てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

会津藩

2011年05月26日 | ご当地
188番 メーカー不明の会津藩公家紋

 

平成23年1月9日 銘品館会津若松2号店にて購入

1枚の全体が ほぼきれいに撮れました


















この順番らしいです


歴史には詳しくありませんので
歴史の話は このくらいにして…と(笑)






今年の旅行始めは 飯坂温泉



人が少なくて ちょっとさびしい感じでしたが
個人的には それくらいが好みです
もともと人ごみは苦手なので

こちらは まったく雪がなし



帰りに 会津若松駅で下車して
この手ぬぐいを買いました
お天気はよかったですが
千葉県で育ったあたしにとっては 雪がたっくさん!

 

もちろん 喜多方ラーメンも食べてきました
雪で道が悪かったのですが
せっかくなんで 少々がんばって歩きました


ところで
お土産コーナーなどで売っている ご当地手ぬぐいって
どうしてこう 安いのでしょう
たいてい500円くらいで買えます
これも525円でした

というか
大手メーカーさんの手ぬぐいが
高いのでしょうかね

どちらがいいとは 簡単には言えませんが
ご当地ものは いわゆる「かわいい」ものは少ないです
なので どうしても
持ち歩くよりは家の中でハードな仕事をしてもらってます(笑)



さてそろそろ 200枚目が近づいてきました

実はもう 買ってしまってます200枚
数えてないけど
たぶん205枚くらいになっています
そうなると
季節で分けて使うだけでなく
生地によって 用途を分けるのもひとつのアイデアですね


今後の課題です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿