-
組み立て(窓抜き)
(2007-12-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
外板の窓抜きを行ったら、内張りで、マ... -
通勤型も組立て
(2008-01-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
とはいうものの、組み立て自体はもう、... -
前頭部の組立て(その1)
(2008-01-19 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
運転台の窓を抜きます。先頭部の形を決... -
前頭部屋根の製作
(2008-01-23 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
前回屋根を接着しましたが、屋根を仕上... -
下回りの組立て
(2008-01-27 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
床板にセンターピンの穴をあけて台車を... -
こちらも久々に
(2009-04-17 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
おでこの形状を整えました。 屋根厚み... -
下地仕上げからディテール工作へ
(2009-04-25 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
10400の合間にこちらもぼちぼちと進めて... -
運転会で
(2009-12-31 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ストックケースが空いた空いたと喜んだ... -
今年初めの
(2010-01-02 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
前の状態からエコーサフェ薄塗り+い... -
さらにこれにも
(2010-03-14 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
こちらは2両なので、まず1両、切り... -
台車入れ
(2010-03-15 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
台車中心位置に穴をあけます。 まず... -
思い出したように
(2010-07-21 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
モーター用の角穴をあけます。 モー... -
標識灯の製作
(2010-07-22 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
なぜか?こちらも急にスイッチが さて... -
床下機器の取付け?
(2010-07-23 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
エンドウのショールーム特製品に製品の2... -
前頭部の工作
(2010-07-26 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
ちょっと作りすぎました。。。 ライ... -
下地仕上げ
(2010-07-28 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
いさみやの缶サフェで#400を仕上げたら ... -
下地仕上げ(その2)
(2010-07-29 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
下地仕上げが進みます。^^; #800も終... -
ライトケース等の取付け(その1)
(2010-07-31 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
この時はライトケース用の真鍮パイプの... -
雨どい取り付け準備
(2010-08-03 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
雨どい位置を罫書くのに、このように車... -
パンタ台の穴あけ
(2010-08-07 | 車輌製作(ペーパー、近鉄通勤車))
パンタ台取り付け用の穴をあけます。 ...