tentodo's blog

きれいな満月の月夜に
歴史の回想にふけり・・
満天に輝く星空をながめ
宇宙に行ける未来への
夢と希望を抱き・・

ツルウメモドキ(蔓梅擬)

2023-11-17 21:39:02 | 山野草

ツルウメモドキはニシキギ科
ウメモドキはモチノキ科、
葉が梅に似ているという由来

鮮やかな赤色の実はサポニンを含むため
人間には有毒、鳥たちには無害。
雌雄異株のため、果実は雌木にのみ。
つるは左巻きです。

その場に落ちたものは発芽せず、鳥の砂嚢を通過し、
発芽抑制物質が吸収されものほど発芽率の高いらしい。
 植物たちが遠くの地で子孫を残し生き延びるために
進化させたしくみとか。。。ひゃ~~~

すばらしい!!

そしてそして
しし座流星群来ますよぉ~~~!!

見頃は18日未明と19日
午前2時ごろから明るくなるまでがチャンス1時間に3個程度
永続痕を伴う大火球もみれるかも!!

お楽しみに~~

 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ狩り

2023-10-31 14:29:41 | LIFE STILE

10月中旬過ぎるとようやく収穫!

今年は暑すぎでした!!

秋がようやっと訪れホッとして間もなく

昨年より3日早い 山頂初冠雪 10月21日

まだまだこれから~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナラ枯れ

2023-09-14 13:23:43 | 動物 昆虫

ナラ・シイ・カシなどのブナ科樹木(どんぐりの木)が枯れてる~。

菌が増殖することで、水の吸い上げる機能を阻害して枯死させる伝染病です。

病原菌は、ラファエレア菌=ナラ菌 と呼ばれるカビの仲間で、
カシノナガキクイムシという虫が媒介しています。
カシナガのメスの背中“菌のう”という菌を貯蔵する器官があり、
この“菌のう”にナラ菌を入れています。
カシナガは樹幹に爪ようじ程の小さな穴をあけて
ナラ枯れの原因となるナラ菌を持ち込みます。

カシナガは一生のほとんどを木の中で過ごし、
内壁に繁殖した菌類(酵母)を食べて生活している。

5~10月に成虫になり木から出て、
健全なナラ類の木へ飛来します。
カシナガの繁殖力は強く、
1ペアが木に入り込むと翌年には数百匹に増えてしまうらしい。

ナラ類が枯れた後に根際に発生することがある毒キノコあり!
触っただけでも炎症を起こす カエンタケ に要注意!!

ひゃ~~どぉする~~~大変!!山に行ってくる!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆

2023-08-21 07:50:05 | LIFE STILE

奈良平安時代には既にあった食品

枝についたままの状態で食べ歩いている
「枝付き豆」または「枝成り豆」と呼び、それが「枝豆」の名前の由来。

ビタミンB1が多く新陳代謝を活発にして夏バテを防ぎ、
アルコールの分解を促進して悪酔いを軽減して肝臓を守る働きもする
アミノ酸の一種であるメチニンもアルコールから肝臓や腎臓を守る働きがある
サポニンは血液中のコレステロール値を下げ
レシチンは細胞の活性化に役立ち内臓や神経を若々しく保つ。
イソフラボンは女性ホルモンに似た働き。

とても身体に良い枝豆!頑張って作りました~
第2のふるさとを思い出しながら、ずんだ餅を作ったり、

暑い夏のごちそうです。冷蔵庫にあったら食べてね~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノキの花

2023-07-06 15:49:11 | 山野草

シナノキ属 
オオバボダイジュ、、だと思う。シナノキより少し遅いらしい。
内皮は、その時代にアイヌが織ってシナ布を作っていた。
山野に自生するフジ、シナノキ、コウゾ、カラムシ、クズ、バショウなどが繊維の原料で
古代布と呼ばれ、丈夫なので作業着として、水に強いので縄や漉し布などに使われていた。
綿布の普及に伴い、衣類としての役割を終えることになる。
山形から新潟にかけて「羽越シナ布」として国の伝統工芸品に指定されているとか。

まさに今この花いっぱい。いっぱい!
1本切られてしまったけど、まだ1本道端に小さいシナノキがある。
この花の香りが毎年楽しみ!!
山の違う場所にオオバボダイジュの大木
役割が終わっても毎年毎年咲いてね!

【あるお客様の話】「カジカの鳴き声が聞こえる!大好きなんだ・・・」

えっ~~~かじかって鳴くの?あとで物知り博士K氏に聞いてみる。

食べるとうまいんだよね!鳴かないよね~~~

カジカガエルじゃないの?鳴き声までインターネットで聞かせてくれた

こっこれだ!沢端からこれよく聞こえる。

ひや~~・・・夏が来ますよ!!!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする