-
一方で
(2021-01-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
1両の処遇を考えないといけません。と... -
塗装後の
(2021-01-14 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ディテール工作に入ります。このクーラ... -
塗装開始
(2021-01-10 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
今年の塗装初めです。錆止め色のサーフ... -
とりあえず
(2021-01-08 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ディテール工作を進めました。モ1803... -
今年の工作初め
(2021-01-01 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
諸般の事情により帰省を諦めたので、何... -
完成
(2019-10-08 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
やっとできました。 モ6425 ク... -
今年は
(2019-10-01 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
近鉄旧型車の工作で1年。。。 -
完成しました。
(2019-06-02 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
今回のお題が完成しましたので 一応... -
増えました
(2018-11-09 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
先日蒲田で左の1両確保したのですが、... -
モ6431系の追加工(その5)
(2012-11-24 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
前面下部のディテーリングを行います。... -
モ6431系の追加工(その4)
(2012-11-23 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
クのホロが黒だったのですが、近鉄マル... -
モ6431系の追加工(その3)
(2012-11-22 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
台車だけでなく、床下もグレーに塗り直... -
モ6431系の追加工(その2)
(2012-11-21 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
元の車は養老線仕様の様で、連結面の窓... -
モ6431系の追加工(その1)
(2012-11-18 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
まず、通勤車はおでこに電動幕がつくま... -
ついでに
(2012-04-14 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
カプラー位置を罫書きます。 ネジ穴... -
こちらも
(2011-02-19 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
靴摺りをつけました。ところが、必要数... -
前面のディテール工作
(2011-02-05 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ホロの取り付け前にまずは手すりを取り... -
工作再開
(2011-02-04 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
妻面の縦樋をつけていきます。車体へは... -
雨どいの取り付け(その2)
(2010-08-13 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ちょっと複雑な形状に曲げてエポキシ系... -
雨どい取り付け
(2010-08-09 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
雨どいは0.8幅t0.4の帯板を曲げ、エポ...