-
屋根の塗装(その2)
(2011-05-04 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
マスキングします。 こちらは実車の... -
車体の塗装(その3)
(2011-05-05 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
キハ30でも入れた戸当たりゴムの表現を... -
GW中は
(2011-05-09 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
今日戸当たりゴムの塗装後太陽下の光線... -
なんとか
(2011-05-24 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
いろいろ途中の画像も用意していますが... -
ヘッドライトの加工
(2011-05-28 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
ヘッドライトは西日本(JRではなく、... -
Hゴムの表現
(2011-05-29 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
Hゴムを書き入れていきます。私は烏... -
ホロの取り付けとインレタ
(2011-05-30 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
標記はKATO/TOMIX/天賞堂/くろま屋のイ... -
床下の製作(その3)
(2011-05-31 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
最初日光のパーツを使う予定でしたが、 ... -
インスタの後
(2011-06-02 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
実は完成時に気がついてはいたのですが... -
白帯部分の塗装
(2011-12-26 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
ライトケースだけ塗装して、車用のカッ... -
こちらも
(2012-01-14 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
屋根上のディテーリングの開始です。 ... -
ユニットサッシの塗装(表現)
(2012-01-16 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
縦横のマスキングを行います。例によ... -
ユニットサッシの塗装(その1)
(2012-01-18 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
こんな感じに仕上がります。(真ん中... -
ユニットサッシの塗装(その2)
(2012-01-20 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
一度目のマスキングのうち、縦のマス... -
屋根上配管の工作(その1)
(2012-01-25 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
今回は電車なので、パンタ周りの工作が... -
屋根の塗装前に
(2012-01-26 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
屋根以外をぐるっとマスキングして塗... -
屋根の塗装
(2012-01-27 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
GMの35番を吹きます。 マスキングを... -
屋根上パーツの取り付け(その1)
(2012-01-31 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
屋根上パーツを灰色(タミヤAS-2)に... -
配管の色入れ
(2012-02-01 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
配管を灰色(AS-2)で色差しします。(... -
サッシの取付け
(2012-02-02 | 車輌製作(ペーパー、国鉄通勤近郊型))
サッシを洋白線で構成します。上枠と...