ペットシッター日記

ペットシッター吉山のお仕事奮闘記!
動物との感動の日々。。。
ドタバタの毎日を日記にしてみました!

シリウスちゃん

2016-06-28 | ペット
今日は病院送迎のお手伝いをさせて頂きました
急患で病院に行ったのは、
写真のわんちゃんではなく一緒に暮らすアクアちゃん
シリウスちゃんは車内でシッターとお留守番です
病院の入口をジ~ッ…と見つめるシリウスちゃん
ケナゲなお顔をパチリ
アクアちゃんも無事検査を終えて一安心
お母さんとアクアちゃんの帰りを待つ
とってもケナゲなシリウスちゃんでした

フェイちゃん

2016-06-26 | ペット
甘えん坊さんのフェイちゃんです
ちょっぴり体重も落ちてきている今日この頃。
食欲がないかなぁ?と心配しましたが
今日はよく食べてくれました

これからますます暑くなり夏本番
どんなペットも食欲や体調に気を付けてあげてください!

今日は長時間のお留守番をがんはったフェイちゃんでした

天くん

2016-06-25 | ペット
元気いっぱいの天くんです
久しぶりにのご訪問でしたが、
玄関でお出迎え&スリスリ~してくれました!
ご挨拶をして一緒にお部屋に入ると、
念入りにクンクンタイム
スリスリ~が止まらない天くんでした
あとをついて歩き甘えん坊さんの天くん
いつも通り元気にお留守番がんばりました

キャンディーくん

2016-06-23 | ペット
今日も病院送迎のお手伝いをさせて頂きました
とっても穏やかなキャンディーくんです
キャンディーくん今日で15歳になりました
何度も「大丈夫かな…」を乗り越えて
無事に15歳を迎えられたこと、
本当にうれしく思います
これからもキャンディーくんのペースで
ゆっくりゆっくりね。。。
キャンディーくん!お誕生日おめでとう

サクラちゃん

2016-06-22 | ペット
今日も元気にお散歩へ
甘えん坊さんのサクラちゃんです
マイペースに歩いたあとは、
お気に入りの公園で「ナデテ
ピタッとくっつき甘えん坊さんタイムです
満足するとタッタッタ~とお家へ
今日もいつも通り!
サクラちゃん元気にお散歩できました

Mくん

2016-06-21 | ペット
マイペースな甘えん坊さんMくんです
今朝ものんびりご挨拶してくれました
ごはんを持って行くとゆっくりお食事タイム
食後はおもちゃで遊んだり
お気に入りの場所でのんびり過ごしたり
今回も変わりなく!
Mくん元気にお留守番がんばりました

タヌ子ちゃん

2016-06-20 | ペット
元気いっぱいの女の子
甘えん坊さんのタヌちゃんです
今夜も元気にお出迎えしてくれたタヌちゃん
早速「ナデテ~」とスリスリ~
食後も元気におもちゃで遊び
あとをついて歩くタヌちゃん
今日もいつも通り!
甘えん坊さんのタヌちゃんでした

クリームくん

2016-06-20 | ペット
元気いっぱいの男の子
甘えん坊さんのクリームくんです
今日もスリ~ッとゴキゲンでお出迎え
「ごはん~」とワクワクなクリームくんです
食後も一緒に遊んだり
のんびり甘えん坊さんしたり
今日もいつも通り!
元気いっぱいのクリームくんでした

ハナちゃん

2016-06-15 | ペット
今日も通院のお手伝いをさせて頂きました
ハナちゃん16歳です
いつもは「イヤだー」のハナちゃんですが
今日はピョンと車に乗ってくれました
いつも通り点滴をして元気になってご帰宅
今日もいつも通り!
ハナちゃん良い子に通院がんばりました

茶々ちゃん

2016-06-12 | ペット
元気な女の子!茶々ちゃんです
いつも通り玄関でお出迎え
大好きなシッターのカバンでゴロンゴロン遊び
満足するとつかず離れずマイペースに
とってもオチャメな茶々ちゃん
今回も変わりなく!
良い子にお留守番がんばりました

そろそろ熱中症予防を!

2016-06-09 | ペット
今年の夏も暑くなりそうですね!

室内飼いのわんちゃんの飼い主さんは、
冷房を入れることが当たり前になっていることと思います。

外で飼っているわんちゃんや閉めきった室内に居る猫ちゃんは、
熱中症にかかるリスクがとても高いです。
外のわんちゃんは、できれば日中だけでも室内に、
環境的に無理なようでしたら、
風通しの良い日陰に移動させて、
マメに打ち水などをしてあげてください。
飲み水は無くならないようたっぷり用意してあげてください。
わんちゃんの体を濡らして風をあててあげるのも良いかと思います。

昔から猫ちゃんは「暑さに強い」と言われていますが、
人間より暑さに弱い動物だということをご存知ですか?
室温25℃以上、湿度60%以上で熱中症のリスクは高くなるそうです。

猫という生き物は、
「暑さに耐えることができる」というだけで、
「暑さは大丈夫」なのではありません。

また、涼しくなるように感じますが、
丸刈りのようなサマーカットは、
直接皮膚に紫外線があたるので皮膚がんのリスクを高めたり、
毛で守ることができず怪我をしやすくなったりもします。
短くし過ぎには気を付けましょう。

お留守番中のペットの安全の為にも、
真夏はどんなペットでも冷房を入れてあげて欲しいと思います。
人のように汗をかかないわんちゃんや猫ちゃんには、
扇風機をあててもあまり意味がありません。
室内の空気を循環させるという意味では有効かと思います。

毎年しつこく言ってしまい申し訳ありませんが、、、
それぞれの子に合った室温・湿度に設定をして、
今年の夏も事故のないよう、元気に過ごせるよう、
夏の過ごし方を考え、環境作りをしてあげてください!

人もペットも元気に梅雨&夏を過ごせますように!

ミントちゃん

2016-06-08 | ペット
甘えん坊さんのミントちゃんです
今日もシッポプリプリ
元気にご挨拶してくれました
早速お散歩に出発
すぐに「抱っこ~」のミントちゃんでした
おうちの中でもあとをついて歩き
今日もいつも通り!
元気いっぱいのミントちゃんでした

サイリウムハスク。

2016-06-07 | ペット
最近獣医さんに聞いた話しをご紹介します。
『サイリウムハスク』(オオバコ樹皮)
これは、人間用サプリメント。
人間が使用する場合、繊維でお腹を膨らませるので、
ダイエットや便秘解消に良いそうなのですが、
動物病院ではダイエット目的というよりは、
便秘ぎみの子に処方するそうです。
とにかく繊維!!
なので、ウンチがスルスル~っと楽に出るそうです。
※ウンチも増えるそうですが
便秘ぎみのわんちゃんねこちゃん、
ウンチが出にくくなっている老猫さんや老犬さんには、
排便を楽にするアイテムになりますね
動物病院には置いているところも多いそうです。
Amazonなどでも売っていますが、
使ってみたいな~と思う飼い主さんは、
使用前にかかりつけの動物病院にご相談くださいね。

今日はサプリのお話しでした

ボスくん

2016-06-06 | ペット
今日は病院送迎のお手伝いをさせて頂きました
穏やかなボスくんです
高齢の為、調子が悪かったボスくんですが、
検査の結果、大きな病気ではなく一安心
年齢を重ねると色々ありますが
明るく前向きな飼い主さん
きっとボスくんも安心したことと思います
今日もいつも通り!
ボスくん良い子に通院がんばりました