空飛び猫とバンコク日記

2007年に猫2匹とバンコクへ赴任。今は駐在やめて悠々自適な現地採用。
空を飛んでタイに来た猫たちとの生活記録。

バンコク駐車事情

2008年08月30日 | バンコクで運転
タイは日本以上の車社会。
なので、大概のお店やビルは駐車場完備。
オフィスビルもコンドミニアムもビルの下層の部分、
2階~5階、10階位は駐車場(1階はロビーかお店)になってます。
これも地震のない国ならではの作り。

それでも駐車スペースが足りないとこの有様。
駐車している車の前に縦列駐車です。

奥の車が出るときにはどうするのか?
縦列駐車の車はニュートラルでサイドブレーキをかけないのが
暗黙の了解で、奥に駐車している車が出るときには、
前の車たちを手で押して少しづつ出庫スペースを空けます。
これはこれでスペースの有効利用なのですが、
縦列駐車が連なっていると何台も動かさなければいけません。

乗用車はまだしもワゴンみたいのが止まってると結構重い。

タイのバスいろいろ

2008年08月29日 | Weblog
自宅からBTSの駅まで歩いて5分くらいですが、
ちょうど自宅の前にバス停があるので、
車に乗らないときにはバスをよく使います。

上の写真は赤バス。どこまで乗っても7Bの公営バスです。
25番なので
 プロンポン→セントラルワールド前南下→シーロム→中華街→王宮
結構使い勝手のいい路線です。


こちらは青バス、8.5B。運営が違うので少々お高め。
写真のバスは38番。
 プロンポン→アソーク北上→ペップリー通り
 →プラトゥナーム北上→チャックチャック


そしてエアコンバス。
こちらは距離に応じて料金が違うので(高くても20Bくらい)、
路線を覚えていないと使いづらいかもしれません。
色は色々ですが新しくて窓の開かないタイプはエアコンバスです。
写真は唯一の2連編成路線の511番。
 プロンポン→王宮北→旧南バスターミナル跡→新南バスターミナル


おまけのエアポートバス。
1時間に1本で150Bもするので、タクシーと変わりません。
写真はAE1。シーロム→空港です。

タイで働いている日本人は運転手付きの会社の車での通勤が普通なので、
バスに乗ったことがない、乗り方がわからない人が結構います。
使いこなせば結構便利なのに…。
せっかく住んでいるのにもったいない。

東京以外でオリンピックを

2008年08月22日 | Weblog
北京オリンピックで盛り上っているのはタイも同じ。

今日はタイの2選手が出場するボクシングの2つの階級の準決勝。
これに勝てば金か銀メダルが確定します。

昼休みの電気店の液晶テレビの前には大勢の人混み。
パンチがきまるとムエタイと同じ「オーイ」の声と拍手。
まるで街頭テレビで力道山をみているかのような盛り上がりでした。

結果は2試合ともタイの選手の勝利。
タイの金メダルは歴史上わずか6個しかないので大きな前進です。

日本は2016年東京オリンピック開催を目指しているようですが、
個人的には今の日本にオリンピックをやる資格は無いと思います。

昨年、日本で開催されたバレーボールのワールドカップ。
タイでも放送されていましたが、
タイ代表の試合は観客席ガラガラでまるで無観客試合。
日本人は日本代表選手の試合しか見ていません。
ヨーロッパでのタイ代表の国際試合には沢山観客がいるのに、です。

先週のフジTV「サキヨミ」の投票では外国人移民受入れ反対が86%。
中国の国際マナーをどうこう言う以前に、
日本人の意識がこんなに国際化していないのでは話になりません。

カオニャオ・ピン(タイお菓子)

2008年08月21日 | タイのお菓子
今日のタイお菓子「カオニャオ・ピン(3B=約9円)」。
もち米と芋をバナナの皮で包んで焼いたもので、
見た目は黒漕げ葉っぱにもち米だけなのでカラフルさに欠けますが、
タイ生菓子にしては珍しくココナッツ(椰子砂糖)を使っていないので
甘すぎません。
焼いたバナナの葉の香りがほんのりうつって香りは良好。

もち米とお芋のほのかな甘みとバナナの葉っぱの香りの組合せは
日本のお菓子で言うとかしわ餅に近い感じで、
なかなかの美味です。

タイのたまご

2008年08月20日 | Weblog
スーパーではよく30個パックのたまごを売ってます。
大体、特売で80バーツ(約250円)前後。

今、日本ではたまごが値上ってるようですが、
1パックいくら位するのでしょうか?

ロット・チョン(タイお菓子)

2008年08月18日 | タイのお菓子
今日のタイお菓子(カノム)。
「ロット・チョン」(5B=約16円)

バイトゥーイのゼリーに椰子砂糖入りココナッツミルクを
かけた甘いデザートで、言わばタイ式のあんみつ。
写真のロット・チョン・シンガポーにはメロンも入っています。
ゼリー自体にはあまり味がなく、食感を楽しむためのものですが
ココナッツ独特の甘み強いので丁度バランスが取れています。

屋台ではガラスの容器に入ってカラフルに並んでいるので
なかなか涼しげです。

卯月のねぎラーメン

2008年08月17日 | Weblog
スクンビットsoi11にある
卯月(うづき)の「ねぎラーメン(140B)」。

豚骨ベースの日本ラーメンが主流のバンコクにあって
珍しく魚べースの和風あっさり系ラーメン。
長くバンコクにいる人は「味が落ちた」といいますが、
結構おいしかったです。

長期滞在者は自分の味覚が日本に住む日本人の味覚と
ずれてきている事に気付いていない事がままあると思う。
ずれるのが味覚だけならまだマシだけど。

バンコク

2008年08月16日 | Weblog
以前、シンガポールの路線図で見つけたバンコク(万国)。
でもこのバンコクはちょっと漢字が違います。

バンコクは漢字で書くと「盤谷」(中国語では曼谷)。
日本人や外国人はバンコクと呼んでいますが、
タイ人は普通「クルンテープกรุงเทพ」と呼びます。
日本とジャパンの違いみたいなものでしょう。

バンコクの正式名称は
「クルンテープマハーナコン
 ボーウォンラッタナコーシンマヒンタラーユッタヤーマハーディロック
 ポップノッパラットラーチャターニーブリーロム
 ウドムラーチャニウェートマハーサターンアモーンピマーン
 アワターンサティットサッカタッティヤウィッサヌカムプラシット」

「神様が作った…(中略)天使の都」という意味だそうですが、
長いので初めの「クルンテープ」だけしか使いません。

車のナンバープレートには「クルンテープマハーナコン」まで
書いてあります。

タイの記念切手

2008年08月15日 | Weblog
アソークのsoi23プラサミット郵便局の2階に
記念切手コーナーがあるとの話をフリーペーパーで読み、
行ってみました。

ずらりと記念切手が貼ってあるのを想像していましたが
実際は切手ファイルの中から好きな図柄のNo.を選ぶ形式。
昔、発行された切手も買えます。

2000年発行の王室御座船の切手(長さ約12cm)を購入。
9バーツの切手でしたが15バーツしました。
お祝い状とか特別な手紙に使うにはいいかも。

ガソリンとにんにく

2008年08月14日 | バンコクで運転
タイのガソリンスタンド(特にバンチャック)で
ガソリンを入れると、時々サービスで何かをくれます。

この前は500mmのミネラルウォーター2本でしたが、
今日は何故かにんにくをもらいました。

ガソリンとにんにくの因果関係は全くありませんが
何かをもらえると、またそこで給油したくなるものです。

最近はガソリンが少なくなると、
バンチャックの葉っぱのマーク(上)を探す癖がつきました。