goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっち~の気まぐれ日記

気分が向いたら書こうかな。。。

コロプラはじめました。【コロニー番号:464228】

【最新】 当ブログにおける停電計画の掲載について

2011年04月08日 19時40分25秒 | ホームページ・ブログ
 あと3日で東北地方太平洋沖地震から丸1ヶ月がたとうとしていますが、昨夜の余震で被災地にはまた不安の気持ちを湧き上がらせたといっても過言ではないのではないでしょうか
この余震では、新たに4名の方がなくなり、多数の方が負傷されました。なくなられた方に、ご冥福をお祈りすると共に、負傷した方にお見舞い申し上げます。今後も、マグニチュード7程度の余震が続くと報道されていますので、現地の方はいつ来てもいいように、心を構えて1人でも多くの方のご無事を祈っています。

さて、本題ですが、東京電力管内で実施されていた計画停電は『原則的に行わない』との報道がありましたが、当ブログでは記事に関してはそのままにしますが、リンクに関しては切らせていただきます

リンク先(私が管理してるホームページ)の停電表は切らせていただきます なお、東京電力から停電の実施が発表された場合、掲載したいと思います

 【関連記事】 

・ 【過去】 首都圏計画停電の月間予想   2011年3月20日投稿   2011年4月8日掲載

2010年 ゲレンデ蔵王運行スケジュール公開

2009年12月10日 10時53分55秒 | ホームページ・ブログ
 さて、12月も『中旬』という言葉が似合うころになってきましたね
12月。この時期に連想されるのは、お鍋やすき焼き、クリスマスにチキン、はたまた年末の大掃除だと思いますが、アウトドア派な方はきっと『スキー』という言葉も思いつくのではないでしょうか
そう、今年もスキーの季節がやってきましたが、今回は「ゲレンデ蔵王」号という列車を乗り物をご紹介します

この列車、2006年までは通常発売されましたが、2007年より旅行商品での乗車、つまり団体臨時列車という形になってしまいました
当ホームページでは、基本的に旅行商品のみの列車は扱わない方針にしていましたが、この列車に関しては、多数の要望があったため、専用ページにて掲載させていただいてます
ちなみに、今年・・・いや、来年も運行されるようなので、専用ページに運行スケジュールを掲載させていただきました

アドレスは『http://www18.ocn.ne.jp/~haru0322/event/gerende/2010/index.html』になります
変更点としては・・・日付だけです

このゲレンデ蔵王号に乗車したい方は、旅行商品を購入しなければいけません。ちなみに、スキー客の乗車を目的としてるのでスキーや宿泊場所のチケットが付いてます
なので、ただ乗車して帰ってくるだけだと大損です

購入方法は、近くの旅行会社、もしくは、びゅうプラザへ

FTP

Web型鉄道雑誌作成のお知らせ

2009年09月01日 13時45分51秒 | ホームページ・ブログ
 Web型鉄道雑誌を作成しようと思ってます

Web型鉄道雑誌とは何か。
 - 一言で言えば、いろいろな鉄道雑誌がある中、紙を使うのではなく、Webを使う雑誌と思ってください。

どのような内容なのか。
 - 現段階では、年4回(春・夏・秋・冬)の更新を基本とし、閲覧者の方から投稿していただいた写真や旅日記などを掲載していく予定です。

公開初日はいつか。
 - 冬(12月)の公開を予定しています。

投稿の仕方を教えて。
 - こちらを参照してください。

募集テーマは決まってるの?
 - 年4回、四季をテーマとしており、今回は『冬』をテーマに投稿を募集します。そして、『人生初の鉄道旅』も同時に募集します。最後に、雑誌の名称も募集します。

今後も、当ブログやホームページをよろしくお願いします。

FTP 雑

ホームページを再開しました☆

2009年09月01日 13時28分15秒 | ホームページ・ブログ
 昨日と打って変わって、快晴で暑いですね

さて、昨日付けで休止していましたホームページですが、一部コンテンツを除いて再開しました

まず、トップページに目次をつけることにより、内容が詳しくわかるようになりました。また、閲覧者様と共同で作成するホームページ型鉄道雑誌を設置することにより、新しいネットライフが築けるようになったことが大きな変更点だと思います

新設の鉄道雑誌については、現在、作成中なのでしばらくは公開できないですが、今月中の公開を目指しています
この件に関しては、新たに記事にしますのでよろしくお願いします

FTP

リニューアル工事のお知らせ

2009年08月31日 18時02分00秒 | ホームページ・ブログ
 久しぶりの更新ですが、私のホームページ(http://www18.ocn.ne.jp/~haru0322/index.html)のリニューアル工事についてお知らせします。

当ブログもそうですが、ホームページのほうも更新を怠っていて閲覧者の方から多数の意見が寄せられています。
そこで、いったんホームページをいったん休止し、新たに作成しなおそうと思っています。また、閲覧者も参加できるような形に仕上げたいと思っております。

詳しい内容は未定ですが、本日31日(月)を持って一時休止とさせていただきます。作成中の進捗状況などは随時、当ブログに掲載していくつもりなのでよろしくお願いします。

FTP

最近のブログ状況★

2009年03月25日 11時43分18秒 | ホームページ・ブログ
 こんにちは、網走旅行から帰ってきて思い出に浸っている管理人です

今日は、皆様にお礼を言おうと思い、この記事を作成します。

皆様のおかげで、20日(日)のブログ更新から昨日まで・・・約13万のブログがある中で順位が連日、4000位(訪問者数)となっています
これも、皆様のおかげだと思っております コメントやトラックバックが付いてないのは寂しいですが、毎日のアクセス数を見るのが楽しいです

これからも、1日1回は更新できるようにがんばっていきたいと思うので、皆様のご声援をよろしくお願いします

朝から通信簿をつけてみた☆

2008年08月03日 06時46分32秒 | ホームページ・ブログ
goo注目ワード ピックアップ・・・ブログ通信簿(goo注目ワード) - goo ニュース

 昨日の花火大会・・・昨年よりお客さんの数が若干減った気がしました
昨年は店内をスムーズに歩けなかったのに、今年はスムーズに歩けたのでそう思ったのですが・・・

さて、朝から通信簿(成績表)をつけてみました そしたら、図のような成績になりました
ブログ年齢が58歳って!!! しかも、日本映画のことなんて書いてないような気がするのに、日本映画の知識をなんたらとか 映画のことなんてさっぱりです

とりあえず、今日も1日がんばりましょう

ブログの名前を変えてみた☆

2008年08月02日 10時27分06秒 | ホームページ・ブログ
 私も、夏休みに入ったのでブログを毎日更新しようかなと思っています なので、夏休み期間中はブロウの名前を『ぷっち~の【夏休み】は更新中!!!』にしてみました

3日坊主にならないようにがんばろうかな

今日のバイトは4回目の花火大会です
とりあえず、がんばっていきましょう

では、このへんで

RSSの設置について

2008年01月21日 04時15分35秒 | ホームページ・ブログ
今回、新しく鉄道の部屋にRSSを設置しました

皆様にご好評いただいている鉄道の部屋ですが、これからも皆様に楽しんでいただけるよう便利なサイトに仕上げていきたいということから、今回は鉄道の部屋のトップページに初めて設置してみました

今後は、皆様の閲覧度や意見などで追加していこうと思いますのでよろしくお願いします

今後追加予定にあるページ:ゲレンデ蔵王号(各年のゲレンデ蔵王号)・イベント列車の部屋

FTP