-
そして、、、
(2011-02-03 | 模型)
目的はトレインスコープを搭載する先頭... -
「こだま」合運にて
(2011-03-08 | 模型)
(3/8晩、加筆修正) パンフをもらい忘... -
常悦線にて
(2011-04-19 | 模型)
13mmに改軌して(台車交換で対応可能な... -
常悦線の動画より
(2011-04-24 | 模型)
このうち外周本線の画像がうちのカメラ... -
第4回583系大集合in花月園
(2011-06-09 | 模型)
残念ながらメンバーの1人が急に予定が... -
修理入場
(2011-06-10 | 模型)
床下機器の裏側に充填していたエポキシ... -
修理入場その2
(2011-06-19 | 模型)
屋根上ヘッドライトの穴を拡げます。 ... -
週末は
(2011-06-27 | 模型)
今回のお題は、、、気動車! という... -
試運転
(2011-11-28 | 模型)
試運転(まさにお試しということで) ... -
完成後の初運用は
(2011-12-18 | 模型)
常悦へ、 カマを持っていないので、常... -
581系入場中
(2011-12-19 | 模型)
うちの583系はクハネ581が修理入場中で... -
新年運転会
(2012-01-09 | 模型)
高梨会長様を始め、湘南会の皆様、お疲... -
新年会(常悦線)
(2012-01-15 | 模型)
今週末は常悦線に 155系2色並び、た... -
週末は
(2012-01-22 | 模型)
いつものメンバーに加えて、参加者の知... -
常悦運転会
(2012-02-12 | 模型)
ここでの製作記事と時制が一致しません... -
アリイの客車に
(2012-03-15 | 模型)
11両編成(「出雲」用)のうち10両は特... -
いこま工房で
(2012-04-15 | 模型)
南海用ということになってますが、関西... -
次に入る前に
(2012-06-17 | 模型)
1年後のお題(運転会の最後に決まりまし... -
常悦運転会にて
(2012-07-09 | 模型)
参加メンバーの車両など、細かい報告は... -
湘南鉄道模型クラブの新レイアウトお披露目?会
(2012-07-17 | 模型)
既存のレイアウトの老朽化?および、色...