-
切り出しと屋根の曲げ、、、
(2010-01-22 | 車輌製作(ペーパー、東武))
というわけでさっそく切り出して、断... -
窓抜きと内張りの工作
(2010-01-25 | 車輌製作(ペーパー、東武))
窓抜きに入ります。 この車は戸袋窓は... -
窓抜き経過
(2010-01-26 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ドアの窓抜きを終えたので、妻板の工作... -
アングル材の取付け
(2010-02-03 | 車輌製作(ペーパー、東武))
こちらも少しづつ、、、 先行試作の1... -
妻板、前面の工作
(2010-02-10 | 車輌製作(ペーパー、東武))
型紙から切り出します。 さらにt0.2... -
組み立てその1
(2010-02-11 | 車輌製作(ペーパー、東武))
3車種混合で罫書いてますが、運転台仕... -
組み立てその2(前面の取付け)
(2010-02-15 | 車輌製作(ペーパー、東武))
スペーサーを接着します。 前面を車... -
屋根の修正
(2010-02-18 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ペーパールーフの場合、屋根が両端と中... -
下地仕上げその1
(2010-02-19 | 車輌製作(ペーパー、東武))
前頭部分屋根の修正はまだ続きますが、... -
前頭部屋根の仕上げ
(2010-02-26 | 車輌製作(ペーパー、東武))
ガリガリと#400で削っていきます。 ... -
下地仕上げ終了
(2010-02-28 | 車輌製作(ペーパー、東武))
こっちも、車体下地としてはほぼ完了... -
塗装を
(2010-03-04 | 車輌製作(ペーパー、東武))
GSIクレオスのホワイト缶サフェで白く... -
床板の製作(その1)
(2010-03-10 | 車輌製作(ペーパー、東武))
同じような工作はあわせて一気にやって... -
台車の取り付け
(2010-03-19 | 車輌製作(ペーパー、東武))
取り付けました。FS-356とFS-396、SUミ... -
8000系の資料画像その4
(2010-03-23 | 車輌製作(ペーパー、東武))
先週は確認できなかったFS-396履いた編... -
もう1両も開始
(2010-07-02 | 車輌製作(ペーパー、東武))
まず外形を切り出します。 例によっ... -
窓抜き
(2010-07-03 | 車輌製作(ペーパー、東武))
窓とドアを抜きます。 内張りです。 ... -
アングル材の取り付け
(2010-07-04 | 車輌製作(ペーパー、東武))
いつも通り裾の補強と床板止めを兼ねて... -
妻板等の製作
(2010-07-07 | 車輌製作(ペーパー、東武))
妻板は2枚貼りあわせて作ります。表と... -
組み立て
(2010-07-10 | 車輌製作(ペーパー、東武))
運転台仕切りを接着する位置を罫書きま...