-
床下の工作と
(2014-11-20 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
583と併せて床下の塗装を、さらに一部... -
床下の塗装(1)
(2014-11-19 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
未塗装のまま放置だった床下を黒塗装し... -
動力の組込み
(2014-11-18 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
未完状態が続いたので、8号車の18番に... -
ディテール工作の続き
(2014-11-17 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
側面方向幕や、ドア窓なども取り付けて... -
窓ガラスの取付け
(2014-11-16 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
1つづつ切り離して取り付けます。少々... -
トイレ窓の工作
(2014-11-15 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
これまた高頭アトリエからは特徴的なパ... -
窓ガラスの工作
(2014-11-14 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
模型でもこれの表現をするとらしく見え... -
インレタ貼りの続き
(2014-11-13 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
同様に反対サイドも 便利なんだけどね... -
インレタの貼り付けと色差しの続き
(2014-11-12 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
クリアが吹ける直前まで来ましたので ... -
貫通ドアの取り付け
(2014-11-11 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
高頭アトリエからエッチングパーツがで... -
ベンチレータの取り付け
(2014-11-10 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ちょっと放電しすぎたらしく、実際低調... -
色差し
(2014-10-21 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ペースが落ちつつも、窓抜きを行ってお... -
さらに
(2014-10-14 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ええと、中断状態の181のリニューアルと... -
塗装(モハネ582)
(2014-05-20 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ある時点まではこちらの方が先行してい... -
塗装(モハネ583)
(2014-05-19 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
クリーム1号をディテール工作後改めて... -
おまけ、というか脱線?
(2014-03-19 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
181系中間車も同様の工程で放置プレー... -
なんか、
(2013-11-29 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
151系!とか。。。 うちには元設計が高... -
こちらは
(2013-11-17 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
雨どいがつきました。^^; -
合間をぬって
(2013-09-30 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
なかなか次が始められないのですが、 ... -
下地の仕上げ(クリーム1回目)
(2013-05-27 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
クリーム1号をふきました。 今度は...