goo blog サービス終了のお知らせ 

vivre

ヤキモノ屋の1日

時は金なり

2012-09-25 07:34:01 | のうひん

 

昨日、名古屋のティザーヌ イン フュージョン さんに
ご注文の品を発送(でもまだやっと半分)
耳付き小鉢、カップ&ソーサー、四角皿、ポット・急須などなど。
ティザーヌさんのご注文のスープカップが私を虐めているのだが
まだつくり直した分素焼き出来てないし、
先に出来たものを送りますという事で。
8月と9月、3、4件分位を同時にやっていたので
もうちょっと納品できるはず。

なのだが、10月に入ったら一旦注文仕事をストップして、
11月のクラトコ~フランジパニさんへの流れに最終調整させて頂きます。
同じ月って・・・・無理だったんじゃね・・・・
あの時、「大丈夫ですよ」とか言ったね、私ら。
本当に、大丈夫なのかい。
でもま、2人でいろいろ都合よく励ましあってますんで。
なるようにしかならないでしょう(ニッコリ


昨日はご飯食べてちょっと休もう・・・と横になったら
いつのまにかぐうぐう寝ていて、そのまま朝まで寝ていた。
(途中でお布団には移動した)
よくそんなに寝られるよね。牛になっちゃう。
起きて頭痛いんじゃないかと思ったけど、無事。
昨日は、乾燥してたせいか、午前中つくったカップの本体15個に
帰りまでに取っ手付け終われたという素敵ぐいぐい進行だったので、
ちっと疲労したのかしら。
多少働いたくらいでこんな、同業の人には言えないね。

因みに、後でやろう・・・と放りっ放しだった洗い物などもやってあって、
起きたらD氏はもう出勤。
サンキュウ。


いろいろです

2012-03-24 20:21:24 | のうひん

 

梱包・・・そして発送。
IVORYさん に納品しました。
四角皿、リム皿、ユノミ、シュガーポットなどなどその他いろいろ。
納期がとっくに1年を超えているのに、催促せず待っていてくださるのが
本当にありがたいです・・・というより申し訳ないです。
すみませんすみませんと心の中でお詫びしながら、
明日も梱包。



帰ってきてねこにごはんあげてシャワーして出たら、
コタツ布団の陰にウ●コが4粒あったのだが・・・。
布団にナイナイしていたチッチの仕業。(がさがさ音が聞こえた)
なんでだー。
私が帰ってくるのが遅いから?
ごはんもっと早く食わせろっていう事?
今日は確かに6時半を過ぎていた。
ゴメンね。
明日は早く帰ります。
でも本当に陽がのびて5時過ぎてもまだまだ明るいから
私としては仕事がやれてありがたいんだけどね。

 


ひそかに

2012-03-19 18:42:53 | のうひん

 

福岡の Te+Teさん へ納品しました。

実はこれで最終便、3回に分けて送ってましたが、
個展やら納品やらいろいろで、
はあ、やっとひとつ肩の荷が降りました。
だけど全く追いついていないので。
明日窯詰めなんだけど、ガス頼まないといけなかったのに気が付かず
本焼きは水曜日に実施。
明日、祝日なんだもの・・・。タイミング悪いな。
そして、ちょっとした事で送るのに足りないものがあって
自分にイライラ。
素焼き前にチェックしてペーパーかけておけばなんという事もなかったのに
切れてないのに切れてるように見える痕が縁に付いてて
(多分成型後に掛けてる新聞紙の痕と思われ)
これはちょっと送れないだろうと・・・ああバカな私さ。
次の窯でなんとかお送りできそう。
多めにつくっておいて良かった。



次回の個展分も、遊び野さんで出したみたいな細かい柄のをつくってまして、
(形状は前回とは違いますが)
これが楽しい、一個一個違う感じにして違う濃淡にして
焼きあがって集まってるのを見るのもなんだかいい感じで、
今まで定番でやってたのって、それに比べるとのっぺりして見えちゃって
ツマランとは言わないけど楽しさが全然違う。
同じ形のモノでも柄の取り方と色の濃淡でこんなに違うのね~
いいねいいね~
などと自画自賛していると、面倒なペーパー掛けも楽しくなってくる。
ペーパー掛けの後の更に面倒な作業が待ち遠しい位。
今後これでいろいろ展開できるかな。
やっぱ無地とかシンプルなものは向いてないわ。
(つくるのは、です)


それと

2011-10-13 19:16:09 | のうひん



ネットショップのIVORYさん
名古屋のティザーヌ インフュージョンさんに納品しました。
IVORYさんは、カップ、カップ&ソーサー、ポット
ティザーヌさんは、カップいろいろ、ボウル、お皿など。
お待たせして本当に申し訳ありません・・・。
とは言ってもIVORYさんの分はまだ終わったわけではない。
まだまだ先は長いよ。

ティザーヌさんは、15周年なのですね。
おめでとうございます。
私がお世話になり始めたのは、OPENして数年後、
くらいだったのかな。
なのに、オーナーさんと同い年って発覚したのは、
去年か一昨年でありました。
私と違って本当に素敵な方です。
ずっと変わらず。