210番 永楽屋の京都の四季


いただきました♪
こちらは縦に 京都の美しい四季を表現しております
どの季節がいちばんいいでしょうね?
私が行ったことあるのは…
修学旅行が秋でしょ
あと大人になってからの旅行では 冬ですね
夏は行ったことないのか…?
若い頃 行ったような気もしてきたが(笑
忘れた~
京都の梅をみたいものですわ
先日本店でご紹介したやもぞうと一緒に
みるくここあしゃまより いただきました
みるくここあしゃまには 前にも永楽屋さんのてぬぐいをいただいています
いつも本当にありがとうございます!
あたしが持っている永楽屋さんは
全部いただきものでございます!
実はお店にも行ったことがない!
いばることじゃない(笑)
出会いに感謝です
今回はにころこしゃんが取り持つ縁でした
にころこしゃんにも 阿波弁てぬぐいをいただいたことがありましたね
皆さん本当にありがとうございます!
もとはと言えばあたしが「茶の菓」のメーカー名を教えてほしかったことから始まったのですが
今回はその「茶の菓」も一緒に送っていただきました~~~~~!!!!!

見てくださいこの上品な箱
そして中には 「茶の菓」が!
いつぞや食べておいしくて
でも名前がわからなくて探していた「茶の菓」
「茶の菓」という名前すら分からなかったのですよ
大事にいただきますね
いただいたてぬぐいは これだけではなかたのです…
つづきます


いただきました♪
こちらは縦に 京都の美しい四季を表現しております
どの季節がいちばんいいでしょうね?
私が行ったことあるのは…
修学旅行が秋でしょ
あと大人になってからの旅行では 冬ですね
夏は行ったことないのか…?
若い頃 行ったような気もしてきたが(笑
忘れた~

京都の梅をみたいものですわ
先日本店でご紹介したやもぞうと一緒に
みるくここあしゃまより いただきました
みるくここあしゃまには 前にも永楽屋さんのてぬぐいをいただいています
いつも本当にありがとうございます!
あたしが持っている永楽屋さんは
全部いただきものでございます!
実はお店にも行ったことがない!
いばることじゃない(笑)
出会いに感謝です
今回はにころこしゃんが取り持つ縁でした
にころこしゃんにも 阿波弁てぬぐいをいただいたことがありましたね
皆さん本当にありがとうございます!
もとはと言えばあたしが「茶の菓」のメーカー名を教えてほしかったことから始まったのですが
今回はその「茶の菓」も一緒に送っていただきました~~~~~!!!!!


見てくださいこの上品な箱
そして中には 「茶の菓」が!
いつぞや食べておいしくて
でも名前がわからなくて探していた「茶の菓」
「茶の菓」という名前すら分からなかったのですよ
大事にいただきますね
いただいたてぬぐいは これだけではなかたのです…
つづきます