ペットシッター日記

ペットシッター吉山のお仕事奮闘記!
動物との感動の日々。。。
ドタバタの毎日を日記にしてみました!

遊学講座

2009-11-13 | Weblog
今日は日本獣医生命科学大学の講座に行ってきました
とっても興味深かった「人・犬・猫の糖尿病の違い」

人も犬も猫も糖尿病になる原因は1つではないのですが
今回、飼い主さんたちがすぐに気をつける事ができるかな~と思う
猫ちゃん情報がありました

糖尿病になる理由の1つに
「現代の生活習慣」というのがありました。
市販されているキャットフードの主なカロリーは炭水化物由来である。
猫ちゃんは肉食動物なのに???
でも、コストを考えると業者さんは炭水化物を多く使ってしまうため
炭水化物処理が下手な猫ちゃんたちはうまく処理できず結果、肥満。。。
肥満だと糖尿病の危険が…
それだけでなく、室内飼いになった猫ちゃんたちはやはり運動不足になりがち。
なので!
猫ちゃんの今食べているフードの原材料を確認して
炭水化物が多いようでしたらお肉(タンパク質)の多いフードに変えてあげる。
それだけで1つ原因削除
…ってそんなに簡単ではないと思いますが
でも、やっぱり健康は食から
あらゆる生き物!
みんな元気に過ごして欲しいです~
わ…わたしもジャンクフードばかりはやめよう

コメントを投稿