tentodo's blog

きれいな満月の月夜に
歴史の回想にふけり・・
満天に輝く星空をながめ
宇宙に行ける未来への
夢と希望を抱き・・

出会いの季節 

2024-05-06 21:20:32 | 山野草

オオカメノキ 5枚の花弁

ヤブデマリは5枚の花弁のうち1枚が極端に小さく、他の種類との区別がしやすい

「オオカメノキ」は、葉の形をカメの甲羅に見立てたことから

田虫葉(タムシバ)

由来は葉にタムシ状の斑点ができるため
葉を噛むと独特の甘味があるため「カムシバ(噛む柴)」の名が「タムシバ」となった

タムシバは花が咲くとき、コブシのようには葉が出ないそうです。

又 逢えたね~~~  楽しい春の山!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春です! | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山野草」カテゴリの最新記事