学費ゼロ 集中宣伝
京都で堀川比例予定候補ら

(写真)シール投票ボードを使って学生と対話する堀川氏(左端)=14日、京都・阪急桂駅前
日本共産党京都府委員会の「学費ゼロプロジェクト」は、14日から16日の3日間を、「学費ゼロ集中期間」と位置づけ、堀川あきこ・衆院近畿比例予定候補を先頭に、各地で宣伝・署名・対話活動を行っています。
14日は、昼休み時間に上京区の同志社大学門前で、夕方には阪急桂駅前で、それぞれ宣伝しました。
桂駅前では、シール投票ボードを使って学生2人組と対話した堀川氏が「ヨーロッパでは高等教育は無償が当たり前、フランスでは登録料の2万数千円だけで大学に通えて、生活費も給付制奨学金が支給され、お金の心配なく通える」と話すと「え~! 日本の高校より安いやん」と驚いていました。
学費ゼロ署名は、28日の国会要請行動で国会へ届ける予定で、14日現在2300筆が集まっています。
桂駅の宣伝には吉田幸一・同京都4区予定候補が参加し、署名への協力を呼びかけました。
京都で堀川比例予定候補ら

(写真)シール投票ボードを使って学生と対話する堀川氏(左端)=14日、京都・阪急桂駅前
日本共産党京都府委員会の「学費ゼロプロジェクト」は、14日から16日の3日間を、「学費ゼロ集中期間」と位置づけ、堀川あきこ・衆院近畿比例予定候補を先頭に、各地で宣伝・署名・対話活動を行っています。
14日は、昼休み時間に上京区の同志社大学門前で、夕方には阪急桂駅前で、それぞれ宣伝しました。
桂駅前では、シール投票ボードを使って学生2人組と対話した堀川氏が「ヨーロッパでは高等教育は無償が当たり前、フランスでは登録料の2万数千円だけで大学に通えて、生活費も給付制奨学金が支給され、お金の心配なく通える」と話すと「え~! 日本の高校より安いやん」と驚いていました。
学費ゼロ署名は、28日の国会要請行動で国会へ届ける予定で、14日現在2300筆が集まっています。
桂駅の宣伝には吉田幸一・同京都4区予定候補が参加し、署名への協力を呼びかけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます