の配管工作を進めます。10年近く前... -
2470系の工作3
(2021-01-21 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
と(前回の続き)考えていた所、組みかけの2両セットをどうぞと、仲間からいただいて... -
2470系の工作2
(2021-01-18 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
下塗りを開始、下回りはモ1650... -
一方で
(2021-01-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
1両の処遇を考えないといけません。と...