goo blog サービス終了のお知らせ 

あふさきるさの日常

旅の画像やらいろいろ

本当に泣けた!有難う

2018年02月19日 | 日記

仙台のゆずが世界のゆずになりました。

私にはチケットを手に入れるため寒い朝6時からからシートを敷いて座ったのも
いい思い出です。

ある会場では、シャーワーを浴びて出てくるのを待っていて躊躇しながら名前を
呼ぶと
帰ってきて握手をしてくれました。

なんと思いやりがある子 ?だなと思いました。

寒いのに帰りのバスでは窓を開けて見送る私たちに手を振ってくれました。

本当に気配りのできる優しい人です。

昌摩君は小さいときから、うまいな。ちょっと小さいなと思っていましたが
何と魅力のある男性に成長して凄いの一言です。

今までフギュアスケートに夢中になってきてよかった。

もっと若いころの・・・


千葉市茂呂町を歩いて。子安大明神と毘沙門天

2018年02月15日 | 日記

茂呂町は1575年に開村した村

この地の名士鴇田五郎左衛門が灌漑用の草刈堰を完成させたそうだ。
上行寺横の集会所の「子安大明神」を拝し上へと歩いていく。

そして毘沙門天さん

 

ここにもみそかっぱらいが。

 

 

 

 


緑区茂呂町マグネフェライト横の毘沙門天様

2018年02月08日 | 日記

緑区茂呂町マグネフェライト横の毘沙門天様 ひっそりと。

驚いた!胡散臭いラーメン情報に惑わされて何度も行っているのに
結局ラーメン屋は嘘、なんか小高い上にお堂みたいのがあると思ったが

個人の敷地を通らねばならぬと躊躇していたが、もう一度と行く。
なんと階段が整備され小高い敷地にお堂が見える‼!

古いお堂が鎮座していました。毘沙門天様だ。
何度も来た甲斐があった。

(goo地図)