goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

兄弟会の旅行プラン

2015年03月11日 00時06分25秒 | 旅行

兄弟会を毎年開催し旅行に行くことで元気を維持してきたつもりだが、一番上の姉が足が弱り歩くのもつらい状況になり、ついに一人不参加になった。

ほかの姉たちは皆元気で旅行に行きたいと言うので、近場で探したら三重県のアクアイグニス片岡温泉があることに気が付いた。

ここはオープンした時から気になっていて、当時は満員で予約がとれない状況であきらめていた。

皆が希望する5月26日に宿泊する条件で予約したら予約とれた。

離れの部屋に関心があったが宿泊料が予算より高かったため、税サ込13,000円で泊まれる部屋を2部屋予約した。ここは誰でも知っている辻口シェフのスイーツで有名な温泉地である。

例年2泊していたが、皆忙しいスケジュールの中、遠方から来てくれるので、1泊2日の旅程にした。

電車ではなく、ノアで名古屋駅まで迎えに行き、同乗して宿泊地まで行く。帰りに留守番の長姉宅で全員集合し解散する。


アイスランド

2014年09月16日 16時43分50秒 | 旅行
朝5時に起き、5時半に家を出て家内を最寄駅へ送りだした。
家内は一人で中部空港からフィンランド航空でアイスランドへツアーに出かけた。
毎年3~4回は海外旅行に行くので累計で30回は超えたと思う。
というわけで、息子と私は8日間留守番を務める。
今日の洗濯は終えた。
これから晩御飯の支度でスーパーに食材を買い出しに行く。
私流キムチ鍋をしようかと思う。

串本、志摩旅行

2014年08月16日 14時44分24秒 | 旅行
8月12日(火)午前6時半 愛車ノアに家族三人が乗り、スノーケリング器材一式、クーラーボックス、着替えのトランク、サンダル等を満載し出発しました。

天候は曇り、環302号を走り途中道を間違え名古屋環状道路へ入ってしまい、少し遠回りして東名阪へ、ところどころ有料道路を通りながら順調に串本のみさきロッジに午後4時過ぎに到着しました。

8月13日(水)午前10時 紀伊大島の須江にある白野海水浴場へ向かう。1時間ほどで到着するも、天気は曇りから雨に。それでも水着にスノーケリングの器材を身に着け昼食後、岩場の海へザブーンと飛込み、魚のいるところを探索開始。寒いので30分つかり休憩してまた30分海へ。この日は早目にたたみ宿に帰りました。


8月14日(木)午前9時 白野海水浴場へ向かう。朝から天気は晴れ。海水浴場に着くと早速海へ。この日は、岩場のサンゴのあたりに大小魚たちがいっぱい泳いでいます。熱帯魚も、いかの大群も泳いでいます。持参した魚寄せの魚肉ソーセージは必要ありません。いろん魚を見ることが出来て大満足しました。午後、白野海水浴場に別れを告げ、串本で寿司屋政美で握り寿司を味わい、鵜方のホテルへ午後7時半に到着。荷物運びを後にして先に夕食をとりました。

8月15日(金)午前9時 ホテルを出発し、内宮正宮と別宮を参拝し、おかげ横丁を散策、赤福で一服し、すし久で夏のおすすめ膳を食す。天気が良くておかげ横丁は通行人でいっぱい、皆汗だくで街の雰囲気を楽しんでいました。午後3時頃、内宮を出発し家路へ急ぎました。






スノーケリングで魚と戯れる旅

2014年08月11日 14時33分00秒 | 旅行
台風11号が過ぎ去り温帯低気圧となり、愛知の天気は回復してきました。
明日は5時出発のつもりで持ち物の用意をしています。
ここのところ、国内の比較的静かな海へスノーケリングに行くことが多くなりました。
息子はスキューバダイビングをしており、指導的な立場にあるので、安全確保の上で頼もしい存在です。
串本付近の海の民宿で2泊、志摩のホテルで1泊、計3泊して15日に帰ってきます。
魚の餌の魚肉ソーセージを海の中でちぎってばらまけば、魚たちが近づいてきて食べてくれます。
熱帯魚もいたりしてなかなか可愛い。
志摩では大王崎灯台付近へも行って、その近くでグルメを食べてきたい。
水中カメラで動画も撮影してきます。
今夜は早く寝ます。

チャイナ系の人々

2014年07月16日 11時23分01秒 | 旅行
家内が昨晩マレイシア旅行から帰ってきた。
香港乗換えのキャセイ航空でマレイシアへのルート。
英語ならDon't cut in line!という言葉があるが、中国人には通用しない。
整然と並んでいてもすぐに割込むのが中国人というわけだ。
私の旅行体験では、機内で隣席の中国人が新聞を広げて他人の迷惑を何とも思わないとか、観光バスでも機内でも大声で話すのを何とも思わないとか、キャセイ航空の利用客に中国人が多い所為か食事はほとんど中華料理など。
また、ツアーの密度が忙しすぎてホテルへ戻る時間が10時過ぎで体が疲れると言っていました。
国内でも海外でも滞在型のゆったりした旅行が良いですね。