goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

寒波とコロナと

2021-01-11 17:45:47 | 休日
五十肩(痛)。金曜日から左肩が疼き出した。再発することはないとか、20%では再発するとか(どっちが本当なんだか)言われているが、そもそも1週間で治ったことも何だか(ぶっちゃけ変)なので、一般論に当てはまらないくて当然かも。湿布を貼っておけば治るかと思ったが痛みは引かず。仕方なくロキソニンを飲んだが効きが悪い。気がつくと良くなっているのだが、暫くすると(油断すると)痛み出すので、湿布もロキソニンもダラダラと続いてしまった三連休。

気分転換はお気に入りのスイーツと料理。スイーツは寒空の中を買いに行った。

見た目はイマイチだけれど(多分照明のせい)超美味しいスコーンだった。スコーンってこんなにサクサクと崩れるんだっけ?と思いながら堪能。無骨なパイみたい。カヌレは翌日グリルで温めて食べたら、カリカリもモチモチも倍増。美味しい。
気まぐれにサンドイッチを作ってみたら、キュウカンバーサンドがついに納得の出来。キュウリの皮をピーラーで剥いて薄い輪切りにしたら、塩と胡椒と酢(ワインビネガーなら尚良し)に馴染ませる。水分を絞って、辛子バターを塗ったパンに挟んで出来上がり。マヨを入れない事と、酢を少し入れる事と、辛子バターを多めに塗る事がポイント(連れは辛子増量を所望)。キュウリとバターが相性最悪に見えるのだけれど、食べると納得する美味しさ。卵サンドは独身時代に会得していたが、フィリングにほんの少しの味の素と水(または牛乳)を入れ、塩胡椒を多めにするのが連れの好み。引きこもっているから(他に何もすることがないから)料理に手間をかけることが良い気分転換になる。鳥ミンチで鍋を作ってみたり、オニオンスープを作ってみたり、ホットサンド(キャンプ飯)を作ってみたり。早くキャンプに行きたいなぁ(遠い目)。
コメント