7coroby

自分の手相をカンタンにcheck ∑q|゜Д゜|p
手相を見たい方は"CATEGORY"の手相をCLICK!

鶴ケ城址

2006-04-28 | 自然探索
浜通り(夜の森公園)中通り(翠ヶ丘公園)と花見をしたら、
会津にも行かなくてはねっ!!
ってな事で戦国時代に葦名・伊達・蒲生・上杉・加藤・保科・松平と
数多くの大名が治めた“鶴ヶ城”へと桜前線を追掛けました。


会津若松観光公社のHPを見ると伊達時代までは鶴ヶ城
という名称では無く“黒川城”という名前だったんですね♪
今回も生憎の天気だったんですが資料館の駐車場に車を止め
城内へとテクテク歩いていくと...


人力車(1,600円)を引いている“會津松五郎さん”と
遭遇しましたy(゜Д゜)y
写真を撮らせて下さいとお願いすると「城をバックにね♪」
と言いながらup画像のポーズを微動だにせず決めてくれましたw

「有難うございます。」とお礼をした去り際、人力車の
ダッシュボード?トランク??から何やらゴソゴソと紙を
1枚取り出しました。

「5/2日、NHKで朝8:35分からジュディオングと一緒にTVに
出るから見てね。」
と握手をされながら爽やかなスマイルで松五郎さんは、
城内の奥地へと消え去っていきましたw


気がついたら何事かと周囲に人が集まっていて少し恥ずかしい
思いをしながら、一緒にいた相方に声をかけよ~と思ったら。。。
う"ほっ!!他人の様に離れて立ってるよっ∑q|゜Д゜|p

気を取り直し近くの神社で今年2回目のおみくじを
引く事にしました。
31年間、生きてきて1度も“大吉”と巡りあったことは
無かったんですが初めて出逢うことが出来ました♪
色々と自分の生活が目まぐるしく変化している昨今、
イィ方向へと歩いていける兆しを感じました(`Д´)ゞ


折角だからと城内(500円)へと入ってみる事にしました。
鶴ヶ城に入るのは小学校5年生の学習旅行以来です。
ガキの頃は歴史とか、そんなんには全然興味が無く、
ひたすら天守閣までDashで登ったモンでしたが改めて
城内に展示されている会津の歴史を見ると面白いものですね♪


鶴ヶ城南走り長屋を抜けて城外に出ると、
また違った顔の鶴ヶ城を望むことが出来ます。


敷地を一通り探索してから駐車場へと戻ろうとすると、
一風変わったバスが停車していました。
まちなか周遊バス“ハイカラさん”はレトロ調のボンネットバスで
平成13年7月より運行されているみたいです( ゜Д゜)ノ


帰路は鶴ヶ城から東山温泉街を抜けて県道374を湖南方面へと
走らせることにしました。
暫く走ると頂上入口の看板を発見っ!!
おや「(゜ペ)?何だろう??と車を停めて5分程歩くと
背炙山せあぶりやま(863m)の頂上に辿りつくことが出来ました。

晴れていれば絶好のロケーションを堪能する事が出来そ~ですが、
眼下に見えるのは猪苗代湖、左手に見えるのは磐梯山です。
頂上には廃屋となったレストランや錆びたリフト等が点在し、
奥にはBBQが出来るスペースもありました♪

晴天の日に此処でメシを食べたら美味しそうだなぁ~と妄想を
膨らまし、良い方向へと変化させたい“夢”も一緒に膨らませ
ながら家路へと車を走らせましたw


Blogmura | Kutsulog | BlogRanking


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お城とサクラ (korin)
2006-04-29 00:29:09
やっぱり、お城とサクラは合うね~

カレンダーの4月って感じだよね~



満喫したようだね今年の花見!

でも、やっぱり

ゴザ敷いて、一升瓶置いて、車座になって

重箱に唐揚げとか煮物とか入れて

もみ手で歌い~~のの

正しい花見がしたいっす。



テリヤキちゃまもそういう花見したいでしょ。



返信する
いつのまにか (るるぷぅ)
2006-04-29 01:52:18
会津へいらしてたようですね~満開の桜とお城、綺麗ですよね~

teriyakibozeさんは、県内を東から順に お花見満喫されててウラヤマシイです。

ちなみに、26日は木の実ナナさんが来られたそうで、

人力車のおじさんは、他のガイドさんたちと

その話でずいぶん盛り上がってたのを見かけましたよ。

(旅の香りの撮影だったようです。木の実ナナさんともTVに出るようです。)

返信する
キレイですなあ・・・ (ルッキー)
2006-05-01 14:17:59
見事な桜ですd( ̄◇ ̄)b グッ♪

鶴ヶ城かあ・・2回ほど行った事があります。

桜の季節じゃなかったけど、迫力あるお城

だったなあ(`◇´)ゞ
返信する
む?( 一一)? (ルッキー)
2006-05-24 21:41:04
テリヤキさんが消えた・・・



返信する
お城好きです (yasu)
2006-06-24 03:31:20
お城はすきなのですが、新潟市内にないのが不満!!港町ですから仕方ないですけどね。
返信する
お~い!テリ~ちゃん (茂三郎)
2006-06-25 23:38:53
待ってま~す!
返信する
ん? (大吉うらら)
2006-07-03 21:07:34
何やってるの?

テリヤキさん。

もう夏だよ~ん。。。
返信する
( 一一)じぃー (ルッキー)
2006-07-20 15:07:23
まさか拉致られた?ヽ(゜д゜)ノ 誰に?w



首を長くして待ってたら2ヶ月経ちましたw



また2ヵ月後に来て見ますw
返信する
テリヤキちゃまぁ~~~ (korin)
2006-07-28 00:32:08
元気かぁ~~い
返信する
korinさん (Teriyakiboze)
2006-08-02 20:07:19
お久しぶりです

かなり放置していましたけど(笑)、重箱に唐揚げ&煮物の御馳走っ!!

う~ん。。。想像しただけでも晩酌の量が増えそうです♪

って言いましても今や梅雨明けして夏真っ盛りモードに突入しよ~としていますね

“大吉”を引いてから色々な諸事情はありましたが、相も変わらず元気な毎日を送ってますよw

も~少ししたらレス&Blogを再開したいと思うんで、これからも宜しくです
返信する