昴星塾(ぼうせいじゅく)のブログ

リサ・ロイヤルの「ギャラクティック・ルーツ・カード」に親しむ会。不定期の掲載。

ギャラクティク・ルーツ・カード研究会  2011年3月29日

2011年03月29日 | 日記

ギャラクティク・ルーツ・カード研究会 MG 3  2011年3月29日

 

東京新聞 朝刊18面 3月29日

故・忌野清志郎さんの“タブー曲”よみがえる原発ソング ネットで話題 在庫切れも/

「サマータイム・ブルース」は、米国ロック歌手、エディ・コクランの同名曲のメロディーに、人気ロックバンド、RCサクセションのボーカリストだった忌野さんが、オリジナルの日本語歌詞を付けた作品だ。

 86年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故は世界的な反核、反原発のうねりを巻き起こし、日本のロック界にも及んだ。当時、RCのほかにも、ブルーハーツの曲「チェルノブイリ」も話題になっていた。ところが、シングル盤の「サマータイム・ブルース」と、これを収めたアルバム「カバーズ」は88年6月、突然発売中止になった。アルバムにはエルビス・プレスリーの名曲「ラヴ・ミー・テンダー」をカバーした反原発ソングもあった。こちらも「放射能はいらねえ 牛乳飲みてえ」と強烈だ。

 発売元の東芝EMIは当時、中止の理由についてノーコメントを繰り返したが、音楽関係者の間では、EMIに出資する日本の原子力産業の有力グループ・東芝との関連が取り沙汰された。このシングルとアルバムは結局、別の中堅レコード会社から発売された。

 今回の福島での大事故はこの曲を思い起こさせることになった。

(歌詞抜粋)寒い冬がそこまで来ている あんたもこのごろ抜け毛が多い それでもテレビは言っている 「日本の原発は安全です」 さっぱりわかんねえ 根拠がねえ これが最後のサマータイム・ブルース /         

 

  29日の東京株式市場で日経平均株価は値を下げ、前日比19円45銭安い9459円08銭で取引を終えた。前日のアメリカ・ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が4日ぶりに反落した流れを受け、東京株式市場でも日経平均株価は値を下げて始まった。福島第一原子力発電所の敷地内でプルトニウムが検出されるなど事故の深刻化で心配が広がり、一時は下げ幅が160円を上回り、9300円台前半まで下落した。午後に入り、アジアの株式市場の堅調を受け買い注文も入って小幅安となった。 

2011/3/28            福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応

スクリーニング検査の証明書がなければ入所できない避難所も=福島市内で2011年3月28日午後2時8分、平川昌範撮影 福島第1原子力発電所の事故に伴い避難した人たちが、放射線量を確認するスクリーニング検査で「異常なし」とする証明書を提示しなければ医療機関で受診できないケースがあることが分かった。避難所に入所する際、スクリーニング検査を事実上義務付けられるケースも。専門家は「非科学的な偏見による過剰反応だ」と指摘している。【平川昌範、阿部周一】

 原発から半径20~30キロの自主避難促進区域にある福島県南相馬市原町区から福島市に避難してきた会社員、岡村隆之さん(49)は24日、市内の医療機関で8歳の三女の皮膚炎の治療を断られた。理由はスクリーニングの証明書がないこと。市販薬で何とかしのいだが、岡村さんは「ただでさえ不安な避難生活。診察を断られたことが、どれだけショックだったか」と話す。

 

     コメント■ 

今回は、3月29日時点までのニュースを抜粋してみた。おそらく、この日付をもって歴史が変わるのだろう。なぜかというと、内外の経済界や産業界の将来予測を反映する株式市場をみれば、この一ヶ月何を恐れてきたかが如実に分かるからだ。つまり、原発事故の終息どころか、もっとも懸念すべきプルトニウムの漏洩が公式に確認されたからだ。すぐには経済活動に響いてこないかもしれない。しかし、原発ビジネスにブレーキがかかった。これから日本の景気は確実に急落する。東電は計画停電を行っているが、地震前に比べて75パーセントの稼働率である。東電がカバーする日本経済のGDPは40パーセントだそうだ。すなわち、これから当分、日本のGDPは昨年に比べ10パーセント下落するだろうとみられている。この結果、機械生産予測は、景気の半年先をみているので、大幅に下落するだろう。その結果として、下請けの倒産や人員整理が全国的に避けられなくなると予想される。経済誌「週間・東洋経済 4月2日号」は、次の特集を組んだ。曰く「国債暴落を回避せよ」

これまでの大企業、大工業力依存の意識を変えていかなければならなくなると思われる。また、忌野氏のような感性の復活が世の中に新たな希望をもたらすかもしれない。因みに、同誌17頁にこんなコラムがあった。「東芝、原発シフトで躓く  東芝は“選択と集中”の遅れた日立と違って半導体と原子力の二本に経営資源を集中させてきたため、戦略の抜本的な見直しはさけられない。」


ギャラクティック・ルーツ・カード研究会 MG No2

2011年03月24日 | 日記

2011年3月24日

ギャラクティック・ルーツ・カード研究会 MG No2

 

東北関東大震災に関する、救援についての情報があります。ご参照していただければ幸いです。なお、下記のメールは私の知り合いの方から転送していただいたものです。これをさらに転送されることは差し支えありません。

――――――――――――――――――――――――――――――

個人的に知っている人に送るなら以下のようなものが実際に必要とされている

ようです。以下は、仙台にいる知り合いからのメールからです。

 輸送手段まで企業負担であり、大変心苦しいのですが、被災生活をしてみて、一週間以内にいただけると、とてもありがたいものを以下に列挙します。わかりやすいように一部個別商品名がでますが、ご了承くださいませ。

 

==寒くてすぐにすぐにあるとありがたいリスト===

・飲み水、ポカリスェットみたいな飲料・すぐたべられる食品(ウィダーインジェリーみたいに少し日にちがたっても栄養がとれるもの、クラッカー、子供のおやつがし等)・温めればすぐたべられる食品(カップヌードル、乾麺、アルファ米、さとうのごはん、おかゆその他)・市販薬(バンドエイド、消毒薬、おなかの薬、かぜ薬、のどのうがい薬、コンタクト関係などなど、)・保温性の高い下着、(上下)(ユニクロのヒートテック的なものだとありがたいけれど、薄くて重ね着ができればなんでもOK)

・風邪のときのマスク(保温性の高い綿のものも、不織布も。)・あったかい毛糸のような帽子・つかいすてカイロ大小・みみあて手袋マフラー・お味噌汁類(高齢者多し)・毛布。ひざかけ、

=今もちょっと5度以上になった後でも絶対必要リスト======

・赤ちゃん、高齢者のおしりグッズ、(各種サイズ、おしりふくもの、紙おむつなど)・赤ちゃんミルク、離乳食・女性の衛生用品、・電気ポット。・ほうじ茶、日本茶、各種ティバッグ(高齢者多し)・かみコップ、かみざら、はし・サランラップ(大、小)・ビニール袋、大きなごみ袋・ティッシュ・トイレットペーパ・懐中電灯、電池・ラジオ(自家発電ができるもの)・軍手・腰痛、肩こりが和らぐもの。以上、となります。

 

以上は、3月20日時点のメールです。現時点では、さらに、乳幼児のための水分対応策に該当する品物もご検討いただければと思います。

野菜については、なま物はかえってご迷惑と思いますが、海草(コンブ、ワカメ)などは日持ちします。

――――――――――――――――――――

その外に、長谷川式認知症スケールを開発された長谷川和夫氏が理事長をつとめるWAC(公益社団法人 長寿社会文化協会)からの情報です。特に強い被害を受けた地域の「東北ネットワークセンター」へ、《地震支援基金》を送りたいと思います。」とあります。

 ■代表:小林俊一氏 (〒980-0013宮城県仙台市青葉区花京院1-1-10 あいおい損保仙台ビル8F  ■方法: 1.「WAC関東ネットワークセンター」の預金口座へ【現金】を《振込》んで下さい。2.預金口座:「さわやか信用金庫 ()1058926 WAC関東ネットワークセンター」 3.「お名前・金額」を明記

 


2011年3月18日(金)

2011年03月18日 | 日記

2011年3月18日(金)

 

<天狼星児のブログに代わって、「ギャラクティック・ルーツ・カード研究会」のメルマガとして発信しています。>

 

 2011年3月初めのブログ(前々回と前回)にてご案内しましたように、近々「ギャラクティック・ルーツ・カード研究会」を発足していきます。大筋は、このブログ左下の、過去の天狼星児のブログでご確認ください。

 入会(準会員)の申し込みメールアドレスは、albemuthclub@mail.goo.ne.jp

です。ご氏名とニックネームのご記入をお願いします。

 

 東北関東大地震が自然災害であることはもちろんのことながら、これは過去になかった新しい局面の幕開けとみるのがよいようです。つまり、これまでの私たちの物の見方は大きく変わり、これからは、競争から共栄へ、非難断罪から、まずは与えて助け合うことを原理原則とする世の中に変わるという意味です。もう20年以上前になりますが、筑波で日仏シンポジウムというのが開かれて、そこで論じられていたのは、これからの時代はパラダイム・シフトするはずだ、というものでした。パラダイムというのは、凡例とか枠組みとかのことで、たとえば近代の古典物理学のものの見方ではデカルト以来の直線的なものの見方でして、平行宇宙(パラレル・ユニヴァース)というものは考えられなかったのでした。しかしながら、20世紀になると、たとえばハイゼンベルグが唱えた「不確定性原理」とか、量子力学の人たちが原子物理学、核物理学への道を開きました。アインシュタインの相対性理論と量子力学を結びつけた相対論的宇宙論という分野もできました。そこで、常識では信じられないようないくつかの仮説が生まれました。仮説といっても、ブラックホールを推定し、それが後に観測で確認されるような、そういう意味の仮説です。

 その結果、仮説のひとつに、「平行宇宙」という可能性が出てきました。

 平行宇宙というのは、私という個人は、実は並行する別の宇宙に無限に存在する、というものです。しかも、「私」の「選択」によって、次のあり方が変わり、別の「現実」に入る、というものです。

 「あたしみたいな個人のつまらない「選択」で、宇宙が変わるの? 」

そうなのです。「あたしみたいな」個人は、宇宙と一体だからです。ただ、通常は私たちは「現状を維持したい」と無意識に強く、強く念願しています。だから、「こうありたい」と思う現実、それは「今日と明日は同じ太陽が昇る」だろう、という固い固い信念が引き起こす現実しか起こらないのです。哲学者のバートランド・ラッセルの本では、こういう「真理」を「蓋然的」真理、もしくは「帰納論的な」真理といって、演繹的な真理と区別していました。

 しかし、宇宙の「真の」現実は、多元的でもっともっと柔軟なようです。「ギャラクティック・ルーツ・カード」は、こういう「平行宇宙=パラレル ワールド」というものを、前提にしています。では、どういう「選択」を「今」するのが望まれるのか、せねばならないのではなくてあくまで望まれる、をカードは暗示します。しかし、それをどう受け止め、どう活用するかはあなたの責任でしてください、というものなのです。自立と自由とは一体だからです。あなたの「選択」で、「現実」は変わります、それをどう実現するか。それは、「皆に役立つよい選択」をすることが、これからのわたしたちの「望まれる現実」を創造する、それが加速度的にはっきりしてくる世の中になるということのようです。

 ただし、当分、2012年の終わるころまでには、今回の大震災のような大変動が世界各地でいくつも起きる可能性はあるようです。変化は待ったなし、の段階に入ったということのようです。

 

次回は、東北関東大震災の支援活動に関係する情報をいくつかお知らせしたいと思います。